• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島津 京  SHIMAZU MISATO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

荒谷 京  アラヤ ミサト

島津京

荒谷 京(島津京)  アラヤ ミサト

隠す
研究者番号 80401496
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 専修大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 専修大学, 文学部, 准教授
2014年度 – 2016年度: 専修大学, 文学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 専修大学, 文学部, 講師
2006年度 – 2008年度: 東京藝術大学, 美術館, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 美学・芸術諸学 / 小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者以外
美学 / ダンス / 文化政策 / 身体 / コンテンポラリーダンス / 美意識 / 上演芸術 / 現代舞踊 / アートマネジメント / 文化マネジメント … もっと見る / 芸術 / 助成制度 / 藝術 / グローバルシステム / ドイツ / 照明 / 国際研究者交流 / 台湾 / 制度 / 文化助成 / フェスティバル / ワークショップ / 即興 / 身体技法 / 稽古場の政治学 / 経済効果 / 演出 / 技法習得 / 作品制作 / 芸術諸分野 / パフォーマンス / 哲学 / 民俗学 / 美術史 / 西洋史 / 舞踊美学 / 舞踊史 / コミュニティダンス / 身体論 / 現象学 / 身体性 / 現代アート / 食 / 創造的行為 / 持続可能性 / 味覚 / 創造性 / アートプロジェクト / 関係性の美学 / 多文化共生 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  現代アートにおける創造的行為としての「食」の研究継続中

    • 研究代表者
      椎原 伸博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  コンテンポラリーダンスのワークショップと即興の分析による舞踊美学の再構築

    • 研究代表者
      貫 成人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      専修大学
  •  コンテンポラリーダンスの美学と制度の分析

    • 研究代表者
      貫 成人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      専修大学
  •  コンテンポラリーダンスの美学的分析とその社会基盤

    • 研究代表者
      尼ヶ崎 彬 (尼ケ崎 彬)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      学習院女子大学

すべて 2019 2017 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西洋の美術2014

    • 著者名/発表者名
      菊地健三・島津京・濱西雅子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      晶文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284022
  • [図書] 「経済」の哲学--ナルシスの危機を越えて2013

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      せりか書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 「経済」の哲学――ナルシスの危機を越えて2013

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      せりか書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 関連年譜、『シャガールーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛:Marc Chagall : et l'avant-garde russe dans les collections du Centre Pompidou』2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 複製技術時代のダンス-物語失効後の身体2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 出版者
      東京藝術大学美術学部附属写真センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 「複製技術時代のダンスー物語失効後の身体」『まばゆい、がらんどう=Dazzling,Garando』2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 出版者
      東京藝術大学美術学部附属写真センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 作品解説、『シャガールーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛:Marc Chagall : et l'avant-garde russe dans les collections du Centre Pompidoud』2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 「津田信夫とバウハウス」『津田信夫展』2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      佐倉市立美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] 「シャガールの作品と身体表現についての一考察」『シャガールーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛:Marc Chagall:et l'avant-garde russedans les collections du Centre Pompidou』2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [図書] Bauhaus experience, Dessau=バウハウス・デッサウ展2009

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      産経新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] Bauhaus experience, Dessau=バウハウス・デッサウ展2009

    • 著者名/発表者名
      島津京(共著)
    • 出版者
      産経新聞
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] イメージとパトロン2009

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 出版者
      ブリュッケ(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] イメージとパトロン2009

    • 著者名/発表者名
      島津京(共著)
    • 出版者
      ブリュッケ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] イメージとパトロン2009

    • 著者名/発表者名
      島津京(共著)
    • 出版者
      ブリュッケ(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] Bauhaus experience, Dessau =バウハウス・デッサウ展2009

    • 著者名/発表者名
      島津 京(共著)
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      産経新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] 悪と暴力の倫理学「リベラリズムの身体」の章を執筆(熊野純彦, 麻生博之編)(pp.133-150)2006

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [図書] 悪と暴力の倫理学(熊野純彦・麻生博之編)(うち「リベラリズムの身体」)2006

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔(共著)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [雑誌論文] 展覧会における上演ーグザヴィエ・ル・ロワのプロジェクト《Still Untitled》の試み2019

    • 著者名/発表者名
      島津 京
    • 雑誌名

      生田哲学

      巻: 20 ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00638
  • [雑誌論文] コンテンポラリーダンスにおける場ーーウィリアム・フォーサイスの「コレオグラフィック・オブジェクト」についての一考察2017

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 100 ページ: 121-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284022
  • [雑誌論文] 「経済」とは何か――コンテンポラリー・ダンスの政治/経済的存立の論理を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 雑誌名

      科研費基盤研究(B)「コンテンポラリーダンスの美学と制度分析」成果報告書

      巻: 1 ページ: 44-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] コンテンポラリーダンスと映像2013

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 雑誌名

      コンテンポラリーダンスの美学と制度の分析

      ページ: 31-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 「経済」とは何か--コンテンポラリーダンスの政治/経済的存立の論理を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 雑誌名

      コンテンポラリーダンスの美学と制度の分析

      ページ: 44-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 情動的同一性について--スターンの発達論についての哲学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要

      巻: 22号 ページ: 71-78

    • NAID

      40019240401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 経済学の「エコノミー」--古典派/新古典派経済学における「経済」概念についての哲学的考察2012

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 雑誌名

      江戸川大学紀要

      巻: 22巻 ページ: 59-69

    • NAID

      40019240396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 芸術家としての図案家』像-大正・昭和初期における斎藤佳三の活動を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      島津 京
    • 雑誌名

      現文研

      巻: 87巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 『芸術家としての図案家』像-大正・昭和初期における斎藤佳三の活動を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 雑誌名

      現文研

      巻: 87 ページ: 69-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 謎1 牛・頭が飛ぶ・腕を持つ鳩・〓燭2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 雑誌名

      美術の窓

      巻: 323 ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [雑誌論文] 美術館とダンス-展示室でダンスは踊れるか2008

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 雑誌名

      舞踊学 31巻

      ページ: 73-78

    • NAID

      130003855942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [雑誌論文] 美術館とダンス-展示室でダンスは踊れるか2008

    • 著者名/発表者名
      島津 京
    • 雑誌名

      舞踊学 31巻

      ページ: 73-78

    • NAID

      130003855942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [雑誌論文] 芸術の経済--個々人の選好形成についての批判的考察

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [雑誌論文] 近代美術からコンテンポラリー・ダンスへ-1910-1930年代のシュレンマー、未来派、カンディンスキーにおけるダンス概念を中心に

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320034
  • [学会発表] シャガールの舞台芸術を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 学会等名
      『『シャガールー-ロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛』展関連講演(主催:東京芸術大学、ポンピドー・センター、朝日新聞社、フジテレビジョン)
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [学会発表] 構造転換の可能性--後期ラカンにおけるディスクール間の移行について2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 学会等名
      表象文化論学会
    • 発表場所
      東京大学駒場
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [学会発表] 『芸術家としての図案家』像-大正・昭和初期における斎藤佳三の活動を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      島津京
    • 学会等名
      専修大学現代文化研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2010-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • [学会発表] 構造転換の可能性--後期ラカンにおけるディスクール間の移行について2010

    • 著者名/発表者名
      荒谷大輔
    • 学会等名
      表象文化論学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320029
  • 1.  尼ヶ崎 彬 (70143344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  副島 博彦 (30154694)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  貫 成人 (80208272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石渕 聡 (80308155)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丹羽 晴美 (30440259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒谷 大輔 (40406749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  岡見 さえ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 京子 (10409732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡沼 玲史 (50419751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椎原 伸博 (20276679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 卓行 (00328022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  住友 文彦 (20537295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  丹治 嘉彦 (80242395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  神野 真吾 (90431733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi