• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 靖幸  Fujita Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80374437
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
2015年度 – 2018年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2011年度 – 2014年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 助教
2011年度 – 2014年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学
キーワード
研究代表者
表皮水疱症 / 造血幹細胞移植 / 17型コラーゲン / 造血系幹細胞 / 人工多能性幹細胞 / iPS細胞 / VII型コラーゲン / 幹細胞移植 / 経骨髄移植 / 間葉系間質細胞 / XVII型コラーゲン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 表皮水疱症 / 皮膚科学 / 細胞死 / モデルマウス / 重症薬疹 / 17型コラーゲン / 細胞療法 / 染色体組換え / CRISPR/Cas9 / 遺伝子治療 / 遺伝子編集 / 復帰変異モザイク / 角化 / ミトコンドリア / アレルギー / 薬疹 / iPS細胞 / 造血幹細胞移植 / 幹細胞移植 / transdifferentiation / 骨髄由来細胞 / 骨髄移植 / VII型コラーゲン / 皮膚炎症・再生学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  復帰変異モザイク表皮水疱症モデルマウスの作製と新規遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  復帰変異モザイクを応用したiPS細胞による表皮水疱症の治療研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  重症薬疹の発症病態解明に対する包括的検討

    • 研究代表者
      阿部 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  角化におけるミトコンドリアの関与の検討

    • 研究代表者
      阿部 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  iPS細胞を応用した表皮水疱症の根本的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  表皮水疱症に対する造血幹細胞移植療法の確立

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  重症薬疹の発症病態解明に対する包括的検討

    • 研究代表者
      阿部 理一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト化蛋白表皮水疱症モデルマウスに対する幹細胞療法の開発

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  表皮水疱症に対する細胞療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Efficient gene reframing therapy for recessive dystrophic epidermolysis bullosa using CRISPR/Cas92019

    • 著者名/発表者名
      Takashima Shota、Shinkuma Satoru、Fujita Yasuyuki、Nomura Toshifumi、Ujiie Hideyuki、Natsuga Ken、Iwata Hiroaki、Nakamura Hideki、Vorobyev Artem、Abe Riichiro、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: in press 号: 8 ページ: 1711-1721

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.02.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05089, KAKENHI-PROJECT-16K10120, KAKENHI-PROJECT-19K08764, KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [雑誌論文] Electron Microscopic and Immunohistochemical Findings of the Epidermal Basement Membrane in Two Families with Nail-patella Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S、Nakamura H、Maehara M、Takashima S、Nomura T、Fujita Y、Hasegawa S、Sato-Matsumura K、Abe R、Shimizu H
    • 雑誌名

      Acta Dermato Venereologica

      巻: 99(12) ページ: 1110-1115

    • DOI

      10.2340/00015555-3318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08764, KAKENHI-PROJECT-17H01572, KAKENHI-PROJECT-17H05089
  • [雑誌論文] Establishment of integration-free induced pluripotent stem cells from human recessive dystrophic epidermolysis bullosa keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Wakana、Fujita Yasuyuki、Nakayama Chihiro、Shinkuma Satoru、Suzuki Shotaro、Nomura Toshifumi、Abe Riichiro、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 89 号: 3 ページ: 263-271

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2017.11.017

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H05089, KAKENHI-PROJECT-15K09753, KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [雑誌論文] The development of induced pluripotent stem cell-derived mesenchymal stem/stromal cells from normal human and RDEB epidermal keratinocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Chihiro、Fujita Yasuyuki、Matsumura Wakana、Ujiie Inkin、Takashima Shota、Shinkuma Satoru、Nomura Toshifumi、Abe Riichiro、Shimizu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 91 号: 3 ページ: 301-310

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2018.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19531, KAKENHI-PROJECT-17H01572, KAKENHI-PROJECT-17H05089
  • [雑誌論文] MMP13 can be a useful differentiating marker between squamous cell carcinoma and benign hyperkeratotic lesions in recessive dystrophic epidermolysis bullosa.2015

    • 著者名/発表者名
      Hata H, Abe R, Suto A, Homma E, Fujita Y, Aoyagi S, Shimizu H.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 172 号: 3 ページ: 769-773

    • DOI

      10.1111/bjd.13302

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [雑誌論文] Development of bullous pemphigoid during treatment of psoriatic onycho-pachydermo periostitis with ustekinumab.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakayama C, Fujita Y, Watanabe M, Shimizu H
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [雑誌論文] An annexin A1-FPR1 interaction contributes to necroptosis of keratinocytes in severe cutaneous adverse drug reactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Qiao H, Yanagi T, Shinkuma S, Nishimura K, Suto A, Fujita Y, Suzuki S, Nomura T, Nakamura H, Nagao K, Obuse C, Shimizu H, Abe R.
    • 雑誌名

      Science Translational Medicine

      巻: 6 号: 245 ページ: 245-295

    • DOI

      10.1126/scitranslmed.3008227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062, KAKENHI-PROJECT-24370071, KAKENHI-PROJECT-24390152, KAKENHI-PROJECT-24390275, KAKENHI-PUBLICLY-25132701, KAKENHI-PROJECT-25713041, KAKENHI-PROJECT-25870014, KAKENHI-PROJECT-26650002, KAKENHI-PLANNED-25116004
  • [雑誌論文] Long-term follow-up of cultured epidermal autograft in a patient with recessive dystrophic epidermolysis bullosa2014

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S, Sawamura D, Fujita Y, Kawasaki H, Nakamura H, Inoie M, Nishie W, Shimizu H
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol

      巻: 94(1) 号: 1 ページ: 98-99

    • DOI

      10.2340/00015555-1592

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390279, KAKENHI-PROJECT-24249062, KAKENHI-PROJECT-24650447, KAKENHI-PROJECT-25670494, KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [雑誌論文] Long-term Follow-up of Cultured Epidermal Autograft in a Patient with Recessive Dystrophic Epidermolysis Bullosa.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S, Fujita Y, et al
    • 雑誌名

      Acta Dermato-Venereologica

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [雑誌論文] A Method for Intravital Monitoring of Human Cells Using a Far-Red Luminescent Probe in Graft-Versus-Host Disease Model Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Qiao H, Fujita Y, et al
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1692-1692

    • DOI

      10.1038/jid.2013.81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [雑誌論文] Stevens-Johnson syndrome/toxic epidermal necrolysis mouse model generated by using PBMCs and the skin of patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Yoshioka N, Abe R, Qiao H, Fujita Y, Hoshina D, Suto A, Kase S, Kitaichi N, Ozaki M, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 131 号: 2 ページ: 434-441

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2012.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062, KAKENHI-PROJECT-24390275, KAKENHI-PROJECT-25462731, KAKENHI-PROJECT-25670494
  • [雑誌論文] Disturbed balance in three subpopulations of CD4(+)Foxp3(+) regulatory T cells in Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Suto A, Abe R, Saito N, Murata J, Hayashi-Ujiie I, Hoshina D, Fujita Y, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 148 号: 1 ページ: 89-91

    • DOI

      10.1016/j.clim.2013.04.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390275, KAKENHI-PROJECT-25670494, KAKENHI-PROJECT-25713041, KAKENHI-PROJECT-25860924
  • [雑誌論文] Establishment of a novel experimental model of human angiosarcoma and a VEGF-targeting therapeutic experiment.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshina D, Abe R, Yoshioka N, Saito N, Hata H, Fujita Y, Aoyagi S, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: 70 号: 2 ページ: 116-122

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2013.02.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062, KAKENHI-PROJECT-25670494
  • [雑誌論文] Conversion from human haematopoietic stem cells to keratinocytes requires keratinocyte secretory factors2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Inokuma D, et al
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659539
  • [雑誌論文] Conversion from human haematopoietic stem cells to keratinocytes requires keratinocyte secretory factors2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Inokuma D, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 658-664

    • DOI

      10.1111/j.1365-2230.2011.04312.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659539, KAKENHI-PROJECT-23689053, KAKENHI-PROJECT-24249062, KAKENHI-PROJECT-24659515
  • [雑誌論文] Conversion from human haematopoietic stem cells to keratinocytes requires keratinocyte secretory factors.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Inokuma D, Abe R, Sasaki M, Nakamura H, Shimizu T, Shimizu H:
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol

      巻: 37 ページ: 658-664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [雑誌論文] Regenerative medicine for severe congenital skin disorders : restoration of deficient skin component proteins by stem cell therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Abe R, et al
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 31 ページ: 282-289

    • NAID

      130004943796

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [雑誌論文] Regenerative medicine for severe congenital skin disorders: restoration of deficient skin component proteins by stem cell therapy.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Abe R, Nishie W, Shimizu H:
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 31 ページ: 282-289

    • NAID

      130004943796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] Efficient reframed gene therapy for recessive dystrophic epidermolysis bullosa using CRISPR/Cas9.2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Takashima, Satoru Shinkuma, Yasuyuki Fujita, Toshifumi Nomura, Hideki Nakamura, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      The 7th International Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [学会発表] Emerging cell therapies in epidermysis bullosa.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yasuyuki
    • 学会等名
      The 16th International Symposium of the Cutaneous Biology Research Institute.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [学会発表] The development of mesenchymal stem/stromal cellsfrom keratinocyte-derived induced pluripotent stem cells (iPSCs).2017

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakayama, Yasuyuki Fujita, Wakana Matsumura, Shota Takashima, Satoru Shinkuma, Toshifumi Nomura, Riichiro Abe, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09753
  • [学会発表] 表皮水疱症と歩む:最近のトピックス2017

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第116回日本皮膚科学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [学会発表] Gene-edition targeting mutation site recovers null-expression of type VII collagen caused by frameshift mutation via non-homologous end joining in recessive dystrophic epidermolysis bullosa.2017

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Shinkuma S, Fujita Y, Nomura T, Ujiie H, Abe R, Shimizu H
    • 学会等名
      The 73rd Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [学会発表] Long lasting epithelization after cultured epidermal autograft with revertant mosaicism in recessive dystrophic epidermolysis bullosa.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura W, Fujita Y, Nakamura H, Nishie W, Shinkuma S, Ujiie I, Nakayama C, Takashima S, Sawamura D, Inoie M, Shimizu H
    • 学会等名
      DebRA International 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01572
  • [学会発表] Clinical management and experimental findings in epidermolysis bullosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      Asia-Pacific Combined Dermatology Research 2016 Conference
    • 発表場所
      Noosa, Australia
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09753
  • [学会発表] Emerging cell therapies for epidermolysis bullosa.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conbined Dermatology Research Conference
    • 発表場所
      Sheraton Hotel (Noosa, Australia)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09753
  • [学会発表] Generation of transgene-free induced pluripotent stem cells from keratinocytes of recessive dystrophic epidermolysis bullosa patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana Matsumura, Yasuyuki Fujita, Satoru Shinkuma, Inkin Ujiie, Takuma Matsumoto, Toshifumi Nomura, Riichiro Abe, Hiroshi Shimizu
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology.
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09753
  • [学会発表] Epidermolysis bullosa in Japan: from bench to bedside.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y
    • 学会等名
      The 37th Kung-Sun Oh Memorial Lecture
    • 発表場所
      Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [学会発表] Epidermolysis bullosa in Japan: from bench to bedside.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y
    • 学会等名
      The 37th Kung-Sun Oh Memorial Lecture
    • 発表場所
      Yonsei University (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2014-08-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] Novel strategies for the treatment of epidermolysis bullosa.2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      The 1st Beijing International Forum of Pediatric Development.
    • 発表場所
      Beijing International Conference Center (Beijing, China)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [学会発表] Novel strategies for the treatment of epidermolysis bullosa.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y
    • 学会等名
      The 1st Beijing International Forum of Pediatric Development.
    • 発表場所
      Beijing International Conference Center (Beijing, China)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] Bone marrow transplantation restores epidermal basement membrane protein expression and rescues epidermolysis bullosa model mice.2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会(皆見省吾記念賞受賞講演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] 表皮水疱症の病態と治療2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第76回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] 表皮水疱症の病態と治療2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第76回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] Circulating stem cells and wounded skin in epidermolysis bullosa; possible role of chemokines in the recruitment of cells from bone marrow to skin.2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujita
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      ロワジールホテル那覇(沖縄県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] Circulating stem cells and wounded skin in epidermolysis bullosa – possible role of chemokines in the recruitment of cells from bone marrow to skin.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      ロワジールホテル那覇(沖縄県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] 表皮水疱症の病態と治療2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第76回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] Circulating stem cells and wounded skin in epidermolysis bullosa ? possible role of chemokines in the recruitment of cells from bone marrow to skin.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Abe R, Hayashi-Ujiie I, Shimizu H
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      LOISIR HOTEL NAHA(Okinawa)
    • 年月日
      2012-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] 自家培養表皮移植を行い長期観察した 劣性栄養障害型表皮水疱症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第42回日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      かでる2・7(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] Bone marrow transplantation restores epidermal basement membrane protein expression and rescues epidermolysis bullosa model mice.2012

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸
    • 学会等名
      第111回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] Exploring stem cell therapies for junctional epidermolysis bullosa model mice2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Abe R, Nishie W, Shimizu H.
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659539
  • [学会発表] 骨髄移植は表皮水疱症モデルマウスに対する治療法となる2011

    • 著者名/発表者名
      藤田靖幸,阿部理一郎,猪熊大輔,佐々木美香子,守屋歩,西江渉,清水宏
    • 学会等名
      第387回日本皮膚科学会北海道地方会
    • 発表場所
      大正製薬ビル(札幌市)
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689053
  • [学会発表] Exploring stem cell therapies for junctional epidermolysis bullosa model mice2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita Y, Abe R, et al
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      COEX Convention and Exhibition Center (Korea)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659539
  • [学会発表] GVHD-like manifestation in Thymoma: Thymoma-associated multiorgan autoimmunity.

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu K, Fujita Y, Inokuma D, Tsukinaga I, Ito K, Nishiura Y, Shimizu H
    • 学会等名
      The 23rd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre (Vancouver, Canada)
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [学会発表] RNA recognition motif of LEMD3 as a key player in the pathogenesis of Buschke-Ollendorff syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Fujita Y, Suzuki S, Saito N, Shinkuma S, Nomura T, Shimizu H
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Hilton Atlanta Hotel (Atlanta, USA)
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713041
  • [学会発表] RNA recognition motif of LEMD3 as a key player in the pathogenesis of Buschke-Ollendorff syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Fujita Y, Suzuki S, Saito N, Shinkuma S, Nomura T, Shimizu H.
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Atlanta, US
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • [学会発表] Highly prevalent SERPINB7 founder mutation causes pseudodominant inheritance pattern in Nagashima-type palmoplantar keratosis.

    • 著者名/発表者名
      Mizuno O, Nomura T, Suzuki S, Takeda M, Ohguchi Y, Fujita Y, Nishie W, Sugiura K, Akiyama M, Shimizu H
    • 学会等名
      The 44th European Society for Dermatological Research (ESDR) Annual Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249062
  • 1.  阿部 理一郎 (60344511)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  清水 宏 (00146672)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  西江 渉 (20443955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  乃村 俊史 (50399911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  秋山 真志 (60222551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小島 勢二 (20313992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 秀樹 (60435956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  夏賀 健 (70645457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  新熊 悟 (00613788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  岩田 浩明 (20397334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  須藤 明日香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 若菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  中山 ちひろ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  沢村 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi