• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 新  Yamazaki Shin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80391168
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 副研究センター長
2018年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 室長
2008年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 研究員
2006年度: 国立環境研, 研究員
2006年度: 独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 研究員
2005年度: 独立行政法人国立環境研究所, PM2・5・DEP研究プロジェクト, NIESポスドクフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般
研究代表者以外
小区分63040:環境影響評価関連 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
光化学オキシダント / 疲れ / 大気汚染 / 生活の質
研究代表者以外
炎症 / 常位胎盤性早期剥離 / 短期曝露 / 常位胎盤早期剥離 / 周産期 / 黄砂 … もっと見る / 胎盤重量 / 化学組成 / PM2.5 / 環境疫学 / 出生体重 / 妊娠合併症 / 成分 / 微小粒子状物質 / マルチプロファイリング / 化学物質 / 遺伝子発現ネットワーク / レチノイン酸 / マウス胚性幹細胞 / システムバイオロジー / ゲノムネットワーク / 次世代環境影響評価 / 健康影響評価 / 影響評価手法 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  微小粒子状物質(PM2.5)とその成分曝露がもたらす妊婦・胎児の健康影響評価

    • 研究代表者
      道川 武紘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      東邦大学
  •  マウスES細胞を用いた次世代影響予測システムの開発研究

    • 研究代表者
      曽根 秀子 (福田 秀子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  生活の質(QOL)に影響を及ぼす環境因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 新
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所

すべて 2021 2019 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Trimester-specific association of maternal exposure to fine particulate matter and its components with birth and placental weight in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takeda, Takehiro Michikawa, Seiichi Morokuma, Shin Yamazaki S, Kazushige Nakahara, Ayako Yoshino, Seiji Sugata, Akinori Takami, Shinji Saito, Junya Hoshi, Kiyoko Kato, Hiroshi Nitta, Yuji Nishiwaki.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational and Environmental Medicine

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [雑誌論文] Exposure to chemical components of fine particulate matter and ozone, and placenta-mediated pregnancy complications in Tokyo: a register-based study2021

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Michikawa, Seiichi Morokuma, Shin Yamazaki, Akinori Takami, Seiji Sugata, Ayako Yoshino, Yuki Takeda, Kazushige Nakahara, Shinji Saito, Junya Hoshi, Kiyoko Kato, Hiroshi Nitta, Yuji Nishiwaki.
    • 雑誌名

      Journal of Exposure Science & Environmental Epidemiology

      巻: - 号: 1 ページ: 135-145

    • DOI

      10.1038/s41370-021-00299-4

    • NAID

      120007044571

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [雑誌論文] Exposure to Asian dust within a few days of delivery is associated with placental abruption in Japan: a case‐crossover study2019

    • 著者名/発表者名
      Michikawa T、Yamazaki S、Shimizu A、Nitta H、Kato K、Nishiwaki Y、Morokuma S
    • 雑誌名

      BJOG: An International Journal of Obstetrics & Gynaecology

      巻: 127 号: 3 ページ: 335-342

    • DOI

      10.1111/1471-0528.15999

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00994, KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [雑誌論文] Associations between exposure to ambient photochemical oxidants and the vitality or mental health domain of the health-related quality of life2006

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology and Community Health 60

      ページ: 173-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700556
  • [学会発表] 化学組成に着目した微小粒子状物質濃度と胎盤関連妊娠合併症との関連性について.2021

    • 著者名/発表者名
      道川武紘,諸隈誠一,山崎新,高見昭憲,菅田誠治,吉野彩子,武田悠希,中原一成,齊藤伸治,星純也,加藤聖子,新田裕史,西脇祐司.
    • 学会等名
      第31回日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [学会発表] 妊娠中の微小粒子状物質濃度は早産と関連しているのか:東京23区での検討.2021

    • 著者名/発表者名
      道川武紘,諸隈誠一,山崎新,武田悠希,中原一成, 齊藤伸治,星純也,加藤聖子,新田裕史,西脇祐司.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [学会発表] 妊娠期間中の微小粒子状物質成分濃度と出生時体重との関連 ~妊娠3半期別の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      武田悠希,道川武紘,諸隈誠一,山崎新,高見昭憲,菅田誠治,吉野彩子,中原一成, 齊藤伸治,星純也,加藤聖子,新田裕史,西脇祐司.
    • 学会等名
      第31回日本疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [学会発表] 妊娠中の微小粒子状物質濃度と胎盤重量との関連.2021

    • 著者名/発表者名
      武田悠希,道川武紘,諸隈誠一,山崎新,中原一成, 齊藤伸治,星純也,加藤聖子,新田裕史,西脇祐司.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • [学会発表] 黄砂曝露と常位胎盤早期剥離との関連性について2019

    • 著者名/発表者名
      道川武紘,山崎新,清水厚,新田裕史,加藤聖子,西脇祐司,諸隈誠一
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03388
  • 1.  曽根 秀子 (60280715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永野 麗子 (20455249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今西 聡 (50462479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  座波 ひろ子 (10391111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊柴 博義 (40315073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤沼 宏美 (70534155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大迫 誠一郎 (00274837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  道川 武紘 (80594853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  高見 昭憲 (00262030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  諸隈 誠一 (50380639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  清水 厚 (90332238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi