• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮坂 昭生  Miyasaka Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80382597
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岩手医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 岩手医科大学, 医学部, 准教授
2015年度: 岩手医科大学, 医学部, 講師
2009年度 – 2011年度: 岩手医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
BCR IgG H chainレパトア / TCRβレパトア / BCR IgG H chain レパトア / TCR β レパトア / HBワクチン
研究代表者以外
TGFβ / 化学併用療法 / 浸潤性肝癌 / Claudin-1 / E-cadherin … もっと見る / ERK1/2 / 5-FU / IFNα-2b / HCC / IFN/5-FU 併用療法 / TGF-β / 細胞・祖時期 / 薬物反応 / 肝炎ウイルス / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 薬剤反応 / インターフェロン / ウイルス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  B型肝炎ワクチンに対する初期および記憶免疫応答に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮坂 昭生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  進行肝細胞癌におけるTGF-βとそのシグナルを標的としたIFN併用化学療法の展開

    • 研究代表者
      王 挺
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  加齢・性差を視点にしたインターフェロンの中枢神経系の機能・形態に及ぼす影響

    • 研究代表者
      鈴木 一幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2019 2017 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Next-generation sequencing analysis of the human T-cell and B-cell receptor repertoire diversity before and after hepatitis B vaccination2019

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka Akio、Yoshida Yuichi、Wang Ting、Takikawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      Human Vaccines & Immunotherapeutics

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 2738-2753

    • DOI

      10.1080/21645515.2019.1600987

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08746
  • [雑誌論文] Identification of amino acids in antigen-binding site of class II HLA proteins independently associated with hepatitis B vaccine response2017

    • 著者名/発表者名
      Aiko Sakai, Emiko Noguchi, Takashi Fukushima, Manabu Tagawa, Atsushi Iwabuchi, Masaki Kita, Keisuke Kakisaka, Akio Miyasaka, Yasushiro Takikawa, Ryo Sumazaki
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 35 ページ: 703-710

    • NAID

      120007135005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08746
  • [雑誌論文] Viral decline over 48h and HCV amino acid mutations are related to efficacy of PEG-IFN/Ribavirin2012

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka A, Kumagai I, Abe K and Suzuki K
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology

      巻: 59 ページ: 794-799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590857
  • [雑誌論文] Viral decline over 48h and HCV amino acid mutations are related to efficacy of PEG-IFN/Ribavirin2012

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka A, Suzuki K, et al.(4名中4番目)
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology

      巻: 59(In press) 号: 115-116

    • DOI

      10.5754/hge11570

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590857
  • [雑誌論文] Serotype 1高ウイルス量C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα-2b、リバビリン併用療法の有用性:東北地区における多施設共同研究成績2011

    • 著者名/発表者名
      宮坂昭生、坂本十一、福田真作、後藤隆、大西洋英、上野義之、下瀬川徹、斉藤貴史、河田純男、大平弘正、小松真史、阿部弘一、鈴木一幸
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 28 ページ: 652-661

    • NAID

      10029822412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590857
  • [雑誌論文] C型肝炎ウイルスの検診-わが国の実態と課題2010

    • 著者名/発表者名
      宮坂昭生、鈴木一幸
    • 雑誌名

      総合臨床

      巻: 59 ページ: 623-624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590857
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いたHBVワクチン接種前後の末梢血中における免疫多様性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      宮坂昭生、吉田雄一、滝沢康裕
    • 学会等名
      第21回日本ワクチン学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08746
  • [学会発表] Cerebral glucose metabolism and neuropsychiatric symptoms in chronic hepatitis C patients under antiviral therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Sawara K, Yoshida S, Oikawa A, Miyasaka A, Endo R, Takikawa Y, Kato A, Suzuki K
    • 学会等名
      21^<st> APASL
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2011-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590857
  • 1.  王 挺 (70416171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  滝川 康裕 (50254751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鈴木 一幸 (00137499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  佐原 圭 (40405816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  吉田 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi