• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中鉢 欣秀  Chubachi Yoshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80398643
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 准教授
2009年度: 産業技術大学院大学, 准教授
2008年度 – 2009年度: 産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
学習支援システム / 教育工学
キーワード
研究代表者
アジャイル教材制作スタジオ / 電子教材 / アジャイル教材製作スタジオ / IT人材育成 / PBL / Scrum / ソフトウェア技術者育成 / アジャイル開発 / コ・クリエイティブ / アーキテクト … もっと見る / 情報システム / 遠隔教育 / モデリング / 教育工学 / 分散協調教育システム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  コ・クリエイティブなソフトウェア開発者を育成するPBL型教育研究代表者

    • 研究代表者
      中鉢 欣秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      産業技術大学院大学
  •  情報システムアーキテクト育成のための遠隔教育システム研究代表者

    • 研究代表者
      中鉢 欣秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      産業技術大学院大学

すべて 2016 2015 2013 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アジャイル教材製作スタジオの構築とその有用性2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要

      巻: 9 ページ: 55-60

    • NAID

      40020801120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [雑誌論文] enPiT プログラムにおける遠隔 PBL とアジャイル教材開発2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要, Vol.8, 109-113, 2014

      巻: 8 ページ: 109-113

    • NAID

      40020300166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [雑誌論文] コラボレイティブ・マネジメント方式による創造的IT技術者育成 (ぺた語義(第26回))2013

    • 著者名/発表者名
      松澤芳明, 中鉢欣秀, 大岩元
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 54(6) ページ: 622-625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [雑誌論文] ロボットサービスの国際開発プロジェクトモデルにおけるアジャイル型ソフトウェア開発プロセスScrumの適用2013

    • 著者名/発表者名
      酒瀬川泰孝, 木崎悟, 川木富美子, 須澤秀人, Truong Anh Hoang, Thi-Minh-Chau Tran, 土屋陽介, 加藤由花, 中鉢欣秀
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要 (7)

      巻: 7 ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [雑誌論文] PBL用情報インフラストラクチャの構築と運用2010

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀, 他
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要 1

      ページ: 109-117

    • NAID

      40017058606

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [雑誌論文] グループウェア導入によるPBLの見える化2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀, 土屋陽介, 長尾雄行, 加藤由花, 酒森潔, 戸沢義夫
    • 雑誌名

      日本e-Learning学会論文誌 Vol.9

      ページ: 129-135

    • NAID

      130007889731

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [雑誌論文] グループウェア導入によるPBLの見える化2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀, 他
    • 雑誌名

      日本e-Learning学会論文誌 Vol.9

      ページ: 129-135

    • NAID

      130007889731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [雑誌論文] シナリオの図解化による業務フロー分析2008

    • 著者名/発表者名
      森本祥一, 中鉢欣秀
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要 2

      ページ: 193-208

    • NAID

      40016971710

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [雑誌論文] PBL用情報インフラストラクチャの構築と運用

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀, 加藤由花, 戸沢義夫
    • 雑誌名

      産業技術大学院大学紀要

    • NAID

      40017058606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] プロダクトバックログを用いた要求の取り扱い2016

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究要求工学ワーキンググループワークショップ in 高崎
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [学会発表] アジャイル技術者育成のための開発方法論教育2016

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [学会発表] アジャイル開発の本質理解とグローバル人材育成のための PBL 教育2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [学会発表] アジャイル教材製作スタジオの構築2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 学会等名
      日本e-Learning学会 第17回学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [学会発表] アジャイルソフトウェア開発における概念モデルの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会ソフトウェア工学研究要求工学ワーキンググループワークショップ in 姫路
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • [学会発表] 要求記述演習によるロジカルシンキング教育の評価2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会要求工学ワーキンググループワークショップ
    • 発表場所
      銚子
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] 要求分析者育成のためのコミュニケーション能力教育2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] 要求分析モデリング支援システムの開発~SBVAエディタ~2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      要求工学ワーキンググループワークショップ, 情報処理学会
    • 発表場所
      天橋立
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] 要求分析モデリング支援システムの開発~SBVAエディタ~2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会要求工学ワーキンググループワークショップ
    • 発表場所
      天橋立
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] 要求記述演習によるロジカルシンキング教育の評価, 要求工学ワーキンググループワークショップ2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      銚子
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] Global PBL Feasibility Studyの実践と得られた知見2009

    • 著者名/発表者名
      戸沢義夫, 成田雅彦, 中鉢欣秀, 土屋陽介
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム論文集
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] システム開発における仮説検証型の要求分析プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会要求工学ワークショップ
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] ユースケースに基づく要求の仕様化2008

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀
    • 学会等名
      情報処理学会要求工学ワークショップ
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700645
  • [学会発表] クラウドと仮想化技術を用いたWebアプリケーション開発演習環境

    • 著者名/発表者名
      中鉢欣秀, 小山裕司
    • 学会等名
      PCカンファレンス北海道2013
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330411
  • 1.  松澤 芳昭 (40517017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi