• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 菜歩  Tsuchiya Naho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80396580
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師
2017年度 – 2018年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 講師
2016年度: 東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
白血球 / 大規模コホート / リンパ球 / 好中球 / 好中球リンパ球比 / 八研究室級 / 予後予測 / 炎症マーカー / 好中球/リンパ球比 / 疾病予測 … もっと見る / コホート研究 / 災害 / 疫学 / 予防医学 / 健康管理 / 予防 / 共有度 / 生活習慣病 / 配偶者 … もっと見る
研究代表者以外
生活習慣 / 繁華街 / 性感染症予防 / 性暴力予防 / 性行動調査 / プログラム開発 / 健康指標 / 配偶者ペア / 縦断研究 / 生理学的検査値 / オッズ比 / 相関係数 / 循環代謝因子 / 遺伝要因 / 環境要因 / 予防介入戦略 / 横断研究 / 循環代謝疾患リスク因子 / ランダムな男女ペア / 夫婦ペア / 生活習慣病 / 一致度 / 配偶者 / 夫婦疫学 / 抑うつ / ストレス / 心理的側面 / 慢性疾患 / 活動量 / 飲酒 / 喫煙 / 社会的孤立 / 職業 / 社会的側面 / 心理社会的サポート / 震災影響 / 社会的 / 心理的 / 慢性疾患患者 / 東日本大震災 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  深夜の繁華街を来訪する若者のHIV/STI感染リスク行動と性暴力の予防介入研究

    • 研究代表者
      日高 庸晴
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      宝塚大学
  •  大規模コホートにおける好中球/リンパ球比の疾患発症・死亡予測因子としての有用性研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 菜歩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
  •  大規模公的データバンクを利用した配偶者ペアの生活習慣・健康指標の一致性と介入展開

    • 研究代表者
      中谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東北大学
      埼玉県立大学
  •  東日本大震災後の夫婦における生活習慣と疾患の共有度および健康影響の同定研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 菜歩
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  破局的ストレス下の慢性疾患患者における心理的・社会的側面、生活習慣及び震災影響

    • 研究代表者
      中谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Similarities in cardiometabolic risk factors among random male-female pairs: a large observational study in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      ①Naoki Nakaya, Kumi Nakaya, Naho Tsuchiya, Toshimasa Sone, Mana Kogure, Rieko Hatanaka, Ikumi Kanno, Hirohito Metoki, Taku Obara, Mami Ishikuro, Atsushi Hozawa, Shinichi Kuriyama.
    • 雑誌名

      BMC public health

      巻: 22(1) 号: 1 ページ: 1978-1978

    • DOI

      10.1186/s12889-022-14348-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10533
  • [雑誌論文] Psychological distress and the risk of withdrawing from hypertension treatment after an earthquake disaster.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Narita A, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Disaster Med Public Health Prep

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 179-182

    • DOI

      10.1017/dmp.2016.102

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] Prospect of the future housing and the risk of psychological distress at one year after an earthquake disaster.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Narita A, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci.

      巻: 70 号: 4 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1111/pcn.12377

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403, KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] Unemployment risk among individuals undergoing medical treatment for chronic diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Occup Med (Lond)

      巻: 66 号: 2 ページ: 143-149

    • DOI

      10.1093/occmed/kqv159

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403, KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [雑誌論文] The Association Between Medical Treatment of Physical Diseases and Psychological Distress After the Great East Japan Earthquake: The Shichigahama Health Promotion Project.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakaya N, Nakamura T, Tsuchiya N, Tsuji I, Hozawa A, Tomita H.
    • 雑誌名

      Disaster Med Public Health Prep.

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 374-381

    • DOI

      10.1017/dmp.2015.52

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863, KAKENHI-PROJECT-15K15162, KAKENHI-PROJECT-25460403
  • [学会発表] 大規模観察研究におけるランダム男女ペア間の循環代謝リスク因子の類似性の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      ①中谷直樹、中谷久美、土屋菜歩、曽根稔雅、小暮真奈、畑中里衣子、菅野郁美、目時弘仁、小原 拓、石黒真美、寳澤 篤、栗山進一.
    • 学会等名
      第33回日本疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10533
  • [学会発表] 夫婦間のメタボリック症候群及び構成因子の共有度:東北メディカル・メガバンク計画-地域住民コホート調査2019

    • 著者名/発表者名
      土屋 菜歩 、橋本航、中谷 直樹、中村 智洋、平田 匠、成田 暁、小暮 真奈 、菅原準一、栗山進一、辻一郎、呉繁夫、寳澤 篤
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09047
  • [学会発表] 東日本大震災後の夫婦における 生活習慣の共有度についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      土屋菜歩、中谷直樹、中村智洋、成田 暁、小暮真奈、菊谷昌浩、菅原準一、清元秀泰、栗山進一、 辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09047
  • [学会発表] 東日本大震災後の夫婦における生活習慣の共有度についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      土屋菜歩、中谷直樹、中村智洋、成田 暁、小暮真奈、菊谷昌浩、菅原準一、栗山進一、辻 一郎、呉 繁夫、寳澤 篤
    • 学会等名
      第28回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09047
  • [学会発表] 震災1年後の将来の住居の見通しと心理的苦痛リスクの関連.2016

    • 著者名/発表者名
      中谷直樹、中村智洋、土屋菜歩、成田 暁、辻 一郎、寳澤 篤、富田博秋.
    • 学会等名
      東北公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • [学会発表] 東日本大震災の被災地における慢性疾患治療と就労の関連:七ヶ浜健康増進プロジェクト.2014

    • 著者名/発表者名
      中谷 直樹、中村 智洋、土屋 菜歩、辻 一郎、寶澤 篤、富田 博秋
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350863
  • 1.  中谷 直樹 (60422094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  寳澤 篤 (00432302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  中村 智洋 (30537923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  日高 庸晴 (40513586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津田 聡子 (20616122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中谷 久美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  濱口 豊太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi