• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島崎 昇一  Shimazaki Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80391803
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核科学研究所, 専門技師
2014年度 – 2016年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 専門技師
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
中性子検出 / シリコンピクセル / ASIC / 中性子
研究代表者以外
シリコンアバランシェフォトダイオード / マルチチャンネルスケーリング / マルチチャンネル・スケーリング / 核共鳴散乱 / 時間分解X線実験 / ピクセルアレイ … もっと見る / シリコン・アバランシェフォトダイオード / 時間分解実験 / 放射光 / 放射光核共鳴散乱 / ピクセルアレイ検出器 / 時間分解測定 / X線検出器 / 放射光X線 / 量子ビーム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  耐放射線性能を有する高時間高位置分解能中性子検出素子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      島崎 昇一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ナノ秒時間分解・超高速ピクセルアレイX線検出器の開発

    • 研究代表者
      岸本 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Si-APD linear-array x-ray detector with 10-100 μm spatial and sub-nanosecond time resolution2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, S. Shimazaki, M. Saito, M. Ikeno and M. Tanaka
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1741 ページ: 040034-040034

    • DOI

      10.1063/1.4952906

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221005, KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [雑誌論文] Si-APD Linear-array X-ray Detector with 10-100 μm Spatial and Sub-nanosecond Time Resolution2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, S. Shimazaki, M. Saito, M. Ikeno, and M. Tanaka
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1732

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [雑誌論文] Silicon avalanche photodiode linear-array detector with multichannel scaling system for pulsed synchrotron X-ray experiments2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, T. Taniguchi, S. Shimazaki, M. Ikeno, M. Saito, and M. Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [雑誌論文] Nuclear resonant scattering measurements on 57Fe by multichannel scaling with a 64-pixel silicon avalanche photodiode linear-array detector2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, T. Taniguchi, S. Shimazaki, M. Ikeno, M. Saito, and M. Tanaka
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 85 号: 11

    • DOI

      10.1063/1.4900862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24221005, KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [雑誌論文] 64-Pixel linear-array Si-APD detector for X-ray time-resolved experiments2013

    • 著者名/発表者名
      S Kishimoto, H Yonemura, S Adachi, S Shimazaki, M Ikeno, M Saito, T Taniguchi and M Tanaka
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. and Meth. A

      巻: A731 ページ: 53-56

    • DOI

      10.1016/j.nima.2013.06.023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [雑誌論文] A fast X-ray detector using silicon avalanche photodiodes of 64-pixel linear array2013

    • 著者名/発表者名
      S Kishimoto, H Yonemura, S Adachi, S Shimazaki, M Ikeno, M Saito, T Taniguchi and M Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Physics: ConferenceSeries

      巻: 425 号: 6 ページ: 62007-62007

    • DOI

      10.1088/1742-6596/425/6/062007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [学会発表] Si-APD Linear-array X-ray Detector with 10-100 μm Spatial and Sub-nanosecond Time Resolution2015

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, S. Shimazaki, M. Saito, M. Ikeno, and M. Tanaka
    • 学会等名
      12th International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation
    • 発表場所
      ニューヨーク(USA)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [学会発表] サブナノ秒時間分解能ピクセルアレイ検出器システムによるX 線散乱測定2015

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二,春木理恵,島崎昇一,斉藤正俊,池野正弘,田中真伸
    • 学会等名
      日本物理学会2015 年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [学会発表] Si-APDリニアアレイによる空間・時間分解能を両立させた核共鳴散乱測定2015

    • 著者名/発表者名
      岸本 俊二, 三井 隆也, 春木 理恵, 島崎 昇一, 斉藤 正俊, 池野 正弘, 田中 真伸
    • 学会等名
      日本物理学会・第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [学会発表] 0.5nsマルチチャンネル・スケーリングによるSi-APDリニアアレイ検出器システム2015

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二, 春木 理恵, 島崎 昇一, 斉藤 正俊, 池野 正弘, 田中 真伸
    • 学会等名
      第28回日本放射光学会年会・合同シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2015-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • [学会発表] Silicon avalanche-photodiode linear array detector with multichannel scaling system for pulsed synchrotron X-ray experiments

    • 著者名/発表者名
      S. Kishimoto, T. Mitsui, R. Haruki, Y. Yoda, T. Taniguchi, S. Shimazaki, M. Ikeno, M. Saito and M. Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Semiconductor Pixel Detectors for Particles and Imaging (PIXEL2014)
    • 発表場所
      Sheraton on the Falls, Niagara Falls, Canada
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246040
  • 1.  岸本 俊二 (00195231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  三井 隆也 (20354988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  越水 正典 (40374962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  錦戸 文彦 (60367117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池野 正弘 (40391718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  瀬戸 誠 (40243109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 智久 (40435615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 真伸 (00222117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  足立 伸一 (60260220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  春木 理恵 (30404031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  齋藤 真器名
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  依田 芳卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi