• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高務 淳  Takatsuka Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80399378
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2017年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, その他部局等, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 研究員
2008年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
2007年度 – 2008年度: 森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用昆虫学 / 小区分45020:進化生物学関連 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 多様性生物学、人類学およびその関連分野 / 生物多様性・分類
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 昆虫科学 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ウイルス / 昆虫 / 昆虫ポックスウイルス / 昆虫ウイルス / モバイルエレメント / 進化 / 多様性 / 適応度 / 生態学 / トランスポゾン … もっと見る / ポリントン / ポックスウイルス / 生物間相互作用 / アワヨトウ / ウィルス / 内分泌 / 遺伝子型 / ハマキガ / 微生物防除 … もっと見る
研究代表者以外
共生細菌 / 昆虫病原性線虫 / 微生物的防除 / マツノマダラカミキリ / 寄生蜂 / 植物寄生性線虫 / 森林病虫害 / 天敵 / 水平伝播 / ゲノム 編集 / 軍拡競走 / アポトーシス / ウイルス / 遺伝子水平伝播 / 寄生蜂致死因子 / マツノザイセンチュウ / マイクロインジェクション / ビロウドカミキリ / ボルバキア / メカニズム / チョウ目 / 生物的防除 / 機構解明 / チャノコカクモンハマキ / 交差抵抗性 / 中腸上皮細胞 / 顆粒病ウイルス / 核多角体病ウイルス / 選抜 / 抵抗性 / バキュロウイルス / ウイルス伝播 / ベクター / 寄生蜂致死タンパク質 / 伝播 / アスコウイルス 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ウイルスが寄生蜂の対立遺伝子になる時:初期プロセスの解析研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  マツ枯れから侵入種・樹木病害・農業線虫まで:昆虫病原性線虫の共生細菌による防除

    • 研究代表者
      前原 紀敏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  昆虫とウイルス間を水平伝播する寄生蜂致死タンパク質の適応的意義と殺蜂機構の解明

    • 研究代表者
      仲井 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ウイルスに随伴するモバイルエレメント:宿主ーウイルスの動態への影響解明研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  病原体とその媒介者を標的としたマツ材線虫病の防除-昆虫病原性線虫の共生細菌の利用

    • 研究代表者
      前原 紀敏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ビロウドカミキリからマツノマダラカミキリへ-細胞内寄生細菌の人為的導入-

    • 研究代表者
      相川 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ウイルスのゲノム外トランスポゾン様エレメントの探索と解析研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      多様性生物学、人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  バキュロウイルスに対するチャノコカクモンハマキの抵抗性獲得機構の解明

    • 研究代表者
      仲井 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  アスコウイルスによる寄生蜂ベクター利用戦略の解明

    • 研究代表者
      仲井 まどか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  昆虫ウイルスにおける生物間相互作用に資する遺伝子の生態的機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  昆虫ポックスウイルスのゲノム外DNA断片はヴィロファージか研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  昆虫ウイルスによる宿主内分泌系操作の新規機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  昆虫ウイルスの遺伝的多様性維持機構に関する進化生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高務 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微生物の事典2009

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [図書] 微生物の事典2008

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [雑誌論文] Insecticidal effect of the entomopathogenic nematode Heterorhabditis megidis (Nematoda: Heterorhabditidae) baited from the soil on the larvae of Monochamus alternatus (Coleoptera: Cerambycidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Sota、Maehara Noritoshi、Takatsuka Jun、Aikawa Takuya、Nakamura Katsunori
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 58 号: 2 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1007/s13355-023-00820-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05738, KAKENHI-PROJECT-20H03038
  • [雑誌論文] Horizontally transmitted Parasitoid Killing Factor shapes insect defence to parasitoids2021

    • 著者名/発表者名
      Gasmi, L. , Sieminska, E., Okuno, S., Ohta, R., Coutu, C., Vatanparast, M., Harris, S., Baldwin, D., Hegedus, D.D., Theilmann, D.A., Kida, A., Kawabata, M., Sagawa, S., Takatsuka, J., Tateishi, K., Watanabe, K., Inoue, M.N., Kunimi, Y., Kim, Y., Erlandson, M. A., Herrero, S., Nakai, M.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 373 号: 6554 ページ: 535-541

    • DOI

      10.1126/science.abb6396

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04723
  • [雑誌論文] Complete Genome Sequence of an Alphabaculovirus from Choristoneura diversana2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Takatsuka
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcement

      巻: 9 号: 10

    • DOI

      10.1128/mra.00051-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05052
  • [雑誌論文] Acquired resistance to a nucleopolyhedrovirus in the smaller tea tortrix Adoxophyes honmai (Lepidoptera: Tortricidae) after selection by serial viral administration.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai, M., Takahashi, K., Iwata, K., Tanaka, K., Koyanagi, J., Ookuma, A., Takatsuka, J, Okuno, S., Kunimi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology,

      巻: 145, ページ: 23-30

    • DOI

      10.1016/j.jip.2017.03.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05052
  • [雑誌論文] 昆虫のウイルス2016

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 51 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14894
  • [雑誌論文] Entomopoxvirus infection induces changes in both JH and ecdysteroid levels in larval Mythimna separata2016

    • 著者名/発表者名
      Nakai, M., Kinjo, H., Takatsuka, J., Shiotsuki, T., Kamita, S.G., Kunimi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 97 号: 1 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000325

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14894
  • [雑誌論文] Gene Acquisition Convergence between Entomopoxviruses and Baculoviruses.2015

    • 著者名/発表者名
      Theze, J., Takatsuka, J., Nakai, M., Arif, B., Herniou, EA.
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 7 号: 4 ページ: 1960-1974

    • DOI

      10.3390/v7041960

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [雑誌論文] 昆虫ポックスウイルス2015

    • 著者名/発表者名
      仲井まどか, 高務淳
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 69-4 ページ: 290-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14894
  • [雑誌論文] Replication of Mythimna separata entomopoxvirus in High FiveTM cells and the construction of a recombinant2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Takatsuka, Madoka Nakai
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology

      巻: 118 ページ: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.jip.2014.02.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [雑誌論文] New Insights into the Evolution of Entomopoxvirinae from the Complete Genome Sequences of Four Entomopoxviruses Infecting Adoxophyes honmai, Choristoneura biennis, Choristoneura rosaceana, and Mythimna separata2013

    • 著者名/発表者名
      Julien Theze, Jun Takatsuka, Zhen Li, Julie Gallais, Daniel Doucet, Basil Arif, Madoka Nakai, Elisabeth A. Hernioua
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 号: 14 ページ: 7992-8003

    • DOI

      10.1128/jvi.00453-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [雑誌論文] Fitness-related traits of Entomopoxviruses isolated from Adoxophyes honmai (Lepidoptera : Tortricidae) at three localities in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Takatsuka
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology

      巻: 105 ページ: 121-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [雑誌論文] Fitness-related traits of entomopoxviruses isolated from Adoxophyes honmai(Lepidoptera : Tortricidae) at three localities in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Jun Takatsuka、Shohei Okuno、Takayoshi Ishii、Madoka Nakai、Yasuhisa kunimi
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology

      巻: 105巻 ページ: 121-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [雑誌論文] 昆虫ウイルスとその害虫管理への利用2008

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 雑誌名

      森林防疫 57

      ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [雑誌論文] 昆虫ウイルスとその害虫管理への利用について2008

    • 著者名/発表者名
      高務 淳
    • 雑誌名

      森林防疫 57

      ページ: 4-11

    • NAID

      40015845464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [雑誌論文] Characterization of a nucleopolyhedrovirus of Epinotia granitalis (Lepidoptera: Tortoricidae)2007

    • 著者名/発表者名
      高務 淳
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology 96

      ページ: 265-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [雑誌論文] Characterization of a nucleopolyhedrovirus of Epinotia granitalis (Lepidoptera : tortricidae)2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Takatsuka
    • 雑誌名

      Journal of Invertebrate Pathology 96

      ページ: 265-269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [学会発表] Heterorhabditis属線虫の共生細菌のマツノマダラカミキリに対する殺虫活性2024

    • 著者名/発表者名
      前原紀敏、高務淳、小澤壮太、中村克典
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26957
  • [学会発表] 昆虫病原性線虫 H. megidis SOz01株のマツノマダラカミキリ殺虫活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小澤壮太、前原紀敏、高務淳、相川拓也、中村克典
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03038
  • [学会発表] ビロウドカミキリのボルバキアをマツノマダラカミキリの卵に注入する試み2022

    • 著者名/発表者名
      相川拓也、安佛尚志、高務淳
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03004
  • [学会発表] 土壌由来の昆虫病原性線虫のマツノマダラカミキリ幼虫に対する殺虫効果2022

    • 著者名/発表者名
      小澤壮太、前原紀敏、高務淳、相川拓也、中村克典
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03038
  • [学会発表] マツノマダラカミキリ由来培養細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊和代、高務淳、相川拓也、粥川琢巳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03004
  • [学会発表] Step-by-step acquired resistance of Adoxophyes honmai passaged by nucleopolyhedrovirus: resistant mechanism and inheritance trait2019

    • 著者名/発表者名
      Moriyasu Tatsuzawa, Jun Takatsuka, Maki N. Inoue, Yasuhisa Kunimi, Madoka Nakai
    • 学会等名
      Society for invertebrate pathology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05052
  • [学会発表] ポックスウイルスが保持しているモバイルエレメント2019

    • 著者名/発表者名
      高務淳・仲井まどか
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19432
  • [学会発表] 核多角体病ウイルスにより選抜したチャノコカクモンハマキの段階的抵抗性発達と交雑実験による抵抗性遺伝様式の推定2018

    • 著者名/発表者名
      仲井まどか・立澤杜泰・四宮啓登・高橋和宏・高務淳・井上真紀・国見裕久
    • 学会等名
      第62回日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05052
  • [学会発表] ポリントウイルス2018

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      昆虫病理研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19432
  • [学会発表] チャノコカクモンハマキ核多角体ウイルス抵抗性チャノコカクモンハマキ系統のAutographa californica核多角体病ウイルスに対する交差 抵抗性2017

    • 著者名/発表者名
      立澤 杜泰 ・岩田 賢人・高務 淳 ・井上 真紀 ・國見 裕久 ・仲井 まどか
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05052
  • [学会発表] 昆虫ポックスウイルスの戦略パート1:宿主や宿主を取り巻く生物との相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [学会発表] 昆虫ポックスウイルスから見つかったゲノム外DNA断片について2013

    • 著者名/発表者名
      高務淳・仲井まどか
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657064
  • [学会発表] 昆虫ポックスウイルスから見つかったゲノム外DNA断片について2013

    • 著者名/発表者名
      高務淳・仲井まどか
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657064
  • [学会発表] アワヨトウ昆虫ポックスウイルスMythimna separata entomopoxvirusの培養細胞への感染と組み換えウイルス作出2012

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良県)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [学会発表] アワヨトウ昆虫ポックスウイルスMythimna separate entomopoxvirus(MyseEV)の培養細胞への感染性2011

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [学会発表] アワヨトウ昆虫ポックスウイルスMythimna separate entomopoxvirus (Myse EV)の培養細胞への感染性2011

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2011-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [学会発表] The genome of Adoxophyes honmai entomopoxvirus revealed horizontal gene transfers between baculoviruses and entomopoxviruses2011

    • 著者名/発表者名
      Julien Theze, Julie Gallais, Jun Takatsuka, Madoka Nakai, Elisabeth Herniou
    • 学会等名
      Society for Invertebrate Pathology
    • 発表場所
      Saint Mary's University (Halifax. Nova Scotia, Canada)
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [学会発表] The genome of Adoxophyes honmai entomopoxvirus revealed horizontal gene transfers between baculoviruses and entomopoxviruses2011

    • 著者名/発表者名
      Julien Theze、Julie Gallais、Jun Takatsuka、Madoka Nakai、Elisabeth Herniou
    • 学会等名
      Society for Invertebrate pathology
    • 発表場所
      Saint Mary's University
    • 年月日
      2011-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380038
  • [学会発表] マイマイガの病原糸状菌とカシウマイマイから分離されたウイルス2009

    • 著者名/発表者名
      高務淳、島津光明
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [学会発表] マイマイガから分離された糸状菌とカシワマイマイのウイルス2009

    • 著者名/発表者名
      高務淳、島津光明
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [学会発表] ハマキのウイルスをヨトウで生産する2008

    • 著者名/発表者名
      高務 淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [学会発表] ハマキのウイルスをヨトウで生産する2008

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780038
  • [学会発表] 昆虫ポックスウイルスの感染経路について

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [学会発表] アワヨトウ昆虫ポックスウイルスが持つシロモンヤガ顆粒病ウイルス遺伝子のホモログについて

    • 著者名/発表者名
      高務淳、仲井まどか
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • [学会発表] 昆虫ポックスウイルスの世界:ゲノム、おもしろ遺伝子、ゲノム外DNA

    • 著者名/発表者名
      高務淳
    • 学会等名
      昆虫病理研究会シンポジウム
    • 発表場所
      一般財団法人人材開発センター富士研修所富士Calm (山梨県富士吉田市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380035
  • 1.  仲井 まどか (60302907)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  前原 紀敏 (20343808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  石井 一夫 (60449238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 克典 (40343785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  小澤 壮太 (10753139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  篠田 徹郎 (10355620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  所 雅彦 (70343796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  国見 裕久 (50195476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相川 拓也 (90343805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  佐藤 令一 (30235428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安佛 尚志 (30392583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中松 豊 (00456617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 絵里子 (00468513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 素子 (20262892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 克彦 (80725812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新屋 良治 (30802798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  砂村 栄力 (90846289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 裕萌 (20824410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi