• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 徳子  Yoneda Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80377283
所属 (現在) 2025年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 助教
2019年度 – 2022年度: 富山大学, 学術研究部医学系, 助教
2018年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
2017年度: 富山大学, 医学部附属病院, その他
2015年度 – 2016年度: 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 助教
2013年度 – 2014年度: 富山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学 / 小区分56040:産婦人科学関連
キーワード
研究代表者
子宮内感染 / 早産 / PCR / 子宮内炎症 / 長期神経発達 / 迅速高感度病原微生物検出法 / 腸内細菌叢 / 国際比較 / 早産児の長期神経発達 / 起炎菌同定・定量検査法 … もっと見る / 子宮内感染・炎症 / 羊水中病原微生物 / CAM / 適切な抗菌薬治療 / 絨毛膜羊膜炎 / 高感度病原微生物同定検査 / 切迫早産 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  子宮内病原微生物の高感度PCR検査による早産児の重症化予防方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      米田 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  「羊水中菌数」を新たなバイオマーカーとして早産児の後遺症なき生存を目指す治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      米田 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  早産の病態解明と新たな治療戦略-羊水中病原微生物の迅速高感度検出システムの応用-研究代表者

    • 研究代表者
      米田 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  早産の病態解明ー羊水中病原微生物の迅速高感度検出システムの利用ー研究代表者

    • 研究代表者
      米田 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      富山大学
  •  早産の原因解明-羊水中感染微生物の迅速高感度検出システムの構築-研究代表者

    • 研究代表者
      米田 徳子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 特集/腎と妊娠update2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,齋藤滋.
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [図書] 〈くすこれ〉助産師のための薬 これだけ~秒でひけてケアにつながる 第1章妊娠期 9 切迫早産、早産予防①黄体ホルモン ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル2021

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840475495
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [図書] Preterm Labor and Delivery.2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoneda, Satoshi Yoneda, Hideki Niimi, Isao Kitajima, PhD, Shigeru Saito
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Springer Nature
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [図書] 早産のすべて-基礎から臨床・DOHaDまで- 腸内細菌叢と早産2020

    • 著者名/発表者名
      米田徳子、齋藤 滋
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [図書] 周産期医学必修知識第8版2016

    • 著者名/発表者名
      米田哲,米田徳子,齋藤 滋
    • 総ページ数
      1280
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] 周産期医学2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,仁井見英樹,米田 哲,齋藤 滋
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      東京医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] ペリネイタルケア2015新春増刊号 イラストでハイリスク妊娠がわかる本2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,斎藤 滋
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] 産科と婦人科 82(5)2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] 臨床婦人科産科69(3) 早産の予知・予防の新たな展開2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,伊東雅美,齋藤 滋
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] 産科診療Q&A 一つ上を行く診療の実践2015

    • 著者名/発表者名
      米田 哲, 米田徳子, 齋藤 滋
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [図書] 産科診療Q&A 一つ上を行く診療の実践2015

    • 著者名/発表者名
      米田 哲, 米田徳子, 齋藤 滋
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [図書] 産科と婦人科 増刊 82 よくわかる検査と診断2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,塩﨑有宏,斎藤 滋
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      診断と治療社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [雑誌論文] 早産児の後遺症なき生存を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児学会雑誌 学術集会記録号

      巻: 57(4) ページ: 581-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] Japanese Organization of Prevention of Preterm Delivery. Uterine contraction may not be an independent risk factor for spontaneous preterm birth before 35 weeks in women with cervical shortening.2022

    • 著者名/発表者名
      Horie K, Takahashi K, Mieno M, Nagayama S, Aoki H, Nagamatsu T, Kanatani A, Hyodo H, Terada K, Hayashi M, Nakai A, Yoneda N, Saito S, Matsuda Y, Matsubara S, Ohkuchi A
    • 雑誌名

      Int J Gynaecol Obstet.

      巻: Nov14 号: 3 ページ: 14578-14578

    • DOI

      10.1002/ijgo.14578

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] Probiotics including Clostridium butyricum, Enterococcus faecium, and Bacillus subtilis may prevent recurrent spontaneous preterm delivery.2022

    • 著者名/発表者名
      Arai NA, Yoneda S, Yoneda N, Ito M, Tsuda S, Shiozaki A, Nohira T, Hyodo H, Kumazawa K, Suzuki T, Nagasaki S, Makino S, Saito S.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 48 号: 3 ページ: 688-693

    • DOI

      10.1111/jog.15166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16764, KAKENHI-PROJECT-21K09535, KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] 教育講演3「早産児の後遺症なき生存を目指して」2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児学会雑誌 学術集会記録号

      巻: 57(4) ページ: 581-585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] 妊娠高血圧症候群母体から出生した児の長期予後2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,齋藤滋.
    • 雑誌名

      腎臓内科

      巻: 15(3)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] シンポジウム3「早産予防~第三世代へ~」座長のまとめ2022

    • 著者名/発表者名
      中井章人、米田徳子
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児学会雑誌 学術集会記録号

      巻: 57(4) ページ: 629-629

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] Preeclampsia complicated with maternal renal dysfunction is associated with poor neurological development at 3 years old in children born before 34 weeks of gestation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Tsuda S, Ito M, Shiozaki A, Niimi H, Yoshida T, Saito S
    • 雑誌名

      Front. Pediatr.

      巻: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fped.2021.624323

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663, KAKENHI-PROJECT-19K09750, KAKENHI-PROJECT-21K09535, KAKENHI-PROJECT-21K16764, KAKENHI-PROJECT-23K21403
  • [雑誌論文] Learning From Strengths: Improving Care by Comparing Perinatal Approaches Between Japan and Canada and Identifying Future Research Priorities2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Isayama T, Saito S, Shah P, Santaguida P, Nakamura T, McDonald SD.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Can.

      巻: 43(12) 号: 12 ページ: 1388-1394

    • DOI

      10.1016/j.jogc.2021.04.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] Learning from strengths: Improving care by comparing perinatal approaches between Japan and Canada, and identifying future research priorities.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Isayama T, Saito S, Shah P, Santaguida P, Nakamura T, McDonald SD.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynecol Can.

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] 携]専攻医と指導医のための産科診療到達目標】病態・疾患編【妊娠中】絨毛膜羊膜炎2020

    • 著者名/発表者名
      米田 哲、米田徳子
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 1 ページ: 1332-1334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [雑誌論文] Risk factors for spontaneous miscarriage above 12 weeks or premature delivery in patients undergoing cervical polypectomy during pregnancy.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuta K, Yoneda S, Yoneda N, Shiozaki A, Nakashima A, Minamisaka T, Imura J, Saito S.
    • 雑誌名

      BMC Pregnancy Childbirth

      巻: 20(1) 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1186/s12884-019-2710-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220, KAKENHI-PROJECT-18K09251
  • [雑誌論文] 【胎盤・臍帯・羊水を再び考える】 羊水の新しい知見 特に感染/炎症との関連(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      米田 哲,米田徳子,齋藤 滋
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 49(1) ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] Japan Environment and Children’s Study (JECS) Group. Fermented foods and preterm birth risk from a prospective large cohort study: the Japan Environment and Children's study.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Takamori A, Yoneda S, Shiozaki A, Tsuchida A, Matsumura K, Hamazaki K, Yoneda N, Origasa H, Inadera H, Saito S
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med.

      巻: 24 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12199-019-0782-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09251, KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] Sludge reflects intra-amniotic inflammation with or without microorganisms.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Niimi H, Ito M, Fukuta K, Ueno T, Ito M, Shiozaki A, Kigawa M, Kitajima I, Saito S.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol.

      巻: 79(2) 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1111/aji.12807

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220, KAKENHI-PROJECT-15K10662, KAKENHI-PROJECT-15K08642, KAKENHI-PROJECT-18K09251, KAKENHI-PROJECT-15H04980, KAKENHI-PROJECT-18H02728
  • [雑誌論文] In which preterm labor-patients is intravenous maintenance tocolysis effective?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Yoneda N, Fukuta K, Shima T, Nakashima A, Shiozaki A, Yoshino O, Kigawa M, Yoshida T, Saito S.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res.

      巻: 44(3) 号: 3 ページ: 397-407

    • DOI

      10.1111/jog.13547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220, KAKENHI-PROJECT-18K09251, KAKENHI-PROJECT-15H04980
  • [雑誌論文] 【早産管理2018-至適娩出時期をめぐって】2018

    • 著者名/発表者名
      米田徳子, 米田 哲, 齋藤 滋
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 48(5) ページ: 521-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] 17OHP-C in patients with spontaneous preterm labor and intact membranes: is there an effect according to the presence of intra-amniotic inflammation?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Yoneda N, Shiozaki A, Yoshino O, Ueno T, Niimi H, Kitajima I, Tamura K, Kawasaki Y, Makimoto M, Yoshida T, Saito S.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol.

      巻: 79 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/aji.12867

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220, KAKENHI-PROJECT-15K08642, KAKENHI-PROJECT-18K09251, KAKENHI-PROJECT-15H04980, KAKENHI-PROJECT-18H02728
  • [雑誌論文] 産科の薬物療法―update 各論 産科合併症の薬物療法 前期破水2018

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,福田香織,齋藤 滋.
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 48(1) ページ: 47-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] 【早産リスクにどう向き合うか-最近の話題-】 切迫早産管理における羊水検査の意義(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      米田 哲, 米田徳子, 齋藤 滋.
    • 雑誌名

      産婦の実際

      巻: 66(7) ページ: 823-828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] 切迫早産・早産と黄体ホルモン2017

    • 著者名/発表者名
      安達知子,金山尚裕,中井章人,米田徳子
    • 雑誌名

      Progestin Insights

      巻: 4 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [雑誌論文] Polymicrobial Amniotic Fluid Infection with Mycoplasma/Ureaplasma and Other bacteria Induces Severe Intra-Amniotic Inflammation Associated with Poor Perinatal Prognosis in Preterm Labor.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Niimi H, Ueno T, Hayashi S, Ito M, Shiozaki A, Urushiyama D, Hata K, Suda W, Hattori M, Kigawa M, Kitajima I, Saito S.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 75(2) ページ: 112-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [雑誌論文] 母児の予後からみた娩出のタイミングと方法 子宮内炎症および病原微生物の的確な評価と新たな周産期管理法.2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 雑誌名

      周産期学シンポジウム抄録集

      巻: 34 ページ: 35-39

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [雑誌論文] Antibiotic Therapy Increases the Risk of Preterm Birth in Preterm Labor without Intra-Amniotic Microbes, but may Prolong the Gestation Period in Preterm Labor with Microbes, Evaluated by Rapid and High-Sensitive PCR System2016

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Shiozaki A, Yoneda N, Ito M, Shima T, Fukuda K, Ueno T, Niimi H, Kitajima I, Kigawa M, Saito S
    • 雑誌名

      American Journal of Reproductive Immunology

      巻: 75(4) 号: 4 ページ: 440-50

    • DOI

      10.1111/aji.12484

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08642, KAKENHI-PROJECT-15K10662, KAKENHI-PROJECT-15K20133, KAKENHI-PROJECT-15H04980, KAKENHI-PROJECT-26670717
  • [雑誌論文] 若手の最新研究コーナー 「早産の原因解明-羊水中感染微生物の迅速高感度検出システムの構築-」2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子.
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 82 ページ: 554-556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] よくわかる検査と診断 女性医学分野13.細菌性腟症.2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,塩﨑有宏,斎藤 滋
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 82 ページ: 413-416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] amniotic fluid sludgeと早産予知2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,伊東雅美,齋藤 滋
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 69 ページ: 296-300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] 切迫早産(前期破水は除く)2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,斎藤 滋.
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: 443 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] Eukaryote-Made Thermostable DNA Polymerase Enables Rapid PCR-Based Detection of Mycoplasma, Ureaplasma and Other Bacteria in the Amniotic Fluid of Preterm Labor Cases.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno T, Niimi H, Yoneda N, Yoneda S, Mori M, Tabata T, Minami H, Saito S, Kitajima I
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(6) 号: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0129032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08612, KAKENHI-PROJECT-15K08642, KAKENHI-PROJECT-26670717, KAKENHI-PROJECT-15K20133, KAKENHI-PROJECT-15H04980
  • [雑誌論文] Accurate prediction for the stage of histological chorioamnionitis before delivery by amniotic fluid IL-8 level2015

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Shiozaki A, Ito M, Yoneda N, Inada K, Yonezawa R, Kigawa M, Saito S
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol.

      巻: 未定 号: 6 ページ: 12360-12360

    • DOI

      10.1111/aji.12360

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592463, KAKENHI-PROJECT-25861478, KAKENHI-PROJECT-26670717, KAKENHI-PROJECT-15H04980
  • [雑誌論文] Intestinal microbiota is different in women with preterm birth: results from terminal restriction fragment length polymorphism analysis.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki A, Yoneda S, Yoneda N, Yonezawa R, Matsubayashi T, Seo G, Saito S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 11 ページ: e111374-e111374

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0111374

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390386, KAKENHI-PROJECT-25861478, KAKENHI-PROJECT-26670717
  • [雑誌論文] 特集:最新版 新生児慢性肺疾患 病態-出生前因子とその対応①CAM,高サイトカイン血症2014

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,斎藤 滋.
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 44 ページ: 1029-1032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] シンポジウム12「大学における若手周産期専門医の育成」魅力ある教育と研修が周産期医療人育成に繋がる~キャリアアップも家庭もあきらめない~2014

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌.

      巻: 50 ページ: 1029-1032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] [193-POS]: Impact of maternal body mass index and fetal sex on Th1/Th2 cytokine balance in preeclampsia.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki A, Suzuki S, Naruse K, Soeda S, Ono Y, Sameshima A, Yoneda N, et al.
    • 雑誌名

      Pregnancy Hypertension

      巻: 5 号: 1 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1016/j.preghy.2014.10.199

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [雑誌論文] 【新たな早産予防戦略】頸管炎・絨毛羊膜炎と早産2014

    • 著者名/発表者名
      米田 哲、米田徳子、斎藤 滋
    • 雑誌名

      産科と婦人科

      巻: 81巻1号 ページ: 3337-3337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 日本とカナダにおける早産の周産期アプローチの比較 ~それそれの強みから見えてきた、早産のケアの向上と研究の優先課題~2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] 日本とカナダの周産期専門医と早産児の両親の情報交換から得られた、早産児の予後改善のための優先研究課題2022

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,諌山哲哉,中村友彦,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第58回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] 特別講演 早産児の長期予後不良因子から見えてきた新たなる治療および予防戦略について2021

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第68回北日本産科婦人科学会学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] 教育講演3 早産児の後遺症なき生存を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第57回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] シンポジウム3「妊娠高血圧症候群・胎児発育不全の予知・予防」妊娠高血圧腎症の胎児発育不全に対するアンチトロンビンの予防効果の期待2021

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第41回日本妊娠高血圧学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] Preeclampsia complicated with maternal renal dysfunction is associated with poor neurological development at 3 years old children born before 34 weeks of gestation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Tsuda S, Ito M, Shiozaki A, Nakashima A, Saito S
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] Appropriate antibiotic administration can eradicate intra-amniotic infection in patients with preterm labor and intact membranes2020

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoneda, Satoshi Yoneda, Sayaka Tsuda, Mika Ito, Arihiro Shiozaki, Shigeru Saito
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09663
  • [学会発表] 迅速高感度PCR法を用いた切迫早産の適切な抗菌薬治療による周産期予後の検討2019

    • 著者名/発表者名
      米田徳子、米田 哲、須田尚美、山田清貴、草開 妙、田中智子、津田さやか、伊藤実香、塩﨑有宏、齋藤 滋
    • 学会等名
      第55回日本周産期・新生児学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 迅速高感度PCR法で検出した胎盤擦過Ureaplasma,Mycoplasma感染例は周産期予後不良で,高度のCAMに関連する2019

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,生水貫人,津田さやか,塩崎有宏,齋藤 滋
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] The relationship between intra-amniotic Infection/inflammation and ‘sludge’ in preterm labor2019

    • 著者名/発表者名
      Noriko Yoneda
    • 学会等名
      International Seminar. Prevention of Preterm Birth
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 早産と子宮内感染~病態解明と新たな治療戦略~2019

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      道央圏周産期医療研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] Pathology and novel management strategies for preterm labor from viewpoints of intra-amniotic inflammation and/or infection. Special lecture (invited speaker)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Yoneda N, Saito S.
    • 学会等名
      The 31th annual meeting of the Korean Society of Perinatology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 子宮内(羊水中)病原微生物の迅速高感度同定・定量検査により,抗菌薬治療後の菌量の減少を認めたが,子宮内炎症の改善に乏しく早産となった一例.2018

    • 著者名/発表者名
      布村 晴香, 米田 徳子, 小野 洋輔, 津田 竜広, 森田 恵子, 伊藤 実香, 米田 哲, 塩崎 有宏, 齋藤 滋.
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] Because it’s a clinical study, It is interesting and useful. Part Ⅰ.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S.
    • 学会等名
      Pre-symposium lecture for yound doctors. The 31th annual meeting of the Korean Society of Perinatology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] シンポジウム 早産1 Network Medicine 早産予防研究-頸管長短縮・頸管無力症への新たな挑戦 切迫早産有症状/無症状別、子宮頸管長別の、早産発生率(<35週)、及び早期娩出率(<7日) 多施設共同後向きコホート研究(PLASH-1 study).2018

    • 著者名/発表者名
      堀江 健司, 青木 宏明, 永松 健, 叶谷 愛弓, 兵頭 博信, 寺田 佳世子, 中井 章人, 米田 徳子, 齋藤 滋, 松田 義雄, 大口 昭英.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 単胎自然早産児の長期神経発達予後不良因子は30週未満の早産である.2018

    • 著者名/発表者名
      米田 徳子, 米田 哲, 古田 惇, 丸山 恵利子, 森田 恵子, 小野 洋輔, 田村 賢太郎, 伊藤 実香, 牧本 優美, 塩崎 有宏, 吉田 丈俊, 齋藤 滋.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] Correlation between intracranial imaging by MRI and development at age of 3 in the children born from mothers with hypertensive disorders of pregnanacy or spontaneous preterm birth.2018

    • 著者名/発表者名
      Kusabiraki T, Yoneda N, Yoneda S, Kobayashi M, Fukuta K, Shiozaki A, Saito S.
    • 学会等名
      70th Annual congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] Because it’s a clinical study, It is interesting and useful. Part Ⅱ.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N.
    • 学会等名
      Pre-symposium lecture for yound doctors. The 31th annual meeting of the Korean Society of Perinatology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 高度子宮頸管炎、子宮頸管長15mm以下の2因子が無症候性頸管長短縮例の早産リスク因子である2018

    • 著者名/発表者名
      米田 哲,米田徳子,森田恵子,小野洋輔,伊藤実香,塩崎 有宏, 齋藤 滋.
    • 学会等名
      第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] Hypertensive disorder of pregnanacy (HDP)出生児における長期神経学的予後と修正40週時頭部MRI所見の検討.2018

    • 著者名/発表者名
      草開 妙,米田徳子,米田 哲,小林 睦,福田香織,塩﨑有宏,川崎裕香子,牧本優美,吉田丈俊,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第5回中日本産婦人科セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 17-alpha-hydroxyprogesterone caproate combined maintenance tocolysis could prolong gestational period in case of preterm labor with mild intra-amniotic inflammation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Yoneda N, Ito M, Ono Y, Shiozaki A, Saito S.
    • 学会等名
      70th Annual congress of Japan Society of Obstetrics and Gynecology.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 早産の病態解明と新たな治療戦略-羊水中病原微生物の迅速高感度検出システムの臨床応用-.2018

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      平成30年度富山大学杉谷地区臨床研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 母体早発型妊娠高血圧腎症は,在胎34週未満早産児の長期神経発達予後不良に関連する.2018

    • 著者名/発表者名
      米田 徳子, 米田 哲, 小林 睦, 草開 妙, 塩崎 有宏, 齋藤 滋.
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 病原微生物による子宮内炎症と慢性肺疾患発症についての検討.2017

    • 著者名/発表者名
      田村賢太郎,猪又智実,川崎裕香子,牧本優美,米田徳子,米田 哲,吉田丈俊.
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] The presence of pPROM and delivery before 29 weeks of gestation were independent risk for poor perinatal outcome in preterm labor patients with and without pPROM before 31 weeks of gestation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Fukuta K, Yoshie M, Shiozaki A, Saito S.
    • 学会等名
      第69回日本産婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] The large yolk sac in the case of missed miscarriage is associated with abnormal chromosomal composition.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda S, Yoneda N, Ito M, Shima T Nakashima A, Yoshino O, Shiozaki A, Saito S.
    • 学会等名
      第69回日本産婦人科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 未破水切迫早産に対する長期tocolysisが必要な症例,不必要な症例に関した臨床的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      米田 哲,米田徳子,福田香織,伊東雅美,吉江正紀,塩崎有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 軽度の子宮内炎症を伴う未破水切迫早産例では、17-OHPCが妊娠期間延長に関与する?2017

    • 著者名/発表者名
      米田 哲, 米田 徳子, 森田 恵子, 小野 洋輔, 伊藤 実香, 塩崎 有宏, 齋藤 滋.
    • 学会等名
      第65回北日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 32週未満の切迫早産の新生児短期予後不良因子は、CAMⅢ度と29週以前の早産である.2017

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,大北恭子,川口美保子,伊東雅美,福田香織,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11220
  • [学会発表] 抗菌薬治療により子宮内病原微生物は消失するのか?-迅速高感度PCR法を用いた検討-2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,新居絵理,太知さやか,福田香織,吉江正紀,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第24回日本胎盤学会学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 自然後期流産,早産の胎盤では有意にUreaplasma,Mycoplasmaと細菌混合感染が高率で,適切な抗菌薬治療により妊娠延長が期待できる.2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,塩﨑有宏,才津義亮,津田 桂,青木藍子,福田香織,斎藤 滋.
    • 学会等名
      第68回日本産婦人科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 当院で管理したpreterm PROMの過去10年間の臨床的検討2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      富山県母子医療研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] シンポジウム3「早産の現状と新たな予防治療への期待」抗菌薬の適正利用2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,福田香織,吉江正紀,塩﨑有宏,斎藤 滋.
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 子宮内病原微生物陰性例の未破水切迫早産に対する黄体ホルモン(17-OHPC筋注)の治療効果に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      米田 哲,米田徳子、伊東雅美,田中智子,福田香織,塩﨑有宏,齋藤 滋
    • 学会等名
      第52回日本周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 子宮内炎症および病原微生物の的確な評価と新たな周産期管理法2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第34回 周産期学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] シンポジウム 羊膜バンク~設立から応用へ~羊膜バンクの設立 産婦人科医の立場から.2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第15回日本組織移植学会学術集会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 迅速高感度PCR法による子宮内病原微生物の的確な評価と切迫早産の新たな周産期管理法.2016

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      Toyama Science GALA 2016 若手部門 学長特別賞受賞
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 当院で管理したpreterm PROMの臨床検討.2016

    • 著者名/発表者名
      吉江正紀,米田徳子,新居絵理,太知さやか,草開 妙,福田香織,米田 哲,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      北陸産婦人科学会 優秀演題賞受賞
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 未破水切迫早産に対する黄体ホルモンの臨床的効果について 妊娠36週まで妊娠延長した症例において2016

    • 著者名/発表者名
      米田 哲,米田徳子,福田香織,吉江正紀,塩﨑有宏,齋藤 滋
    • 学会等名
      第64回北日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 切迫早産におけるAmniotic fluid sludgeの臨床的意義.2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊東雅美,福田香織,米澤理可,伊藤実香,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第87回日本超音波医学会学術集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 切迫早産の抗菌薬治療は有効か?~子宮内(羊水中)病原微生物の迅速高感度検出システムを用いた検討~.2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊藤実香,塩﨑有宏,斎藤 滋.
    • 学会等名
      第51回日本周産期・新生児医学会 ワークショップ「早産の予防戦略」
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 子宮内病原微生物の迅速高感度検出システムと早産の治療戦略2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊藤実香,塩﨑有宏,斎藤 滋.
    • 学会等名
      第42回日本産婦人科医会学術集会  Young Power Session
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 胎胞形成例では羊水中Ureaplasama,Mycoplasmaと細菌重複感染が多く,周産期予後不良である。2015

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,小林 睦,安田一平,稲坂 淳、伊藤実香,塩﨑有宏,斎藤 滋.
    • 学会等名
      第67回日本産婦人科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20133
  • [学会発表] 出生体重1500g未満の自然早産児では、Ureaplasma/Mycoplasma属の子宮内感染が有意に高率である2014

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 出生体重1500g未満の自然早産児では、Ureaplasma/Mycoplasma属の子宮内感染2014

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊藤実香,塩﨑有宏,齋藤 滋
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 迅速・高感度な遺伝子検査システムによる切迫早産の羊水中感染微生物の検出と子宮内炎症の評価2013

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第65回日本産科婦人科学会学術講演会 高得点演題
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 切迫早産の抗菌薬治療

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第51回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] シンポジウム 仮説“胎盤が考える”を検証する.絨毛膜羊膜炎を引き起こす子宮内病原微生物の迅速高感度検出システムと早産の治療戦略.

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊藤実香,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第22回日本胎盤学会 シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-03 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] Is amniotic fluid ‘sludge’a Predictive value of preterm delivery in patient

    • 著者名/発表者名
      Yoneda N, Yoneda S, Ito M, Shiozaki A, Saito S.
    • 学会等名
      The 46th International Congress on Pathophysiology of Pregnancy.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 羊水中病原微生物の迅速同定法をもちいた産科診療システム構築と臨床応用

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      富山大学学際交流会 学長奨励賞受賞
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 妊娠20週以前に重症妊娠高血圧腎症様症状を呈した部分胞状奇胎合併妊娠2症例と腎不全を呈した間葉性異形成胎盤症例

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,鮫島 梓,竹村京子,米澤理可,米田 哲,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第35回日本妊娠高血圧学会(学術奨励賞受賞講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 切迫早産におけるAmniotic fluid sludgeは子宮内感染,早産予知マーカーになり得るか?

    • 著者名/発表者名
      米田徳子,米田 哲,伊東雅美,福田香織,米澤理可,伊藤実香,塩﨑有宏,齋藤 滋.
    • 学会等名
      第66回日本産科婦人科学会学術集会 優秀演題賞受賞
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 胎胞形成例では羊水中Ureaplasama,Mycoplasmaと細菌重複感染が多く,周産期予後不良である。

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-04-10 – 2015-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 切迫早産症例におけるAmniotic fluid sludgeの臨床的意義

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      日本超音波医学会第87回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 周産期人材育成 産科

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第51回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • [学会発表] 切迫早産症例におけるAmniotic fluid sludgeは、子宮内感染、早産マーカーとなり得るか

    • 著者名/発表者名
      米田徳子
    • 学会等名
      第66回日本産科婦人科学会学術講演会 優秀演題賞受賞
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861478
  • 1.  仁井見 英樹 (50401865)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  齋藤 滋 (30175351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 丈俊 (90361948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米田 哲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  斎藤 滋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 28件
  • 6.  北島 勲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  津田 さやか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi