• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 太郎  UENO Taro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80376590
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 講師
2007年度: 東京大学, 大学院・薬学研究科, 助教
2007年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院薬学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学 / 理工系
研究代表者以外
マイクロ・ナノデバイス
キーワード
研究代表者
1分子蛍光イメージング / ナノ開口基板 / シャペロニン / 協同性
研究代表者以外
セルソーター / μTAS / マイクロ・ナノデバイス / ナノバイオ / 生物物理 / 1分子計測
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ナノ開口基板を用いたシャペロニンGroELの1分子機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      上野 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ナノ開口基板を用いたGroEL-GroESの結合解離の1分子蛍光イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      上野 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マイクロ・ナノシステムを用いた生体分子の1分子機能解析と分子間相互作用解析

    • 研究代表者
      船津 高志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ナノバイオ計測の実際(第12章担当)2007

    • 著者名/発表者名
      上野太郎
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770126
  • [図書] ナノバイオ計測の実際(第12章担当)2007

    • 著者名/発表者名
      上野太郎
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031008
  • [雑誌論文] Real-Time Imaging of Single-Molecule Fluorescence with a Zero-Mode Waveguide for the Analysis of Protein-Protein Interaction2008

    • 著者名/発表者名
      T. Miyake, T. Tanii, H. Sonobe, R. Akahori, N. Shimamoto, T. Ueno, T. Funatsu, and I Ohdomari
    • 雑誌名

      Anal. Chem 80

      ページ: 6018-6022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201031
  • [雑誌論文] Rapid multi-reagents exchange TIRFM microfluidic system for a single biomolecular imaging. Sensor Actuat2007

    • 著者名/発表者名
      T. Arakawa, T. Sameshima, Y. Sato, T. Ueno, Y. Shirasaki, T. Funatsu, and S. Shoji
    • 雑誌名

      B-Chem 128

      ページ: 218-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201031
  • [学会発表] Single molecule imaging of chaperonin functions using zero-mode waveguides2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Ueno, Takashi Funatsu, et. al.
    • 学会等名
      Meeting of the Biophysical Society 52nd Annual Meeting and 16th International Biophysics Congress
    • 発表場所
      Long Beach California,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201031
  • [学会発表] ナノ開口基板を用いたシャペロニンの1分子機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      上野 太郎, 船津 高志, ら
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201031
  • [学会発表] ナノ開口基板を用いたシャペロニンの1分子機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      上野太郎
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031008
  • [学会発表] ナノ開口基板を用いたシャペロニンの1分子機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      上野太郎
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770126
  • 1.  船津 高志 (00190124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  三田 智文 (30187306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  角田 誠 (10323453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷井 孝至 (20339708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島本 直伸 (50386629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi