• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 亜紀  Hayashi Aki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80399534
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 基礎生物学研究所, クロマチン制御研究部門, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 関西学院大学, 理工学部, 助教
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2010年度 – 2013年度: 独立行政法人理化学研究所, クロマチン動態研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝・染色体動態 / 分子生物学
研究代表者以外
応用分子細胞生物学 / 遺伝・ゲノム動態
キーワード
研究代表者
HP1 / ヒストン修飾 / RNAi機構 / ヘテロクロマチン
研究代表者以外
分裂酵母 / ゲノム / SUMO翻訳後修飾 / Rif1 / SUMO / タンパク質翻訳後修飾 … もっと見る / テロメア / 染色体 / ユビキチン化 / RNAi / RNA干渉 / ヘテロクロマチン / 発現制御 / 遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  染色体末端テロメア長維持の新奇バックアップ機構の探索

    • 研究代表者
      田中 克典
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  RNAi機構が介するヘテロクロマチン形成を制御する細胞内事象メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・染色体動態
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  ヘテロクロマチン構造の確立と維持を制御する分子機構

    • 研究代表者
      中山 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      名古屋市立大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  細胞機能からのアプローチによるヒストンメチル化制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 亜紀
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A novel RNAi protein, Dsh1, assembles RNAi machinery on chromatin to amplify heterochromatic siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K, Hayashi A, Nakayama J, Murakami Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev.

      巻: 26 ページ: 1811-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [雑誌論文] Two different RFC proteins, Ctf18 and RFC1 separately control PCNA-CRL4Cdt2-mediated Cdt1 proteolysis during S phase and following UV-irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi Y, Ishii T, Hayashi A, Shinmyozu K, Nakayama J, Sugasawa K, & Nishitani H
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 32 号: 12 ページ: 2279-88

    • DOI

      10.1128/mcb.06506-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-PROJECT-24241019, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005, KAKENHI-PLANNED-23116008, KAKENHI-PUBLICLY-23131512
  • [雑誌論文] Intrinsic nucleic acid-binding activity of Chp1 chromodomain is required for heterochromatin assembly2012

    • 著者名/発表者名
      3.Ishida M, Shimojo H, Hayashi A, Kawaguchi R, Ohtani Y, Uegaki K, Nishimura Y, Nakayama J.
    • 雑誌名

      Mol Cell.

      巻: 47 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [雑誌論文] Heterochromatin protein 1 homologue Swi6 acts in concert with Ers1 to regulate RNAi-directed heterochromatin assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, A., Ishida, M., Kawaguchi, R., Urano, T., Murakami, Y., Nakayama, J-I.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: (印刷中) 号: 16 ページ: 6159-64

    • DOI

      10.1073/pnas.1116972109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247001, KAKENHI-PUBLICLY-22019001, KAKENHI-PUBLICLY-23114701, KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005
  • [雑誌論文] Heterochromatin protein 1 homologue Swi6 acts in concert with Ers1 to regulate RNAi-directed heterochromatin assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Hayashi A, Ishida M, Kawaguchi R, Urano T, Murakami Y, Nakayama J.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 109 ページ: 6159-6164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [雑誌論文] Intrinsic Nucleic Acid-Binding activity of Chp1 Chromodomain Is Required for Heterochromatic Gene Silencing2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida M, Shimojo H, Hayashi A, Kawaguchi R, Ohtani Y, Uegaki K, Nishimura Y, Nakayama J
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 47 号: 2 ページ: 228-241

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.05.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20227009, KAKENHI-PLANNED-21113003, KAKENHI-PROJECT-22570128, KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005
  • [雑誌論文] A novel RNAi protein, Dsh1, assembles RNAi machinery on chromatin to amplify heterochromatic siRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K, Hayashi A, Nakayama J, & Murakami Y
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 26 号: 16 ページ: 811-1824

    • DOI

      10.1101/gad.190272.112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370004, KAKENHI-ORGANIZER-23114001, KAKENHI-PLANNED-23114005, KAKENHI-PUBLICLY-23114701
  • [雑誌論文] Roles of fission yeast Grc3 protein in ribosomal RNA processing and heterochromatic gene silencing2011

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Nakayama
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry

      巻: 286 号: 17 ページ: 15391-402

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.201343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22115513, KAKENHI-PROJECT-23370004
  • [学会発表] HP1/Swi6 Acts in Concert with Ers1 to Regulate RNAi-directed Heterochromatin Assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Aki Hayashi
    • 学会等名
      22nd CDB meeting: RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • 発表場所
      CDB, Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1はHP1を介してRNAi機構をヘテロクロマチンにリクルートする2012

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀
    • 学会等名
      第45回 酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      きはだホール・宇治
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1はHP1を介してRNAi機構をヘテロクロマチンにリクルートする2012

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀
    • 学会等名
      第45回 酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      宇治(口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1因子はHP1を介してヘテロクロマチン上にRNAi機構をリクルートする2012

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会第84回大会
    • 発表場所
      博多(口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] HP1/Swi6 Acts in Concert with Ers1 to Regulate RNAi-directed Heterochromatin Assembly2012

    • 著者名/発表者名
      Aki Hayashi
    • 学会等名
      22^<nd> CDB meeting: RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • 発表場所
      Kobe(oral)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1因子はHP1を介してヘテロクロマチン上にRNAi機構をリクルートする2012

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第84回大会
    • 発表場所
      九大百年講堂・博多
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1 links heterochromatin and RNAi machinery2011

    • 著者名/発表者名
      Aki Hayashi
    • 学会等名
      The Sixth International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Harvard Medical School (Boston, U.S.A.,)
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] HP1/Swi6 acts in concert with Ers1 to drive RNAi-directed heterochromatin assembly2011

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜(口頭+ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] 分裂酵母ヘテロクロマチン形成とRNAi機構のリンク2011

    • 著者名/発表者名
      林亜紀・石田真由美・中山潤一
    • 学会等名
      第28回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      瑠璃光・石川県加賀市
    • 年月日
      2011-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] HP1/Swi6はErs1を介してRNAi機構によるヘテロクロマチン形成を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      林亜紀
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2011-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] Ers1 links heterochromatin and RNAi machinery2011

    • 著者名/発表者名
      Aki Hayashi.
    • 学会等名
      6th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.(poster)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • [学会発表] 分裂酵母ヘテロクロマチン形成とRNAi機構のリンク2011

    • 著者名/発表者名
      林亜紀
    • 学会等名
      第28回 染色体ワークショップ
    • 発表場所
      山代(口頭)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570176
  • 1.  中山 潤一 (60373338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  田中 克典 (60273926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村上 洋太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  西村 善文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi