• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀内 博志  HORIUCHI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80377639
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 医学部附属病院, 教授(特定雇用)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 信州大学, 医学部附属病院, 教授(特定雇用)
2009年度: 松代総合病院, 整形外科, 部長
2006年度: 信州大学, 医学部附属病院, 講師
2004年度 – 2005年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 整形外科学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
術式選択 / 病理組織 / 後十字靭帯 / 人工膝関節置換術
研究代表者以外
運動機能 / 脊柱矢状面アライメント / カーボン / 人工関節 / 複合体 / セラミックス … もっと見る / カーボンナノチューブ / 生体材料 / 骨髄単核球細胞 / 大腿骨頭壊死 / デリバリーシステム / 血管再生 / 骨組織再生 / 細胞移植 / 骨髓単核球細胞 / 大腿骨頭壞死 / 人口膝関節置換術 / 計測誤差 / ポリエチレン摩耗 / 放射線学 / 膝関節 / X線像 / 人工膝関節置換術 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  第2期おぶせスタディー脊柱矢状面アライメント悪化と運動機能悪化の因果関係の解明―

    • 研究代表者
      高橋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  人工膝関節置換術後の後十字靭帯の病理組織学的解析と術式決定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 博志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  人工関節のための新規生体材料であるカーボンナノチューブ・セラミックス複合体の開発

    • 研究代表者
      齋藤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      信州大学
  •  骨髄単核球細胞移植を用いた大腿骨頭壊死症に対する新しい治療技術の開発

    • 研究代表者
      齋藤 直人 (斎藤 直人)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  人工膝関節ポリエチレン摩耗のコンピューターX線計測システム開発

    • 研究代表者
      小林 千益
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2008 2007 2005 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Carbon nanotubes with high bone-tissue compatibility and bone-formation acceleration effect.2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Aoki K, Narita N, Murakami N, Nakamura I, Nakamura K, Ishigaki N, Yamazaki H, Horiuchi H, Kato H, Taruta S, Kim YA, Endo M, Saito N.
    • 雑誌名

      Small 4(2)

      ページ: 240-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201021
  • [雑誌論文] Carbon nanotubes with high bone-tissue compatibility and bone-formation acceleration effect2008

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Aoki K, Narita N, Murakami N, Nakamura I, Nakamura K, Ishigaki N, Yamazaki H, Horiuchi H, Kato H, Taruta S, Kim YA, Endo M, Saito N.
    • 雑誌名

      Small 4(2)

      ページ: 240-246

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201021
  • [雑誌論文] The effects of heat on the biological activity of recombinant human bone morphogenetic protein-2.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohta H, Wakitani S, Tensho K, Horiuchi H, Wakabayashi S, Saito N, Nakamura Y, Nozaki K, Imai Y, Takaoka K.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab 23(6)

      ページ: 420-425

    • NAID

      10017133549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659466
  • [雑誌論文] Synthetic biodegradable polymers as drug delivery systems for bone morphogenetic proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito N, Murakami N, Takahashi J, Horiuchi H, Ota H, Kato H, Okada T, Nozaki K, Takaoka K.
    • 雑誌名

      Adv Drug Deliver Rev 57(7)

      ページ: 1037-1048

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659466
  • [雑誌論文] PFC人工膝関節置換術後立位X線前後像での脛骨側ポリエチレンライナー厚計測の試み2002

    • 著者名/発表者名
      小林千益, 小林千益, 斎藤直人, 繩田昌司, 堀内博志, 太田浩史, 高岡邦夫
    • 雑誌名

      膝 26

      ページ: 195-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657362
  • [雑誌論文] PFC人工膝関節置換術の術後成績2001

    • 著者名/発表者名
      小林千益, 繩田昌司, 堀内博志, 齋藤直人, 太田浩史, 大鶴 聡, 高岡邦夫, 丸山正昭
    • 雑誌名

      日本人工膝関節学会誌 31

      ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657362
  • [雑誌論文] PFC人工膝関節ポリエチレンライナー厚のX線計測法の精度:in vitroでの検討2001

    • 著者名/発表者名
      小林千益, 斎藤直人, 繩田昌司, 堀内博志, 高岡邦夫
    • 雑誌名

      中部整災誌 44

      ページ: 1379-1380

    • NAID

      10009770715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14657362
  • [学会発表] Carbon nanotubes show high bone tissue compatibility.2007

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Aoki K, Narita N, Murakami N, Nakamura K, Nakamura I, Ishigaki N, Yamazaki H, Horiuchi H, Kato H, Taruta S, Endo M, Saito N.
    • 学会等名
      6th Combined Meeting of the Orthopaedic Reserch Societies
    • 発表場所
      Honolulu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201021
  • [学会発表] Carbon nanotubes show high bone tissue compatibility and accelerate bone formation in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Usui Y, Aoki K, Narita N, Murakami N, Nakamura I, Ishigaki N, Yamazaki H, Horiuchi H, Kato H, Taruta S, Endo M, Saito N.
    • 学会等名
      NSTI Nanotechnology Conference and Trade Show
    • 発表場所
      Santas Clara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201021
  • 1.  斎藤 直人 (80283258)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  加藤 博之 (40204490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  小林 千益 (40205464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  池上 章太 (70723071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 守信 (10021015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  樽田 誠一 (00217209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  天正 恵治 (20419378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石垣 範雄 (20447725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  中村 恒一 (80419382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  川久保 洋一 (40313829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  薄井 雄企 (00467169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  青木 薫 (30467170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  清水 政幸 (40467171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荻原 伸英 (40447727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 一生 (00532045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  縄田 昌司 (70324259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 宇一 (30221063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高橋 将文 (40296108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小平 博之 (40419362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 成道 (50334892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  高橋 淳 (60345741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上原 将志 (30748108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小関 道彦 (50334503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西村 輝 (50887726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上原 剛 (80402121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi