• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志賀 哲  Shiga Tohru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80374495
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授
2025年度: 北海道大学, アイソトープ総合センター, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授
2020年度 – 2022年度: 北海道大学, アイソトープ総合センター, 客員研究員
2020年度 – 2021年度: 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授
2017年度 – 2021年度: 北海道大学, 医学研究院, 准教授
2015年度 – 2016年度: 北海道大学, 医学研究科, 准教授 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 北海道大学, 医学(系)研究科, 准教授
2011年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2009年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師
2009年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2008年度: 北海道大学, 医学研究科, 助手
2008年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教
2005年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 脳神経外科学 / 小区分57060:外科系歯学関連 / 内科学一般およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医学物理学・放射線技術学
キーワード
研究代表者
治療戦略 / PET / 低酸素イメージング / 治療開発 / 再酸素化 / 治療効果 / 抗腫瘍効果 / エリブリン / 低酸素改善 / 化学療法 … もっと見る / 放射線治療 / 低酸素 / 機能イメージング / 脳腫瘍 / 機能イメージング / 代謝 / 分子イメージング / 頭部外傷 / 核医学(PETを含む) … もっと見る
研究代表者以外
PET / 放射線 / FMISO / FMISO-PET / 低酸素 / 虚血性心疾患 / 分子イメージング / 癌 / 体幹部定位放射線治療 / 低酸素イメージング / 高次脳機能障害 / 頭部外傷 / 放射線治療 / 心筋血流 / リハビリテーション / 血管新生 / 再生医療 / PSMA / 頸動脈プラーク / 高分解能FDG PET / 高分解能PET / 頚動脈プラーク / 冠動脈プラーク / 冠動脈疾患 / 炎症性プラーク / 核医学(PET) / 核医学(PET) / 核医学(PET) / 動物モデル / 臨床研究 / 治療抵抗性 / 頭頸部がん / 口腔がん / 遺伝子応答 / ECG / MBF / 15O-H2O / 心電図同期 / 心筋血流量 / ディスポ・チップ型 / PET薬剤合成装置 / 核医学 / ディスポチップ / 自己遮蔽型 / オン・デマンド / 薬剤合成装置 / 臨床 / 腫瘍低酸素 / FDiFA-PET / FDiFA / hypoxia / 治療 / イメージング / 核医学イメージング / 光治療 / Theranostics / 原発性肺癌 / 5-フルオロウラシル / PET/SPECT / IIMU / がんの核医学的分子イメージング / 5-FUプロドラッグ / 5-フルオロウラシル(5-FU) / 担癌モデル動物 / 抗がん剤Paclitaxel / プロドラッグ / 5-フルオロウラシル(5-FU) / SPECTイメージング / 核医学診断薬 / ヨウ素標識IIMU / チミジンホスホリラーゼ(TP) / FMZ PET / IMZ SPECT / MRI拡散画像 / 脳外傷 / 悪性脳腫瘍 / 悪性神経膠腫 / 超音波 / アミノレブリン酸 / ポルフィリン誘導体 / 音響力学療法 / 神経膠腫 / 定位放射線治療 / 再酸素化 / ポジトロン CT / 定量解析 / セロトニントランスポータ / 脳血流SPECT / ポジトロンCT / セロトニントランスポーター / 繰り返し精度 / 超音波診断装置 / ファントム / 入力関数 / SPECT / PET / SPECT/CT / PET/CT / 細胞増殖 / がんの分子標的療法 / がん分子イメージング / 定位放射線照射 / 全脳照射 / 転移性脳腫瘍 / 神経イメージング / 拡散テンソル画像 / 脳腫瘍 / 認知機能 / 再現性 / コンパートメントモデル解析 / ルビジウム / 定量測定 / ルビジウム82 / 移植・再生医療 / マイクロアレイ / 脳神経疾患 / Functional restoration / Regenerative medicine / Differentiation / Diffuse axonal injury / Spinal cord injury / Cerebral infarction / Transplantation / Bone marrow stromal cell / 脳梗塞 / 脳損傷 / 脊髄損傷 / 骨髄間質細胞 / 神経再生 / 心臓(心筋) / 血管再生 / 遺伝子発現イメージング / 核医学(PET, SPECT) / 小動物(ラット) / 心臓(虚血性心疾患) / 遺伝子発現 / 核医学(PET,SPECT) / トランスレーショナルリサーチ / 循環器 / 遺伝子治療 / レポーター遺伝子 / 画像診断学(含放射線診断学、核医学) / 放射性医薬品 / アポトーシス / 分子標的療法 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  68Ga-PSMA PETのdosimetryによる211At-PSMA治療後の唾液腺障害予測

    • 研究代表者
      岡本 祥三
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  半導体検出器PETによる心電図同期ダイナミック心筋PET検査の開発

    • 研究代表者
      加藤 千恵次
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  低酸素分子イメージングに基づく新しい口腔癌治療戦略の構築

    • 研究代表者
      北川 善政
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高分解能PET装置を用いた冠動脈プラーク炎症病変の可視化と心筋梗塞発症の機序解明

    • 研究代表者
      納谷 昌直
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  低酸素腫瘍に対する新たな治療戦略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
      北海道大学
  •  FDiFA-PETを用いた新しい低酸素評価方法の確立

    • 研究代表者
      岡本 祥三
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  オン・デマンドPET検査のための新しいディスポ・チップ型PET薬剤合成装置

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  チミジンホスホリラーゼ画像化によるがんの治療効果予測:前臨床動物実験による実証

    • 研究代表者
      趙 松吉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  低酸素細胞を有する原発性肺癌に対する動体追跡放射線治療の研究

    • 研究代表者
      井上 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  インビボイメージングを駆使したTheranostics法の開発

    • 研究代表者
      小川 美香子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イオマゼニルSPECTとMRI拡散尖度画像を用いた高次脳機能障害の脳機能解析

    • 研究代表者
      生駒 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  悪性神経膠腫に対するALA-PET誘導式音響力学療法の開発

    • 研究代表者
      小林 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  癌に対する線量増加放射線治療の理論確立:FMISO-PETを用いた再酸素化の証明

    • 研究代表者
      岡本 祥三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子イメージングを用いた原発性肺癌に対する高精度放射線治療の研究

    • 研究代表者
      井上 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳内セロトニントランスポーター機能異常と頭部外傷後の高次脳機能障害

    • 研究代表者
      服部 直也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞増殖・血管新生分子イメージング:がん分子標的薬の早期治療効果評価法の確立

    • 研究代表者
      趙 松吉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  次世代型ヒト用半導体PETの脳腫瘍治療戦略への応用研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 哲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  被検者への負担が少ないPET入力関数測定法確立に向けての物理的障害要因の克服

    • 研究代表者
      久保 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳腫瘍への放射線照射後におこる認知機能低下の病態解明と早期予測診断法の開発

    • 研究代表者
      青山 英史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      新潟大学
      北海道大学
  •  頭部外傷における神経脱落とリハビリテーション効果の予測について研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 哲
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ルビジウム82心筋PETによる虚血性心疾患の早期診断法の開発

    • 研究代表者
      加藤 千恵次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  骨髄間質細胞による神経再生の臨床応用を目的としたトランスレーショナル研究

    • 研究代表者
      岩崎 喜信
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脳機能再生機構の解析と分子イメージング~臨床画像診断の実現を目指して~

    • 研究代表者
      久下 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  心筋血管再生治療のための新しい生体内遺伝子発現イメージング法の確立と応用

    • 研究代表者
      犬伏 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人放射線医学総合研究所
      北海道大学
  •  癌の分子標的療法:分子イメージングによる早期治療効果の評価

    • 研究代表者
      中駄 邦博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Voxel based comparison and texture analysis of 18F-FDG and 18F-FMISO PET of patients with head-and-neck cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kroenke Markus、Hirata Kenji、Gafita Andrei、Watanabe Shiro、Okamoto Shozo、Magota Keiichi、Shiga Tohru、Kuge Yuji、Tamaki Nagara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 2 ページ: e0213111-e0213111

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02757
  • [雑誌論文] Elimination of tumor hypoxia by eribulin demonstrated by 18F-FMISO hypoxia imaging in human tumor xenograft models2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao S, Yu W, Ukon N, Tan C, Nishijima K, Shimizu Y, Higashikawa K, Shiga T, Yamashita H, Tamaki N, Kuge Y.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [雑誌論文] Biodistribution and radiation dosimetry of the novel hypoxia PET probe [18F]DiFA and comparison with [18F]FMISO2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shiro、Shiga Tohru、Hirata Kenji、Magota Keiichi、Okamoto Shozo、Toyonaga Takuya、Higashikawa Kei、Yasui Hironobu、Kobayashi Jun、Nishijima Ken-ichi、Iseki Ken、Matsumoto Hiroki、Kuge Yuji、Tamaki Nagara
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 9 号: 1 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1186/s13550-019-0525-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08180, KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [雑誌論文] Comparative evaluation of 18F-DiFA and its analogues as novel hypoxia positron emission tomography and 18F-FMISO as the standard.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakata N, Kiriu M, Okumura Y, Zhao S, Nishijima K, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y, Matsumoto H.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 70 ページ: 39-45

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2019.01.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [雑誌論文] Elimination of tumor hypoxia by eribulin demonstrated by 18F-FMISO hypoxia imaging in human tumor xenograft models2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Songji、Yu Wenwen、Ukon Naoyuki、Tan Chengbo、Nishijima Ken-ichi、Shimizu Yoichi、Higashikawa Kei、Shiga Tohru、Yamashita Hiroko、Tamaki Nagara、Kuge Yuji
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 9 号: 1 ページ: 51-51

    • DOI

      10.1186/s13550-019-0521-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08180, KAKENHI-PROJECT-18H02757
  • [雑誌論文] Combination of FDG-PET and FMISO-PET as a treatment strategy for patients undergoing early-stage NSCLC stereotactic radiotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shiro、Inoue Tetsuya、Okamoto Shozo、Magota Keiichi、Takayanagi Ayumi、Sakakibara-Konishi Jun、Katoh Norio、Hirata Kenji、Manabe Osamu、Toyonaga Takuya、Kuge Yuji、Shirato Hiroki、Tamaki Nagara、Shiga Tohru
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13550-019-0578-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [雑誌論文] The diagnostic role of <sup>18</sup>F-FDG PET for primary central nervous system lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Hirata K, Kobayashi H, Shiga T, Manabe O, Kobayashi K, Motegi H, Terasaka S, Houkin K.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [雑誌論文] Evaluation of delineation of image details in semiconductor PET utilizing the normalized mutual information technique2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo N, Hirata K, Matsuzaki K, Morimoto Y, Takeuchi W, Hattori N, Shiga T, Kuge Y, Tamaki N
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine Communications

      巻: 35 号: 6 ページ: 677-682

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000000085

    • NAID

      120005607879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602001
  • [雑誌論文] Assessment of early changes in 3H-fluorothymidine uptake after treatment with gefitinib in human tumor xenograft in comparison with Ki-67 and phospho-EGFR expression2013

    • 著者名/発表者名
      Zhao S, Kuge Y, Zhao Y, Takeuchi S, Hirata K, Takei T, Shiga T, Dsaka-Akita H and Tamaki N
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 13 号: 1 ページ: 525-525

    • DOI

      10.1186/1471-2407-13-525

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591742
  • [雑誌論文] F-18 -Fluoromisonidazole positron emission tomography may differentiate glioblastoma multiforme from less malignant gliomas2012

    • 著者名/発表者名
      Hirata K, Terasaka S, Shiga T, Hattori N, Magota K, Kobayashi H, Yamaguchi S, Houkin K, Tanaka S, Kuge Y, Tamaki N
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 39(5) ページ: 760-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [雑誌論文] Semiquantitative analysis of C-11 methionine PET may distinguish brain tumor recurrence from radiation necrosis even in small lesions2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Shiga T, Hattori N, Kubo N, Takei T, Katoh N, Sawamura Y, Nishijima K, Kuge Y, Tamaki N
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 25(3) ページ: 213-220

    • NAID

      10028999449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [雑誌論文] Semiquantitative analysis of C-11 methionine PET may distinguish brain tumor recurrence from radiation necrosis even in small lesions.2011

    • 著者名/発表者名
      Okamoto S, Shiga T, Hattori N, Kubo N, Takei T, Katoh N, Sawamura Y, Nishijima,K, Kuge Y, Tamaki N.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 25(3)

      ページ: 213-20

    • NAID

      10028999449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [雑誌論文] A new PET scanner with semiconductor detectors enables better identification of intratumoral inhomogeneity.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiga T, Morimoto Y, Kubo N, Katoh N, Katoh C, Takeuchi W, Usui R, Hirata K, Kojima S, Umegaki K, Shirato H, Tamaki N.
    • 雑誌名

      J Nucl Med.

    • NAID

      120003118183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [雑誌論文] flumazenil positron emission tomography analyses of brain gamma-aminobutyric acid type A receptors in Angelman syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Asahina N, Shiga T, Egawa K, Shiraishi H, Kohsaka S, Saitoh S.
    • 雑誌名

      J Pediatr. 152(4)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] ECG-gated myocardial 15O-H2O PET yielded higher and robuster estimation of flow reserve in ischemic myocardium after revascularization than non-gated PET2020

    • 著者名/発表者名
      加藤千恵次, 加藤晋也, 相川忠夫, 納谷昌直, 孫田惠一, 真鍋治, 志賀哲
    • 学会等名
      第79回日本医学放射線学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08115
  • [学会発表] 18 F-DiFA PET/CTイメージングを用いたエリブリンによる腫瘍内低酸素解除効 果の解析と放射線増感作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      房知輝 、安井博宣 、志賀哲 、柴田悠貴 、藤本政毅 、鈴木基史 、東川桂 、宮本 直樹 、稲波修 、久下裕司
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02757
  • [学会発表] 低酸素標的 PET プローブ[18F]DiFA のラット脳室内腫瘍モデルへの適用2019

    • 著者名/発表者名
      安井博宣,東川桂,柴田悠貴,松本博樹,志賀哲,久下裕司
    • 学会等名
      第14 回日本分子イメージング学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [学会発表] 含水18F溶液と濃縮18F化法による18-FMISOの18F化反応の検討2019

    • 著者名/発表者名
      阿保 憲史, 桐生 真登, 東川 桂, 志賀 哲, 久下 裕司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19640
  • [学会発表] Preclinical evaluation of [18F]DiFA, a novel hypoxia PET probe, in a rat intracranial glioma model2019

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Yasui, Kei Higashikawa, Yuki Shibata, Hiroki Matsumoto, Tohru Shiga, Nagara Tamaki, Yuji Kuge
    • 学会等名
      The 23th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [学会発表] 低酸素標的PETプローブ[18F]DiFAの腫瘍内局在に対するグルタチオン環境の影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      安井博宣,東川桂,志水陽一,松本博樹,志賀哲,玉木長良,久下裕司
    • 学会等名
      第13 回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [学会発表] First-in-Human Study of [18F]DiFA, an Improved PET Probe for Tumor Hypoxia, in Healthy Volunteers.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Shiga T, Magota K, Hirata K, Okamoto S, Toyonaga T, Higashikawa K, Yasui H, Kobayashi J, Nishijima K.I, Iseki K, Matsumoto H, Kuge Y, Tamaki N
    • 学会等名
      第12回世界核医学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [学会発表] Investigation of the influence of intratumoral glutathione status on the distribution of a hypoxic probe [18F]FMISO2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui H, Higashikawa K, Shimizu Y, Shibata Y, Zhao S, Matsumoto H, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y.
    • 学会等名
      第12回世界核医学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10428
  • [学会発表] Investigation of the influence of intratumoral glutathione status on the distribution of a hypoxic probe [18F]FMISO.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui H, Higashikawa K, Shimizu Y, Shibata Y, Zhao S, Matsumoto H, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y.
    • 学会等名
      WFNMB 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10335
  • [学会発表] Can 18F-fluoromisonidazole PET/CT predict the clinical outcome for stage I non-small cell lung cancer treated by stereotactic body radiotherapy?2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Watanabe S, Okamoto S, Yasuda K, Katoh N, Harada K, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y, Shirato H
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting, American Society for Therapeutic Radiology and Oncology, San Diego, 2017.9.25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10378
  • [学会発表] 18F-fluoromisonidazole PET/CT for Stage I Non-Small Cell Lung Cancer Treated by Stereotactic Body Radiotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Inoue, Shozo Okamoto, Shiro Watanabe, Koichi Yasuda, Norio Katoh, Keiichi Harada, Toru Shiga, Nagara Tamaki, Yuji Kuge, Hiroki Shirato
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461897
  • [学会発表] 18F-fluoromisonidazole PET/CT for stage I non-small cell lung cancer treated by stereotactic body radiotherapy2016

    • 著者名/発表者名
      井上哲也、岡本祥三、渡邊史郎、安田耕一、加藤徳雄、原田慶一、志賀哲、玉木長良、白土博樹
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10378
  • [学会発表] Respiration-gated 18F-fluoromisonidazole PET/CT for stage I non-small cell lung cancer treated by stereotactic body radiotherapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Okamoto S, Watanabe S, Yasuda K, Katoh N, Harada K, Onimaru R, Shiga T, Tamaki N, Kuge Y, Shirato H
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting, American Society for Therapeutic Radiology and Oncology
    • 発表場所
      Henry B. Gonzalez Convention Center, San Antonio, USA
    • 年月日
      2015-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461897
  • [学会発表] 頭頚部癌に対するIMRTによる2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祥三、志賀哲、安田耕一、他
    • 学会等名
      日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461797
  • [学会発表] DAT scanを含めた神経疾患における分子イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      日本神経学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学友会館フラテホール(札幌市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] 低酸素イメージングの脳腫瘍への応用2013

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] 低酸素イメージングの脳腫瘍への応用2013

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      日本分子脳神経学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] Serial changes of hypoxia in head and neck cancer by fractionated radiotherapy with IMRT2013

    • 著者名/発表者名
      岡本祥三、志賀哲、安田耕一、他
    • 学会等名
      米国核医学会(Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging)
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre(バンクーバー・カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461797
  • [学会発表] 脳腫瘍患者における半導体PETの撮像エネルギー窓の最適化2013

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      日本核医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] 脳腫瘍患者におけるエネルギー窓の最適化2013

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      日本核医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] 頭頚部癌に対するIMRTにおける腫瘍低酸素の経時的変化2013

    • 著者名/発表者名
      岡本祥三、志賀哲、安田耕一、他
    • 学会等名
      日本核医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461797
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼイメージング剤[^<123>I]5-iodo-6-[(2-iminoimidazolidiny l)methyl]uracilの開発:タンパク結合測定と画像化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      西嶋剣一、越田早織、趙松吉、秋澤宏行、大倉一枝、松本博樹、志賀哲、玉木長良、久下裕司
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591742
  • [学会発表] 半導体PET2012

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] Optimization of energy windo wsetting of the semiconductor PET for cl inical FDG studies2012

    • 著者名/発表者名
      Shiga T
    • 学会等名
      SNM 2012 Annual meeting
    • 発表場所
      Miami Beach Convention center(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] 半導体PET2012

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2012-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] Optimization of energy window setting of the semiconductor PET for clinical FDG studies2012

    • 著者名/発表者名
      Shiga T
    • 学会等名
      SNM 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591744
  • [学会発表] チミジンホスホリラーゼイメージング剤[123I]5-iodo-6-[(2-iminoimidazolidinyl)methyl]uracilの開発:タンパク結合測定と画像化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      西嶋剣一、越田早織、趙松吉、秋澤宏行、大倉一枝、松本博樹、志賀 哲、玉木長良、久下裕司
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591742
  • [学会発表] 頭部外傷患者におけるIMZ SPECTとFMZ PETとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      志賀哲、生駒一憲、臼居礼子、平田健司、服部直哉、加藤千恵次、久下祐司、玉木長良
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] 頭部外傷患者におけるIMZ SPECTとFMZ PETとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      第122回日本医学放射線学会 北日本地方会
    • 発表場所
      艮良会館(仙台市)
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] 頭部外傷患者におけるIMZ SPECTとFMZ PETとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      第50回日本核医学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(大宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] 頭部外傷患者におけるIMZ SPECTとFMZ PETとの比較2010

    • 著者名/発表者名
      志賀哲、生駒一憲、臼居礼子、平田健司、服部直哉、加藤千恵次、久下祐司、玉木長良
    • 学会等名
      第122回日本医学放射線学会 北日本地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] I-123 IMZ SPECT may detect loss of neuronal integrity in patients with traumatic brain injury.2010

    • 著者名/発表者名
      志賀哲
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting, Society of nuclear medicine
    • 発表場所
      SALT PLACE CONVENTION CENTER (米国・Salt lake city)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] Frontal activation after brain trauma may compensate cerebellar dysfunction2010

    • 著者名/発表者名
      Naoya Hattori, Tohru Shiga, Kenji Hirata, Reiko Usui, Katsunori Ikoma, Nagara Tamaki
    • 学会等名
      Molecular Imaging and Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Hokkailio University (Sapporo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • [学会発表] I-123 IMZ SPECT may detect loss of neuronal integrity in patients with traumatic brain injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Tohru Shiga, Katsunori Ikoma, Reiko Usuil, Kenji Hirata, Naoya Hattori, Yuji Kuge, Satoshi Terae, Nagara Tamaki
    • 学会等名
      The 57th Annual Meeting, Society of nuclear medicine.
    • 発表場所
      Salt lake city
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591429
  • 1.  久下 裕司 (70321958)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  趙 松吉 (80374239)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  岡本 祥三 (20431364)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  生駒 一憲 (70202918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  井上 哲也 (10431363)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  加藤 千恵次 (10292012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  吉永 恵一郎 (30435961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉木 長良 (30171888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森田 浩一 (20210172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  犬伏 正幸 (70399830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 健司 (30431365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 浩之 (70374478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺江 聡 (40240634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  西嶋 剣一 (60364254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  寺坂 俊介 (10447055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  北川 善政 (00224957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  東川 桂 (10756878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  安井 博宣 (10570228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  孫田 惠一 (20636419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  真鍋 治 (40443957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  鐘ヶ江 香久子 (30326855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岩崎 喜信 (00113522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒田 敏 (10301904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飛騨 一利 (10238305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青山 英史 (80360915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小野寺 俊輔 (30374458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  竹井 俊樹 (60374493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  久保 直樹 (80241389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  服部 直也 (30568499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安田 耕一 (00431362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  大泉 聡史 (10421968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  工藤 信樹 (30271638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 美香子 (20344351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  納谷 昌直 (20455637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中駄 邦博 (00301010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  矢野 俊介 (20374481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐治 英郎 (40115853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河嶋 秀和 (70359438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横田 千晶 (80300979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊藤 武哉 (80399849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  Tha KhinKhin (20451445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  志水 陽一 (90634212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  大倉 一枝 (60094827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  秋澤 宏行 (90311795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  榊原 純 (50374278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  間賀田 泰寛 (20209399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡邊 史郎 (10802415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  木村 寛之 (50437240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  竹内 啓 (30374515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹内 康人 (10735187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大賀 則孝 (40548202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 淳 (60319069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  真鍋 徳子 (70463742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石田 雄介 (80649088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長内 俊也 (90622788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 和弘 (20370257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  織内 昇 (40292586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  右近 直之 (70792985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  阿保 憲史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi