• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

額賀 淑郎  NUKAGA Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80396697
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 特任助教
2006年度: 東京大学, 大学院医学系研究科, 特任教員
審査区分/研究分野
研究代表者
医療における生命倫理
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / 政策提言 / 比較史 / 合意形成 / 生命倫理委員会 / 生命倫理政策
研究代表者以外
優生学 / 感染症 / 疫学研究 / 健康増進 / 公衆衛生倫理
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  パブリックヘルス・エシックス(公衆衛生倫理学)についての基礎的研究

    • 研究代表者
      赤林 朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本における生命倫理政策の比較史研究研究代表者

    • 研究代表者
      額賀 淑郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療における生命倫理
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ethics Expertise and Public Credibility : A Case Study of the Ethical Principle of Justice2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Nukaga
    • 雑誌名

      Science, Technology, & Human Values

      巻: 41 号: 4 ページ: 709-731

    • DOI

      10.1177/0162243915624144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • [雑誌論文] Clinical ethics consultation : examining how American and Japanese experts analyze an Alzheimer's case2008

    • 著者名/発表者名
      Nagao N, Aulisio MP, Nukaga Y, Fujita M, Kosugi S, Youngner S, Akabayashi A
    • 雑誌名

      BMC Med Ethics. 9:2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590487
  • [雑誌論文] Clinical ethics consultation: examining how American and Japanese experts analyze an Alzheimer's case.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagao N, Aulisio MP, Nukaga Y, Fujita. M, Kosugi S, Youngner S, Akabayashi A.
    • 雑誌名

      BMC Med Ethics 9:2(Online journal)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590487
  • [雑誌論文] 日本における生命倫理政策の歴史的展開:生命倫理委員会の合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      額賀淑郎・金一裕之・赤林朗
    • 雑誌名

      生命倫理 17(1)

      ページ: 65-73

    • NAID

      110006858356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • [雑誌論文] 日本における生命倫理政策の歴史的展開 : 生命倫理委員会の合意形成2007

    • 著者名/発表者名
      額賀淑郎, 金一裕之, 赤林朗
    • 雑誌名

      生命倫理 17(1)

      ページ: 65-73

    • NAID

      110006858356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • [学会発表] 日本における組換えDNA実験規制の導入2007

    • 著者名/発表者名
      金一裕之, 額賀淑郎, 佐伯浩治
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • [学会発表] 生命倫理政策における合意形成モデル2007

    • 著者名/発表者名
      額賀淑郎
    • 学会等名
      日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      鶴見大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • [学会発表] 生命倫理委員会における合意形成モデル2007

    • 著者名/発表者名
      額賀淑郎
    • 学会等名
      生命倫理研究会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2007-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18612001
  • 1.  赤林 朗 (70221710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  児玉 聡 (80372366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 芳紀 (90431767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi