• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 健作  Okamoto Kensaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80396879
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2010年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2007年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
2005年度: 東大, 医科学研究所
審査区分/研究分野
研究代表者
膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
関節リウマチ / HIF / 低酸素 / 血管新生 / リウマチ学
研究代表者以外
発現制御 / 臨床 / 核酸 / 免疫学 / シグナル伝達 … もっと見る / NF-κB / 転写因子 / 滑膜炎 / 関節リウマチ / リウマチ病学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  マイクロRNAによるNF-κB制御を介した関節リウマチ治療戦略に関する研究

    • 研究代表者
      平野 史倫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  関節リウマチにおける血管新生・低酸素応答性転写因子の意義解明と新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健作
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  IκBβ2を標的とした関節リウマチ滑膜炎の治療戦略に関する研究

    • 研究代表者
      平野 史倫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  血管新生病の病態解明と新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健作
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  低酸素応答性転写因子HIF-laを標的とした新規治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 健作
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] レドックスシグナルと酸化ストレス応答の分子機構を探る2008

    • 著者名/発表者名
      牧野雄一、岡本健作、羽田勝計
    • 雑誌名

      分子消化器病 5

      ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790679
  • [雑誌論文] Transcriptional up-regulation of inhibitory PAS domain protein gene expression by hypoxia-inducible factor 1 (HIF-1)2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y., Uenishi, R., Okamoto, K., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 14073-14082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790679
  • [雑誌論文] Transcriptional up-regulation of inhibitory PAS domain protein gene expression by hypoxia-inducible factor 1 (HIF-1)2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y., Uenishi, R., Okamoto, K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 14073-14082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790679
  • [雑誌論文] Transcriptional up-regulation of inhibitory PAS domain protein gene expression by hypoxia-inducible factor 1 (HIF-1) : a negative feedback regulatory circuit in HIF-1-mediated signaling in hypoxic cells2007

    • 著者名/発表者名
      Makino Y, Uenishi R, Okamoto K, Isoe T, Hosono O, Tanaka H, Kanopka A, Poellinger L, Haneda M, Morimoto C.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(19)

      ページ: 14073-14082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591749
  • [学会発表] Hypoxia induces E-cadherin expression in primary renal proximal tubular epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Makino, Y., Haneda, M.
    • 学会等名
      Keystone symposium
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790679
  • 1.  平野 史倫 (60250552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牧野 雄一 (90345033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi