• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 正幸  Yamasaki Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80397562
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 龍谷大学, 農学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 龍谷大学, 農学部, 准教授
2014年度: 京都大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2013年度 – 2014年度: 京都大学, 白眉センター, 准教授
2005年度: 京大, (連合)農学研究科(研究院)
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 医化学一般 / 応用微生物学
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分38050:食品科学関連 / 食品科学 / 生物物理学
キーワード
研究代表者
電磁波照射 / 落花生 / ソバ / 卵白アルブミン / 電磁波照射システム / ファイナノバブル水 / マイクロ波照射 / 自律神経活動 / タンパク質構造 / 食物アレルギー … もっと見る / 生体分子医学 / アンチトリプシン欠損症 / 老化とストレス / タンパク質の凝集 / ドメインスワップ / アンチトリプシン / タンパク質凝集性疾患 … もっと見る
研究代表者以外
CD36 / SR-B1 / 脂肪族アルデヒド / 長鎖脂肪酸 / クラスBスカベンジャー受容体 / 結合様式 / 結合試験 / 構造解析 / 蛍光増強試験 / 特異的結合相互作用 / 結晶構造解析 / 香調ー活性相関 / 食品有香物質 / 三次元構造 / GST融合タンパク質 / 特異的結合 / 模擬受容体ペプチド / 食品有香成分 / 動物 / 蛋白質 / 脂質 / 食品 / 生体分子 / SR-BI / 酸化型リポタンパク室 / 酸化型リポタンパク質 / 嗅上皮 / 酸化型リン脂質 / 酸化型リポ蛋白質 / dementia / neurodegeneration / alzheimer / serpin / drug design / inhibitor / tPA / neuroserpin 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  長鎖脂肪酸とその細胞への取り込みを担う受容体の特異的結合相互作用の立証

    • 研究代表者
      都築 巧
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  哺乳動物鼻腔内における脂肪/蝋香調を持つ食品有香成分の捕捉・認識機序の解明

    • 研究代表者
      都築 巧
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  クラスBスカベンジャー受容体による脂肪酸およびその関連物質の認識機構の解明

    • 研究代表者
      都築 巧
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  食物アレルギー問題を救済する魔法はあるか?研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  構造生物学的手法による神経変性病治療薬開発のための新しい戦略

    • 研究代表者
      恩田 真紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  タンパク質の規則正しい凝集がたどる運命と生体の恒常性破綻研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      龍谷大学
      京都大学
  •  次世代のアルギン酸利用をにらんだアルギン酸リアーゼ反応機構の完全理解研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2021 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Binding Interaction Between Lauric Acid and Cluster of Differentiation 36 Underpinned by a Fluorescence- Intensifying Assay2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsuzuki, Tatsuya Sugawara, Yuki Manabe, Masayuki Yamasaki, Tsutomu Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 73 号: 1 ページ: 113-119

    • DOI

      10.5650/jos.ess23156

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11825
  • [雑誌論文] Assessment of direct binding interaction between CD36 and its potential lipid ligands using a peptide mimic of the receptor labeled with a fluorophore2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Kimoto Y, Yamasaki M, Sugawara T, Manabe Y, Inoue K, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 42 号: 5 ページ: 181-191

    • DOI

      10.2220/biomedres.42.181

    • NAID

      130008090728

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 年月日
      2021-09-21
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05912
  • [雑誌論文] Assessment of direct interaction between CD36 and an oxidized glycerophospholipid species.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Yamasaki M, Kozai Y, Sugawara T, Manabe Y, Inoue K, Fushiki T.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: not assing 号: 3 ページ: 163-172

    • DOI

      10.1093/jb/mvx019

    • NAID

      40021326038

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07733
  • [雑誌論文] <b>Identification of the odor-active volatile compound (</b><i><b>Z</b></i><b>,</b><i><b>Z</b></i><b>)-4,7-tridecadienal as a potential ligand for the transmembrane receptor </b><b>CD36 </b>2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuzuki S, Amitsuka T, Okahashi T, Kozai Y, Yamasaki M, Inoue K, Fushiki T.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 37 号: 6 ページ: 335-342

    • DOI

      10.2220/biomedres.37.335

    • NAID

      130005252682

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07733
  • [学会発表] 病原性ニューロセルピン変異体S49PのCleaved型のX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      久留宮綾人、津田美代子、山崎正幸、恩田真紀
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440079
  • [学会発表] Cleaved型病原性ニューロセルピン変異体S49PのX線結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      久留宮綾人、津田美代子、山崎正幸、恩田真紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440079
  • [学会発表] 病原性ニューロセルピン変異体のCleaved型のX線結晶構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      久留宮綾人、津田美代子、山崎正幸、恩田真紀
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440079
  • [学会発表] Serpin polymerizations ; their Structural diversity and Toxicity -2014

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamasaki
    • 学会等名
      The 3rd International Conference of Indonesian Chemical Society 2014
    • 発表場所
      Ambon, Indonesia
    • 年月日
      2014-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713012
  • [学会発表] アンチトリプシン凝集体の構造平衡とその毒性評価2014

    • 著者名/発表者名
      山崎正幸、小寺里奈、清水瞳
    • 学会等名
      第87回日本生化学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25713012
  • 1.  都築 巧 (50283651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  真鍋 祐樹 (20730104)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  恩田 真紀 (60311916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  三上 文三 (40135611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多田 俊治 (70275288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木下 誉富 (90405340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩尻 かおり (10591208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三谷 友彦 (60362422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 英恵 (70447895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 和生 (80213148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岡崎 史子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Lomas David A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  Miranda Elena
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi