• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 融一  Nakajima Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80372796
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 宮崎大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52010:内科学一般関連 / 実験病理学
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
健康寿命 / チミジンホスホリラーゼ / 個体老化 / 細胞老化 / 2-デオキシ-D-リボース / 微小環境 / 腫瘍
研究代表者以外
左房長軸方向ストレイン / マイクロRNA / 僧帽弁手術 … もっと見る / 左房組織の線維化 / 左房ストレイン / 左房機能 / 一次性僧帽弁閉鎖不全 / 機能性僧帽弁閉鎖不全症 / 弁リモデリング / 僧帽弁 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  僧帽弁リモデリング現象への探求:分子細胞生物学的考察を加えた臨床基礎横断研究

    • 研究代表者
      渡邉 望
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  FMR治療における病理、遺伝子発現機構からの検証に基づいた左房機能評価の意義の確立

    • 研究代表者
      古川 貢之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  細胞老化と個体老化へのチミジンホスホリラーゼの影響研究代表者

    • 研究代表者
      中島 融一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  腫瘍内微小環境における2-デオキシ-D-リボースの影響研究代表者

    • 研究代表者
      中島 融一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] 2-Deoxy-D-riboseによる線維芽細胞の活性化2007

    • 著者名/発表者名
      中島融一、Harish Kumar Madhystha、Radha Kalavar 、丸山眞杉
    • 学会等名
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      三重県、志摩市
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790292
  • 1.  渡邉 望 (60319960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  マドゥエスタ ハリシャクマール (00543951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  マドゥエスタ ラダ (80381078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 貢之 (40404446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi