• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 美帆  OTA Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80385468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京家政大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京家政大学, 健康科学部, 准教授
2008年度: 千葉大学, 看護学部, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
教材開発 / 非がん慢性疾患 / 緩和ケア
研究代表者以外
評価 / 目安 / 弁当箱 / 支援モデル / 看護学 / 食事療法 / 弁当箱法 / 糖尿病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  看護学生向けの非がん慢性疾患患者への緩和ケアの視点を養うためのシナリオ教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      太田 美帆
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京家政大学
  •  弁当箱法の実践的活用による糖尿病食事療法における目安形成過程支援モデル開発・評価

    • 研究代表者
      谷本 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
      東京女子医科大学

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食看護学2007

    • 著者名/発表者名
      太田 美帆(尾岸 恵三子, 正木 治恵編)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [図書] 食看護学第III章食生活を支える看護3慢性病の視点から、糖尿病のある人への援助(岸恵三子, 正木治恵編)2007

    • 著者名/発表者名
      太田美帆
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社尾
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [雑誌論文] 文献にみる糖尿病自己管理支援における看護実践評価の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      谷本 真理子, 三浦 美奈子, 太田 美帆, 竹内 千鶴子, 尾岸 恵三子
    • 雑誌名

      東京女子医科大学看護学会誌 2(1)

      ページ: 53-60

    • NAID

      120002354630

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [雑誌論文] 文献にみる糖尿病自己管理支援における看護実践評価の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      谷本真理子、三浦美奈子、太田美帆、竹内千鶴子、尾岸恵三子
    • 雑誌名

      東京女子医科大学看護学会誌 2(1)

      ページ: 53-60

    • NAID

      120002354630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [雑誌論文] 糖尿病食事療法支援方法として「弁当箱法」を導入した患者の反応2006

    • 著者名/発表者名
      太田 美帆, 谷本 真理子, 三浦 美奈子, 竹内 千鶴子, 尾岸 恵三子
    • 雑誌名

      日本糖尿病教育・看護学会誌 10特別号

      ページ: 289-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] The Change in Self-Care of Japanese Diabetes Patients by the Die tary Care with 'Lunch Box Method'2008

    • 著者名/発表者名
      Mariko Tanimoto. Miho Ota. Minako Miura. Chizuko Takeuchi. Emiko Ogishi
    • 学会等名
      The 11^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars(EAFONS)
    • 発表場所
      Taowan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] 弁当箱法を活用した食事支援における糖尿病患者の目安形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      谷本 真理子, 太田 美帆, 三浦 美奈子, 竹内 千鶴子, 尾岸 恵三子
    • 学会等名
      第12回日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] 「弁当箱法」を活用した糖尿病食事療法の看護援助の検討2007

    • 著者名/発表者名
      谷本真理子, 三浦美奈子, 太田美帆, 竹内千鶴子, 尾岸恵三子
    • 学会等名
      第12回日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] 「弁当箱法」を活用した糖尿病食事療法の看護援助の検討2007

    • 著者名/発表者名
      太田 美帆, 谷本 真理子, 三浦 美奈子, 竹内 千鶴子, 尾岸 恵三子
    • 学会等名
      第12回日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] 弁当箱法を活用した食事支援における糖尿病患者の目安形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      谷本真理子, 三浦美奈子, 太田美帆, 竹内千鶴子, 尾岸恵三子
    • 学会等名
      第12回日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • [学会発表] 糖尿病食事療法支援方法として「弁当箱法」を導入した患者の反応2006

    • 著者名/発表者名
      谷本真理子、三浦美奈子、太田美帆、竹内千鶴子、尾岸恵三子
    • 学会等名
      第10回日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592277
  • 1.  尾岸 恵三子 (30141229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  谷本 真理子 (70279834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  三浦 美奈子 (00320862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  有澤 舞 (50719135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi