• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成瀬 繁太  naruse sigeta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80398388
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 京都府立医科大学, 大学院・医学研究科, 助教
2009年度: 京都府立医大, 医学系研, 助教
2008年度: 京都府立医科大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
眼圧計
研究代表者以外
線維柱帯細胞 / 虹彩角素上皮細胞 / TGF-β / 落屑緑内障 / 酸化ストレス / 緑内障 / 細胞・組織 / 分子生物学 / 眼生化学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  酸化ストレスが落屑緑内障線維柱帯ならびに水晶体・虹彩上皮細胞に与える影響の検討

    • 研究代表者
      森 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  角膜性状同時測定が可能な新規眼圧計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 繁太
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] アイケア手持眼圧計による健常者の眼圧自己測定2008

    • 著者名/発表者名
      成瀬繁太、森和彦、池陽子、松田彰、今井浩二郎、木村健一、木下茂
    • 学会等名
      第114回京都眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791265
  • [学会発表] アイケア手持眼圧計による健常者の眼圧自己測定2008

    • 著者名/発表者名
      成瀬繁太、森和彦、池陽子、松田彰、今井浩二郎、木村健一、木下茂
    • 学会等名
      第19回日本緑内障学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791265
  • 1.  森 和彦 (40252001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 彰 (00312348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 陽子 (00433243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 盛夫 (40426531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 浩二郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi