• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

納村 泰弘  Namura Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80386078
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 歯学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 日本大学, 歯学部, 講師
2015年度: 日本大学, 歯学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 日本大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学
キーワード
研究代表者
低温プラズマ / X線光電子分光分析 / X線光電子分光法 / 表面自由エネルギー / 大気圧プラズマ / 矯正 / 矯正接着材 / 歯科矯正用接着材 / 歯学 / マイクロカプセル / 科矯正用接着材
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  大気圧プラズマによる機能ソフト界面への展開研究代表者

    • 研究代表者
      納村 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  接着強度加熱可変型矯正接着材の基底面厚さの影響研究代表者

    • 研究代表者
      納村 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2017 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effect of atmospheric pressure plasma irradiation of metal surfaces on the intermolecular forces between the metal and orthodontic adhesive primers2017

    • 著者名/発表者名
      Namura Y, Shimizu N
    • 学会等名
      American association of orthodontists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11354
  • [学会発表] 熱膨張接着材の厚さがセラミックブラケットの接着強さへ与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      龍智弥子、納村泰弘、濱友彦、清水典佳
    • 学会等名
      日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791593
  • 1.  清水 典佳 (40154299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi