• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辛島 裕士  Karashima Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80380434
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 九州大学, 大学病院, 准教授
2018年度 – 2019年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2017年度: 九州大学, 大学病院, その他
2016年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2013年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2010年度 – 2012年度: 九州大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
TRPA1 / TRPチャネル / GIRKチャネル / TRPV1 / ML297 / 全身麻酔 / 術後痛 / 慢性痛 / イソフルラン / 痛み / 麻酔薬 / パッチクランプ / 鎮痛薬 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ケタミン / NMDA受容体 / 脊髄膠様質細胞 / 疼痛管理学 / 行動薬理学 / パッチクランプ法 / GIRKチャネル / 選択的GIRKチャネル作動薬 / 脊髄スライスパッチクランプ法 / in vivo パッチクランプ法 / 急性痛 / 電気生理学 / 慢性痛 / ペンゾジアゼピン / GABA_A受容体 / 興奮性細胞 / 抑制性細胞 / 脊髄膠様質 / インビボパッチクランブ / GABAA受容体 / in vivoパッチクランプ / インビボパッチクランプ / 麻酔 / 疼痛 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  TRPチャネル拮抗薬とGIRKチャネル作動薬の相互作用が鎮痛に及ぼす影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  パッチクランプ法を用いたGIRKチャネル作動薬の鎮痛作用の検討

    • 研究代表者
      塩川 浩輝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  術後痛に対する全身麻酔薬およびTRPチャネルの関与の検討研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ケタミンの急性痛、慢性痛に対する異なる鎮痛作用機序の検討

    • 研究代表者
      山浦 健
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      福岡大学
      九州大学
  •  鎮痛補助薬のTRPチャネルに対する作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      辛島 裕士
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      九州大学
  •  インビボパッチクランプによる麻酔薬の脊髄膠様質抑制性、興奮性神経細胞に対する作用

    • 研究代表者
      山浦 健
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2016 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 炎症性疼痛とTRPA12017

    • 著者名/発表者名
      辛島 裕士
    • 雑誌名

      日本ペインクリニック学会誌

      巻: 24 号: 4 ページ: 308-317

    • DOI

      10.11321/jjspc.17-0008

    • NAID

      130006195215

    • ISSN
      1340-4903, 1884-1791
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10964
  • [雑誌論文] TRPチャネルと痛み2016

    • 著者名/発表者名
      辛島 裕士
    • 雑誌名

      麻酔

      巻: 第65巻増刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10964
  • [雑誌論文] Effect of Remifentanil and Glycine Contained in Ultiva on Nociceptive Transmission in the Spinal Cord: In Vivo and Slice Patch Clamp Analyses.2016

    • 著者名/発表者名
      Sumie M, Shiokawa H, Yamaura K, Karashima Y, Hoka S, Yoshimura M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 1 ページ: e0147339-e0147339

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0147339

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462440
  • [学会発表] TRPチャネルと痛み2016

    • 著者名/発表者名
      辛島 裕士
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10964
  • [学会発表] 炎症性疼痛とTRPチャネル2016

    • 著者名/発表者名
      辛島 裕士
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第50回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10964
  • [学会発表] Analysis of analgesic effect of propofol by in-vivo patch clamp recordings from the somatosensory cortex of rats2012

    • 著者名/発表者名
      塩川 浩輝、古賀 公平、山浦 健、辛島裕士、外 須美夫
    • 学会等名
      European Society of Anesthesiology annual meeting, Euroanaesthesia 2012
    • 発表場所
      フランス、パリ
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591736
  • [学会発表] Analysis of analgesic effect of propofol by in-vivo patch clamp recordings from the somatosensory cortex of rats2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shiokawa, Kohei Koga, Ken Yamaura, Yuji Karashima, Sumio Hoka, Megumu Yoshimura
    • 学会等名
      European Society of Anesthesiology annual meeting, Euroanaesthesia 2012
    • 発表場所
      パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591736
  • [学会発表] Evaluation of analgesic and hypnotic effects of pentobarbital and propofol using in vivo patch clamp recording from rat somatosensory cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shiokawa, Ken Yamaura, Yuji Karashima, Sumio Hoka and Megumu Yoshimura
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591736
  • [学会発表] Analysis of analgesic effect of propofol by in-vivo patch clamp recordings from the somatosensory cortex of rats2012

    • 著者名/発表者名
      塩川 浩輝、山浦 健、辛島 裕士、外須美夫
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      米国、ワシントンD.C
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591736
  • [学会発表] 冷刺激受容体TRPA12011

    • 著者名/発表者名
      辛島裕士
    • 学会等名
      第4回麻酔科痛みのメカニズムを語る会
    • 発表場所
      日本都市センター
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689068
  • [学会発表] Evaluation of analgesic and hypnotic effects of remifentanil by in vivo patch-clamp recordings

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa H, Yamaura K, Karashima Y, Hoka S, Yoshimura M
    • 学会等名
      Euroanaeshtesia 2013
    • 発表場所
      Barcelona
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462440
  • 1.  塩川 浩輝 (30572490)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  吉村 恵 (10140641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山浦 健 (70264041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  住江 誠 (60792918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大庭 由宇吾 (30567368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi