• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安部 優子  ABE Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80398156
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 非常勤研究員
2008年度: 財団法人東京都医学研究機, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2008年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2007年度: 東京都精神医学総合研究所, 研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ウイルス学 / 生物系
キーワード
研究代表者以外
インターフェロン / トロピズム / 脳・神経 / ウイルス / blood-brain barrier / interferon / tropism / central nervous system / virus / 血液脳関門 … もっと見る / トロビズム / 血液・脳関門 / マイクロアレイ / 糖鎖付加 / ウイルス結合部位 / 発現クローニング / 種特異性 / 新興・再興感染症 / 脳炎 / 手足口病 / ウイルス受容体 / エンテロウイルス71 / 病理学 / 微生物 / 脳神経疾患 / 感染症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  エンテロウイルス71受容体の研究

    • 研究代表者
      小池 智
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  ウイルス性脳炎発症機構に関する新しい概念-宿主の防御戦略とウイルスの生存戦略-

    • 研究代表者
      小池 智
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経ウイルスのインターフェロン応答依存性トロピズムの解析

    • 研究代表者
      小池 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Toll like receptor 3 is the most important sensor for poliovirus infection in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y., Koike, S.
    • 学会等名
      XVIth Meeting of European Study Group on the Molecular Biology of Picornaviruses
    • 発表場所
      St Andrews, Scotland
    • 年月日
      2010-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590482
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答にはTRIFを介するTLR経路が重要である2009

    • 著者名/発表者名
      鳥羽(安部)優子、永田典代、佐多徹太郎、竹内理、審良静男、小池智
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590482
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動経路の同定2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子、永田典代、佐多徹太郎、竹内理、審良静男
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] Studies on poliovirus RNA sensors2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S., Abe Y
    • 学会等名
      XVth Meeting of the European Study Group on the Molecular Biology of Picornaviruses
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] ポリオウイルスと自然免疫の攻防2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子
    • 学会等名
      第12回日本神経ウイルス研究会
    • 発表場所
      屋久島
    • 年月日
      2008-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動経路の同定2008

    • 著者名/発表者名
      小池智、安部優子、永田典代、佐多徹太郎、竹内理、審良静男
    • 学会等名
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] Studies on poliovirus RNA sensors2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S., Abe Y.,
    • 学会等名
      XVth Meeting of the European Study Group on the Molecular Biology of Picornaviruses
    • 発表場所
      Spain, Barcelona
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に関与するレセプターの検索2007

    • 著者名/発表者名
      安部 優子
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590463
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に駕与するレセプターの検索2007

    • 著者名/発表者名
      安部 優子
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • [学会発表] Investigation of receptors that is involved in induction of intereferons upon poliovirus infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Y. and Koike, S.
    • 学会等名
      55th annual meeting of Janpanese Society of Virologists
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-10-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590463
  • [学会発表] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に関与するレセプターの検索2007

    • 著者名/発表者名
      安部優子、小池智
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041076
  • 1.  小池 智 (30195630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  岩崎 琢也 (90146027)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  早坂 大輔 (10346926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山下 康子 (80446559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 典代 (30270648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  山吉 誠也 (50529534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi