• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汲田 千賀子  KUMITA Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金田 千賀子  KANEDA Chikako

隠す
研究者番号 80387844
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 准教授(移行)
2020年度 – 2021年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 同朋大学, 社会福祉学部, 講師(移行)
2015年度: 社会福祉法人仁至会認知症介護研究・研修大府センター(研究部、研修部), その他部局等, 研究員
2011年度 – 2014年度: 日本福祉大学, その他部局等, 非常勤講師 … もっと見る
2010年度: 日本福祉大学, 福祉社会開発研究科, 社会福祉学専攻博士課程
2010年度: 日本福祉大学, 福祉社会開発研究科・社会福祉専攻博士課程, 大学院生
2009年度: 日本福祉大学, 福祉社会開発研究科社会福祉学専攻博士課程, 大学院生
2008年度: 日本福祉大学, 大学院, 博士後期課程
2006年度 – 2007年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 愛知淑徳大学, 医療福祉学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
デンマーク / 認知症ケア / 専門職 / 専門職養成 / 追加教育 / 介護職員 / プログラム / 認知症コンサルタント / 認知症高齢者 / 実践スキル … もっと見る / 介護現場 / ケア実践 / 実習教育 / 専門性 / 専門教育 / 介護士 / 人材養成 / 介護職 / 介護福祉 / マネジメント / リーダー教育 / チームケア / 福祉テクノロジー / 教育 / 高齢者ケア / チームケア・マネジメント / 人材育成 / SOSU学校 / 介護専門職養成 / 専門職教育 / 現任教育 / 現任研修 / 養成教育 / プログラム開発 / ソーシャルワーク / 家族 / 子どもの理解 / 地域ケア / エンパワーメント … もっと見る
研究代表者以外
認知症コーディネーター / サポーター養成 / 介護家族 / 専門職の再トレーニング / 連携・協働 / 地域ケアシステム / 介護家族支援 / 認知症高齢者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  デンマークにおける介護現場の実践スキルと専門職養成の有機的連動性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      汲田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      同朋大学
  •  認知症ケア現場におけるケアの維持向上のためのチームケア・マネジメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      汲田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      同朋大学
  •  認知症ケアを担う高度介護専門職養成におけるプログラム教授方法に関する開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      汲田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      社会福祉法人仁至会認知症介護研究・研修大府センター(研究部、研修部)
      日本福祉大学
  •  認知症コンサルタントとその養成プログラム開発-デンマークの追加教育をモデルとして研究代表者

    • 研究代表者
      汲田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  認知症ケアの高度化に資する専門職養成プログラム開発-デンマークをモデルにして-研究代表者

    • 研究代表者
      汲田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  認知症高齢者介護家族支援プログラム開発と地域ケアシステム構築に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      野口 典子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      中京大学
  •  痴呆性高齢者のケアをめぐるエンパワーメントの創造過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デンマーク発 ケアの高度化へ挑戦-ケアの高度化と人財確保2023

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589042770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [図書] 認知症ケアのデリバリースーパービジョン2016

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [図書] 認知症ケアのデリバリースーパービジョン―デンマークにおける導入と展開から―2016

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      中央法規出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380795
  • [雑誌論文] 介護人材の確保に向けたデンマークの介護士養成におけるSOSU学校の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      『地域ケアリング』

      巻: Vol.24 No.14 ページ: 87-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] デンマークにおけるソーシャルワークスーパービジョンの特徴2022

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋福祉

      巻: 29 ページ: 51-69

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] デンマークにおける福祉テクノロジーの展開と専門職の倫理2020

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.2 No.12 ページ: 38-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] 認知症行動計画2025からみたデンマークにおける初期の認知症の人の支援2020

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 19-3 ページ: 522-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] デンマークにおける認知症ケアの動向―尊厳を守る実践と人材養成の観点から―2020

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 134 ページ: 120-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] 「ドラマ教育」を取り入れたデンマークの介護士養成2020

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.22-1 ページ: 40-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02282
  • [雑誌論文] 介護現場における福祉テクノロジーの導入をめぐる一考察2019

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋福祉

      巻: 第26号 ページ: 167-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] ケアスタッフの高度化に向けたデンマークの新たな挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋福祉

      巻: 第25号 ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] 認知症ケアにおける複層的スーパービジョンの必要性2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      同朋大学論叢

      巻: 第103号 ページ: 79-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] 介護食の高度化に対応するデンマークの職業教育2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      『地域ケアリング』

      巻: Vol.20 No.6 ページ: 94-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] デンマークの介護士養成の新たな枠組みと求められる能力2018

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.20,No.2 ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] デンマークの認知症ケア実践を担うプライセンターのヒームケアを可能にする組織づくり-ユニットリーダーの職務と権限-2017

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: Vol.19,No.10 ページ: 64-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] ユニットリーダーが職員か ら受ける相談とその応答に 関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      引野好裕、汲田千賀子
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 23(1) ページ: 60-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [雑誌論文] デンマークにおけるデリバリースーパービジョンのプロセスと認知症コーディネーターの役割に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 14(2) ページ: 503-511

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380795
  • [雑誌論文] デンマークにみる「介護遺言」の実際とその意味―認知症高齢者の自己選択・自己決定を支える取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      日本認知症ケア学会誌

      巻: 13 ページ: 790-799

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380795
  • [雑誌論文] デンマークの認知症ケア国家戦略と福祉・介護人材2015

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 190 ページ: 39-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380795
  • [雑誌論文] デンマークにおける介護職養成に関する研究―外国人学生の受け入れを可能にするしくみ―2015

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      中部社会福祉学研究

      巻: 6 ページ: 79-87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380795
  • [雑誌論文] 認知症ケアの向上に資する専門職の継続教育に関する一考察―実践リーダー研修修了者へのアンケート調査をてがかりとして―2012

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌

      巻: 11(1) ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730555
  • [雑誌論文] 常勤職員が求める非常勤職員像-介護福祉現場の雇用の多様化をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 19(2) ページ: 166-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730555
  • [雑誌論文] 認知症ケアの向上に資する専門職の継続教育に関する一考察-実践リーダー研修修了者へのアンケート調査を手掛かりとして2011

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌

      巻: 11(1) ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730555
  • [雑誌論文] 認知症高齢者と家族への継続的・包括的ケアシステムモデル構築に関する試論2010

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      中部社会福祉学研究 1

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730473
  • [雑誌論文] 認知症高齢者と家族への継続的・包括的ケアシステムモデル構築に関する試論2010

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      中部社会福祉研究

      ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730473
  • [雑誌論文] デンマークにおける認知症理解とケアの基本的姿勢2010

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌 9(1)

      ページ: 55-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730473
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の地域包括ケアにおける実践方法に関する研究-スベンボー市にみる"協力モデル"の事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌 第7巻第1号

      ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • [雑誌論文] 認知症高齢者の地域包括ケアにおける実践方法に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      人間福祉学会誌 第7巻第1号

      ページ: 121-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • [雑誌論文] デンマークGrage市における認知症コンサルタントの実際とその養成2007

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      医療福祉研究 第3号

      ページ: 25-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • [雑誌論文] デンマークにおける認知症ケアに関する専門職養成2007

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      ゆたかなくらし No.306

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • [雑誌論文] デンマークGrave市における認知症コンサルタントの実際とその養成2007

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      医療福祉研究 3号

      ページ: 25-35

    • NAID

      120005334356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730348
  • [雑誌論文] 子どもが抱く高齢者のイメージ2006

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 雑誌名

      医療福祉研究 2

      ページ: 1-10

    • NAID

      110006219885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730348
  • [学会発表] 認知症高齢者の尊厳を支える「介護遺言」の取り組み-デンマークの実践から-2017

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      日本老年看護学会第22回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04253
  • [学会発表] デンマークにおける認知症ケアスタッフの継続教育とそのプログラム2011

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      第21回アジア太平洋ソーシャルワーク会議
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730555
  • [学会発表] デンマークにおける認知症ケアスタッフの継続教育システムとそのプログラム2011

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      第21回アジア太平洋ソーシャルワーク会議
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730555
  • [学会発表] 認知症高齢者とその家族のロングタームケアを支える福祉専門職の役割とその養成の課題 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓2010

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      韓国社会福祉学会春季大会
    • 発表場所
      蔚山大学
    • 年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730473
  • [学会発表] 認知症高齢者とその家族のロングタームケアを支える福祉専門職の役割とその養成の課題 〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓2010

    • 著者名/発表者名
      汲田千賀子
    • 学会等名
      韓国社会福祉学会春季大会
    • 発表場所
      蔚山大学
    • 年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730473
  • [学会発表] デンマークの認知症高齢者と家族ケアにおける"協力モデル"の効果2008

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 学会等名
      人間福祉学会2008 in関
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • [学会発表] 認知症ケアにおける専門職養成のあり方に関する一考察-デンマークの認知症コンサルタントの養成とその職務2007

    • 著者名/発表者名
      金田千賀子
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530460
  • 1.  野口 典子 (10142647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 葉子 (80319144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中田 雅美 (10469257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi