• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 博行  Sakai Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80382472
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 北海学園大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
新領域法学
キーワード
研究代表者以外
倒産 / 民事執行 / 民事訴訟 / 民事法学 / 司法のIT化 / 訴訟記録の閲覧 / 弁護士会照会 / 文書提出命令 / インターネット / プライバシー保護 … もっと見る / ADR / デジタル・フォレンジック / IT / 証拠収集 / 情報保護 / 情報開示 / 開示 / プライバシー / 秘密保護 / 比較法 / 秘密保持命令 / インカメラ / 発信者情報開示 / 文書提出義務 / 情報 / 民事手続 / IT化 / 裁判の公開 / 営業の秘密 / 個人情報 / 倒産処理 / 民事裁判 / 情報法 / 民事手続法 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  民事紛争処理手続における情報の利用と保護の両立

    • 研究代表者
      町村 泰貴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      成城大学
      北海道大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 民事手続と当事者主導の情報収集2018

    • 著者名/発表者名
      酒井 博行
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797267464
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02473
  • [雑誌論文] 民事手続判例研究 日本語の翻訳文が添付されていない訴状・呼出状等の送達をもって民事訴訟法118条2号の送達要件を満たしているとされた事例2018

    • 著者名/発表者名
      酒井博行
    • 雑誌名

      北海学園大学法学研究

      巻: 54-2 ページ: 221-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02473
  • 1.  町村 泰貴 (60199726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山木戸 勇一郎 (20623052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長屋 幸世 (90405647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 美穂子 (00612467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi