• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新田 能郎  NITTA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80375005
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東北大学, 病院, 助教
2006年度: 東北大学, 大学病院, 助手
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 病院, 助手
2004年度 – 2006年度: 東北大学, 病院・助手
2004年度: 東北大学, 大学病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
Fontan / pulmonary artery bed / inhaled drug / vessel growth factor / slow-released / 先天性心疾患 / フォンタン手術 / 徐放 / 経気管支投与 / 肺血管床 … もっと見る / 血管新生 / ゼラチンハイドロゲル / 薬剤徐放 / フォンタン型手術 / 肺高血圧 / 経気道投与 / 血管成長因子 / 薬斉徐放 … もっと見る
研究代表者以外
adenoviral vector / lipofection / CAG promoter / ORP150 / 遺伝子導入 / アデノウィルスベクター / 胸部大動脈瘤 / Drug delivery system / Aortic aneurysm / Smoking / ニコチン / ベンゾピレン / ドラッグデリバリーシステム / DDS / 大動脈瘤 / 喫煙 / paraplegia / gene therapy / thoracic aneurysm / spinal cord protection / spinal code injury / denovival vector / naked DNA / spinal cord injury / 精髄保護 / 脊髄虚血 / 虚血再潅流障害 / eNOS / リポフェクション / 対麻痺 / 遺伝子治療 / 脊髄保護 / 細胞培養 / MSCBM / 間葉系幹細胞 / HCN2チャンネル / ペースメーカー / VEGF / 骨髄幹細胞誘導 / 細菌感染 / 縦隔炎 / G-CSF / bFGF / ゼラチン / 徐放性 / 骨髄幹細胞 / 人工血管感染 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  バイオロジカルペースメーカーによる血行動態の維持を目的とした実験的研究

    • 研究代表者
      井口 篤志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  喫煙による大動脈の瘤化メカニズム解明に関する実験的研究

    • 研究代表者
      斎木 佳克 (齋木 佳克)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  肺血管成長促進を目的とした血管成長因子の経気道投与法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      新田 能郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  骨髄幹細房誘導による人工血管感染の治療

    • 研究代表者
      田林 晄一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子導入による脊髄保護に関する研究

    • 研究代表者
      田林 晄一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Endovascular flexible stent grafting with arch vessel bypass for a case of aortic arch aneurysm.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Tabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg.. 126(4)

      ページ: 1186-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370400
  • [雑誌論文] Endovascular flexible stent grafting with arch vessel bypass for a case of aortic arch aneurysm.2003

    • 著者名/発表者名
      Nitta Y, Tsuru Y, Yamaya K, Akasaka J, Oda K, Tabayashi K.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg. Oct;126(4)

      ページ: 1186-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370400
  • 1.  田林 晄一 (90142942)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井口 篤志 (90222851)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤坂 純逸 (80343044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斎木 佳克 (50372298)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小田 克彦 (60323002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 雅人 (90282128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  崔 禎浩 (60312576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 雅浩 (80344654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川本 俊輔 (20400244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi