• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩室 宏一  Iwamuro Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80384775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分51030:病態神経科学関連 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
筋骨格モデル / 突進歩行 / すくみ足 / パーキンソン病 / 脳神経外科 / 神経科学 / 筋電図 / 巧緻運動 / MEP / 脊椎脊髄外科 / 脊髄固有ニューロン / 手指巧緻運動 / 頚椎症性脊髄症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る パーキンソン病 / ニューロモデュレーション / 脳深部刺激療法 / 大脳基底核回路 / 恐怖条件づけ / ラット / 強迫性障害 / 脳深部刺激療法尾 / 淡蒼球 / 視床下核 / ニューロモデュレーション治療 / αシヌクレイン / 足底圧分析 / 体軸症状 / 歩行 / 立位 / 足底圧 / 姿勢異常 / ドパミン / 単一神経細胞活動 / 淡蒼球内節 / 代謝型グルタミン受容体拮抗薬 / 大脳基底核 / ジスキネジア / 運動合併症 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  筋緊張に着目した筋骨格モデルによるパーキンソン病のすくみ足・突進歩行の機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩室 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経細胞活動及びグルタミン酸放出動態解析による強迫性障害の病態解明

    • 研究代表者
      中島 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ニューロモデュレーションはαシヌクレイン脳内伝播に影響を及ぼすのか?

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  神経細胞活動及びドパミン放出動態解析によるパーキンソン病運動合併症の病態解明

    • 研究代表者
      下 泰司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  パーキンソン病の姿勢異常・姿勢反射障害の解明:脳深部刺激療法の効果からの検討

    • 研究代表者
      伊澤 奈々
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  頚椎症性脊髄症による手指巧緻運動障害の神経基盤の解明と治療戦略の構築研究代表者

    • 研究代表者
      岩室 宏一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevents levodopa-induced dyskinesia development in a male rat model of Parkinson's disease: Electrophysiological evidence.2024

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Hirokazu Iwamuro, Ryota Nakamura, Shuko Nojiri, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo
    • 雑誌名

      Journal of neuroscience research

      巻: 102 号: 3

    • DOI

      10.1002/jnr.25302

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14785, KAKENHI-PROJECT-23K19409, KAKENHI-PROJECT-21K07282
  • [雑誌論文] 総説 パーキンソン病に伴う脊椎変性疾患の治療2021

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一,尾原裕康,梅村淳,服部信孝,新井一
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 49 号: 1 ページ: 171-184

    • DOI

      10.11477/mf.1436204373

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2021-01-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [雑誌論文] Efficacy of Atlantoaxial Transarticular Screw Fixation Using Navigation-Guided Drill: Technical Note.2020

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Iwamuro H, Ohara Y, Matsuoka H, Kikuchi N, Kimura T, Arai H, Mizuno J
    • 雑誌名

      World Neurosurg.

      巻: 134 ページ: 378-382

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.10.176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [雑誌論文] Atypical findings of perineural cysts on postmyelographic computed tomography: a case report of intermittent intercostal neuralgia caused by thoracic perineural cysts2017

    • 著者名/発表者名
      Iwamuro Hirokazu、Yanagawa Taro、Takamizawa Sachiko、Taniguchi Makoto
    • 雑誌名

      BMC Medical Imaging

      巻: 17 号: 1 ページ: 37-37

    • DOI

      10.1186/s12880-017-0210-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] Antagonism of metabotropic glutamate receptor type 5 prevent dyskinesia in Parkinson's disease rat2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Kazuhiro Iwamuro, Ryota Nakamura, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo.
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07282
  • [学会発表] The effects of MTEP on L-DOPA-induced dyskinesia in Parkinson's disease model rat.2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Kamo, Hirokazu Iwamuro, Ryota Nakamura, Ayami Okuzumi, Takashi Ogawa, Asuka Nakajima, Nobutaka Hattori, Yasushi Shimo
    • 学会等名
      第63回 日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07374
  • [学会発表] 脊髄刺激療法においてバースト刺激が作用を及ぼす神経ネットワークの考察2021

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一,伊澤奈々,近藤聡英,服部信孝,梅村淳
    • 学会等名
      第60回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] 足底圧測定から見たパーキンソン病の立位・歩行に対する視床下核脳深部刺激療法の影響2020

    • 著者名/発表者名
      伊澤奈々、岩室宏一、谷真美、補永薫、 服部信孝、藤原俊之
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10760
  • [学会発表] 脊髄刺激療法が今ふたたび神経生理学的に面白いのはなぜか?2020

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一
    • 学会等名
      第41回脊髄機能診断研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] パーキンソン病に伴う脊椎変性疾患に対する治療戦略を考える2020

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一,尾原裕康,原毅,野尻英俊,奥田貴俊,梅村淳,服部信孝,新井一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第79回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] 足圧分析からみたパーキンソン病患者の姿勢異常と立位・歩行障害の関係2019

    • 著者名/発表者名
      伊澤奈々、岩室宏一、谷真美、羽鳥浩三、服部信孝、藤原俊之
    • 学会等名
      第60回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10760
  • [学会発表] 脊髄血管芽腫に対し術前塞栓術を施行した1例2019

    • 著者名/発表者名
      原毅,佐藤達哉,小林望,岩室宏一,宮川慶,野尻英俊,奥田貴俊,尾原裕康,新井一
    • 学会等名
      第26回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] Postural effects on plantar pressure during standing and walking in Parkinson's disease Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Izawa N, Iwamuro H, Tani M, Hatori K, Hattori N, Fujiwara T
    • 学会等名
      13th International society of physical and rehabilitation medicine (ISPRM2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10760
  • [学会発表] NeuromodulationはParkinson病の脊椎アラインメントを改善するか?2019

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一,伊澤奈々,梅村淳,下泰司,新井一,服部信孝
    • 学会等名
      第34回日本脊髄外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] Neuromodulationは Parkinson病の 脊椎ア ラ イ ン メ ン ト を 改善す る か ?2019

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一, 伊澤奈々 , 梅村淳, 下泰司, 新井一, 服部信孝
    • 学会等名
      第34回日本脊髄外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10760
  • [学会発表] 機能外科医から見たパーキンソン病の疼痛2019

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、梅村淳、下泰司、新井一、服部信孝
    • 学会等名
      第58回日本定位・機能神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] 頭蓋頸椎移行部発生Calcifying Pseudoneoplasm of Neuroaxisの1例2019

    • 著者名/発表者名
      原毅,佐藤達哉,小林望,岩室宏一,野尻英俊,奥田貴俊,尾原裕康,金子和夫,新井一
    • 学会等名
      第34回日本脊髄外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] パーキンソン病の脊椎変性を病態から考える2018

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一
    • 学会等名
      第25回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • [学会発表] C3/4レベルの頚椎症性脊髄症に起因する手指巧緻運動障害の検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、伊澤奈々、原毅、新井一、藤原俊之、服部信孝
    • 学会等名
      第32回日本脊髄外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10907
  • 1.  下 泰司 (70286714)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中島 明日香 (40812459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  伊澤 奈々 (60384038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  奥住 文美 (90826075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  千葉 龍介 (80396936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi