• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北浦 弘樹  Kitaura Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80401769
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公立小松大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 公立小松大学, 保健医療学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 新潟大学, 脳研究所, 特任准教授
2013年度 – 2017年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
2008年度 – 2011年度: 新潟大学, 脳研究所, 助教
2007年度: 新潟大学, 脳研究所, 機関研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 脳神経外科学 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
てんかん / イメージング / 海馬硬化症 / ヒト脳スライス標本 / 光学的イメージング / 電気生理 / 海馬 / 病態生理学 / モデル動物 / 発作原性 … もっと見る / 脳波 / キンドリング / 病理組織学的解析 / カルシウムイメージング / トランスクリプトーム解析 / 神経病理学 / ex vivo / 病理学的解析 / ヒト / 3次元的形態解析 / 光学的イメージング解析 / ヒト脳スライス / 限局性皮質異形成 / 神経病理 / 光イメージング / 脳スライス / 海馬硬化 / 海馬支脚 / 苔状線維 / アストロサイト / Kir4.1 / 神経回路 / 電気生理学 / 急性スライス標本 / 大脳皮質 / フラビン蛍光 … もっと見る
研究代表者以外
てんかん / 神経回路 / 神経病理学 / 透明化 / 神経病理 / フラビン蛍光イメージング / 興奮伝播特性 / 海馬硬化症 / 限局性皮質形成異常 / 結節性硬化症 / 脳発達障害 / 空間的トランスクリプトーム / シングルセルトランスクリプトーム / ネットワーク / 組織透明化 / 分子プロファイル / 病態形成機序 / 機能脳外科 / デジタル / 組織病理 / デジタル画像 / 脳病変 / 3次元イメージング / ヒト脳組織 / 脳機能外科 / 脳透明化 / 3D / 神経細胞配列 / 3次元解析 / 脳透明化技術 / 神経細胞病理学 / 細胞病理学 / 海馬 / カリウムチャネル / 脳神経疾患 / 細胞電位 / 神経科学 / 病態解明 / 神経ネットワーク / 大脳皮質 / 神経生理 / てんかん原性 / シナプス / 生鮮脳スライス / 外科病理標本 / hamartin / tuberin / mTOR / 難治てんかん / フラビン蛍光 / 蛍光イメージング / 細胞内情報伝達系 / 発生異常 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (115件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  ひとてんかん原性病態機序を知りこれを制御する

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内的要因により駆動されるてんかん発作リスクの可視化に向けた基礎評価系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      公立小松大学
  •  てんかん原性病巣の病態機序と制御:外科標本のイメージングプラクティス

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト手術標本を用いたてんかん原性ネットワークのイメージング解析と制御研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      公立小松大学
      新潟大学
  •  デジタル3D神経病理学の創成

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  3D神経病理学へのフィージビリティー研究:透明化試薬を用いたてんかん病巣の解析

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  海馬硬化症のてんかん原性:神経活動異常と3次元的形態異常の関連研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内側側頭葉てんかんの病態病理:パラドクスに挑む

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化症の病態生理学的意義研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳組織スライスの検討によるてんかん原性の発現・獲得過程の解明

    • 研究代表者
      大石 誠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ヒト脳スライス標本を用いたてんかん病態形成機序の生理学的解明研究代表者

    • 研究代表者
      北浦 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  てんかん病巣における神経活動の伝播特性:外科病理標本の解析

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  難治てんかん原性病巣の病態基盤:分子細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      柿田 明美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Epilepsy2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、武井延之、中島光子、松本直通、柿田明美
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [図書] Epilepsy2014

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      メディカルレビュー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [雑誌論文] Pharmacological evaluation of E2730, a novel selective uncompetitive GAT1 inhibitor, on epileptiform activities in resected brain tissues from human focal cortical dysplasia ex vivo2024

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Hiroki、Fukushima Kazuyuki、Fukuda Masafumi、Ito Yosuke、Kakita Akiyoshi
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 202 ページ: 107364-107364

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2024.107364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11981, KAKENHI-PROJECT-23H00434
  • [雑誌論文] USP10 Inhibits Aberrant Cytoplasmic Aggregation of TDP-43 by Promoting Stress Granule Clearance2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masahiko、Kitaura Hiroki、Kakita Akiyoshi、Kakihana Taichi、Katsuragi Yoshinori、Onodera Osamu、Iwakura Yuriko、Nawa Hiroyuki、Komatsu Masaaki、Fujii Masahiro
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 42 号: 3

    • DOI

      10.1128/mcb.00393-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-19H03432, KAKENHI-PROJECT-21H02394, KAKENHI-PROJECT-21K07291, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-20K07757, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] Reactive astrocytes contribute to epileptogenesis in patients with cavernous angioma2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Itoh Y, Oishi M, Fujii Y, Fukuda M, Kakita A.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 176 ページ: 106732-106732

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2021.106732

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] 海馬硬化症のてんかん原性.2021

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美.
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 15 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [雑誌論文] Autoimmune glial fibrillary acidic protein astrocytopathy resembling isolated central nervous system lymphomatoid granulomatosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Akio Kimura, Shinei Kato, Akira Takekoshi, Nobuaki Yoshikura, Narufumi Yanagida, Hiroshi Kitaguchi, Daisuke Akiyama, Hiroshi Shimizu, Akiyoshi Kakita, Takayoshi Shimohata
    • 雑誌名

      J Neuroimmunology

      巻: 361 ページ: 577748-577748

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2021.577748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07841, KAKENHI-PROJECT-20K20468, KAKENHI-PROJECT-21K07457
  • [雑誌論文] Deep learning-based diagnosis of temporal lobe epilepsy associated with hippocampal sclerosis: An MRI study2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Fukuda M, Matsuzawa H, Masuda H, Kobayashi Y, Hasegawa N, Kitaura H, Kakita A, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 178 ページ: 106815-106815

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2021.106815

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] Longitudinal GluCEST MRI Changes and Cerebral Blood Flow in 5xFAD Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Hironaka、Ueki Satoshi、Kitaura Hiroki、Kera Tae、Ohno Ken、Ohkubo Masaki、Terumitsu-Tsujita Mika、Kakita Akiyoshi、Kwee Ingrid L
    • 雑誌名

      Contrast Media & Molecular Imaging

      巻: 2020 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1155/2020/8831936

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16774, KAKENHI-PROJECT-18H02762, KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [雑誌論文] Skull diplo? is rich in aquaporin-42020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuji、Kitaura Hiroki、Nakamura Yukimi、Kakita Akiyoshi、Huber Vincent J.、Capozzoli Nicholas、Kwee Ingrid L.、Nakada Tsutomu
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 6 号: 1 ページ: e03259-e03259

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e03259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-20K20514, KAKENHI-PROJECT-17H02191
  • [雑誌論文] Proteomic profile differentiating between mesial temporal lobe epilepsy with and without hippocampal sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Ayako、Kakita Akiyoshi、Chiba Yoichi、Kitaura Hiroki、Fujii Yukihiko、Fukuda Masafumi、Kameyama Shigeki、Shimada Atsuyoshi
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 168 ページ: 106502-106502

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2020.106502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-19K07508, KAKENHI-PROJECT-20K20468, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-18K07072
  • [雑誌論文] Versatile whole-organ/body staining and imaging based on electrolyte-gel properties of biological tissues2020

    • 著者名/発表者名
      Susaki Etsuo A.、Shimizu Chika、Kuno Akihiro、Tainaka Kazuki、Li Xiang、Shibayama Mitsuhiro、Ueda Hiroki R. et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1982-1982

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15906-5

    • NAID

      120006956725

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02277, KAKENHI-PROJECT-18H02548, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-20K20468, KAKENHI-PROJECT-20K20589, KAKENHI-PROJECT-20K21246, KAKENHI-PLANNED-17H06328, KAKENHI-PUBLICLY-20H04700, KAKENHI-PROJECT-18H05270, KAKENHI-PROJECT-19H01061, KAKENHI-PROJECT-18H02105, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-19H03413, KAKENHI-PROJECT-19J13188
  • [雑誌論文] Reciprocal connectivity between secondary auditory cortical field and amygdala in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Hou X, Horie M, Kitaura H, Nishio N, Hishida R, Takahashi K, Kakita A, Takebayashi H, Sugiyama S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 号: 1 ページ: 19610-19610

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56092-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06518, KAKENHI-PROJECT-16H01892, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-18K19374, KAKENHI-PROJECT-18H02592, KAKENHI-PROJECT-19H03322
  • [雑誌論文] USP10 is a critical factor for Tau-positive stress granule formation in neuronal cells2019

    • 著者名/発表者名
      Piatnitskaia S, Takahashi M, Kitaura H, Katsuragi Y, Kakihana T, Zhang L, Kakita A, Iwakura Y, Nawa H, Miura T, Ikeuchi T, Hara T, Fujii M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 10591-10591

    • DOI

      10.1038/s41598-019-47033-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07698, KAKENHI-PROJECT-19K17822, KAKENHI-PROJECT-19H03432, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-16K09822, KAKENHI-PROJECT-17K07380, KAKENHI-PROJECT-17K09918
  • [雑誌論文] G3BP1 inhibits ubiquitinated protein aggregations induced by p62 and USP102019

    • 著者名/発表者名
      Anisimov S, Takahashi M, Kakihana T, Katsuragi Y, Kitaura H, Zhang L, Kakita A, Fujii M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 12896-12896

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46237-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17822, KAKENHI-PROJECT-19H03432, KAKENHI-PROJECT-19H03542, KAKENHI-PROJECT-16K09822, KAKENHI-PROJECT-17K07380, KAKENHI-PROJECT-17K09918
  • [雑誌論文] Biallelic Variants in CNPY3 , Encoding an Endoplasmic Reticulum Chaperone, Cause Early-Onset Epileptic Encephalopathy2018

    • 著者名/発表者名
      Mutoh Hiroki、Kato Mitsuhiro、Akita Tenpei、Shibata Takuma、Wakamoto Hiroyuki、Ikeda Hiroko、Kitaura Hiroki、Aoto Kazushi、Nakashima Mitsuko、Wang Tianying、Ohba Chihiro、Miyatake Satoko、Miyake Noriko、Kakita Akiyoshi、Miyake Kensuke、Fukuda Atsuo、Matsumoto Naomichi、Saitsu Hirotomo
    • 雑誌名

      The American Journal of Human Genetics

      巻: 102 号: 2 ページ: 321-329

    • DOI

      10.1016/j.ajhg.2018.01.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08513, KAKENHI-PROJECT-17K08534, KAKENHI-PROJECT-17K19682, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21731, KAKENHI-ORGANIZER-15H05871, KAKENHI-PLANNED-15H05872, KAKENHI-PROJECT-16H06388, KAKENHI-PROJECT-16H05160, KAKENHI-PROJECT-17H04025, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-17K00918, KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] フラビン蛍光イメージングによるてんかん原性の解析.2018

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美.
    • 雑誌名

      Clin Neurosci

      巻: 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Pathophysiological characteristics associated with epileptogenesis in Human Hippocampal sclerosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shirozu H, Masuda H, Fukuda M, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 29 ページ: 38-46

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2018.02.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Biallelic variants in CNPY3, which encodes an endoplasmic reticulum chaperone, cause early-onset epileptic encephalaopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Mutoh H, Kato M, Akita T, Shibata T, Wakamoto H, Ikeda H, Kitaura H, Aoto K, Nakashima M, Wang T, Ohba C, Miyatake S, Miyake N, Kakita A, Miyake K, Fukuda A, Matsumoto N, Saitsu H
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Aquaporin PET differentiates between grade III and IV human astrocytoma.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Nakamura Y, Yamada K, Kurabe S, Okamoto K, Aoki H, Kitaura H, Kakita A, Fujii Y, Huber VJ, Igarashi H, Kwee IL, Nakada T
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 842-846

    • DOI

      10.1093/neuros/nyx314

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15643, KAKENHI-PROJECT-17H02191, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-17K10888
  • [雑誌論文] Features of amygdala in patients with mesial temporal lobe epilepsy and hippocampal sclerosis: An MRI volumetric and histopathological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Masuda H, Shirozu H, Ito Y, Higashijima T, Kitaura H, Fujii Y, Kakita A, Fukuda M.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 135 ページ: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2017.05.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10888, KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] Features of amygdala in patients with mesial temporal lobe epilepsy and hippocampal sclerosis: An MRI volumetric and histopathological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Masuda H, Shirozu H, Ito Y, Higashijima T, Kitaura H, Fujii Y, Kakita A, Fukuda M.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 135 ページ: 50-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [雑誌論文] Ca2+-permiable AMPA receptors associated with epileptogenesis of hypothalamic hamartoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Sonoda M, Teramoto S, Shirozu H, Shimizu H, Kimura M, Masuda H, Ito Y, Takahashi H, Kwak S, Kameyama S, Kakita A.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 58 号: 4 ページ: 59-63

    • DOI

      10.1111/epi.13700

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008, KAKENHI-PROJECT-25253063, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] mTORとてんかん.2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、武井延之、中島光子、松本直通、柿田明美.
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 10 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [雑誌論文] mTORとてんかん.2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、武井延之、中島光子、松本直通、柿田明美.
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 10 ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [雑誌論文] フラビン蛍光イメージングによるてんかん原性の解析.2015

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 9 ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [雑誌論文] 結節性硬化症2015

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 8 ページ: 74-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [雑誌論文] Somatic Mutations in the MTOR gene cause focal cortical dysplasia type IIb2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima M, Saitsu H, Takei N, Tohyama J, Kato M, Kitaura H, Shiina M, Shirozu H, Masuda H, Watanabe K, Ohba C, Tsurusaki Y, Miyake N, Zheng Y, Sato T, Takebayashi H, Ogata K, Kameyama S, Kakita A, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Ann. Neurol.

      巻: 78 号: 3 ページ: 375-386

    • DOI

      10.1002/ana.24444

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06736, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-15K10367, KAKENHI-PROJECT-26330331, KAKENHI-PROJECT-15K19660, KAKENHI-ORGANIZER-24118001, KAKENHI-PLANNED-24118005, KAKENHI-PLANNED-24118007, KAKENHI-PROJECT-25250008, KAKENHI-PROJECT-25430064, KAKENHI-PROJECT-25293085, KAKENHI-PROJECT-25293235
  • [雑誌論文] Characteristic p57/Kip2 immunoreactivity of balloon cells in focal cortical dysplasia.2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Kitaura H, Masuda H, Kameyama S, Saito Y, Otsuki T, Nakazawa A, Morota N, Yamamoto T, Iida K, Takahashi H, Kakita A.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 00 号: 5 ページ: 000-000

    • DOI

      10.1111/neup.12199

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640027, KAKENHI-PROJECT-15K06751, KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [雑誌論文] フラビン蛍光イメージングによるてんかん原性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 雑誌名

      Epilepsy

      巻: 19 ページ: 4-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [雑誌論文] The kick-in system: a novel rapid knock-in strategy.2014

    • 著者名/発表者名
      Tomonoh, Y., Deshimaru, M., Araki, K., Miyazaki, Y., Arasaki, T., Tanaka, Y., Kitamura, H., Mori, F., Wakabayashi, K., Yamashita, S., Saito, R., Itoh, M., Uchida, T., Yamada, J., Migita, K., Ueno, S., Kitaura, H., Kakita, A., Lossin, C., Takano, Y., Hirose, S.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 2 ページ: 88549-88549

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088549

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310135, KAKENHI-PUBLICLY-24115712, KAKENHI-PROJECT-24249060, KAKENHI-PROJECT-24659505, KAKENHI-PUBLICLY-25129708, KAKENHI-PROJECT-25670481, KAKENHI-PROJECT-25670663, KAKENHI-PROJECT-25870252, KAKENHI-PROJECT-23590706
  • [雑誌論文] Ligand-based molecular MRI;0-17 JJVCPE amyloid imaging in transgenic mice2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Igarashi H, Huber VJ, Kitaura H, Kwee IL, Nakada T
    • 雑誌名

      J Neuroimaging

      巻: (受理済, 電子出版済) 号: 6 ページ: 595-598

    • DOI

      10.1111/jon.12091

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220007, KAKENHI-PROJECT-25461310, KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [雑誌論文] Significance of horizontal propagation of synchronized activities in human epileptic neocortex investigated by optical imaging and immunohistological study.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Kitaura H, Oishi M, Fukuda M, Kameyama S, Takahashi H, Kakita A, Fujii Y.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res.

      巻: 104 号: 1-2 ページ: 59-67

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2012.09.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220007, KAKENHI-PROJECT-24592116, KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [雑誌論文] Optical imaging of human epileptogenic tissues in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 33 号: 4 ページ: 469-474

    • DOI

      10.1111/neup.12017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008, KAKENHI-PROJECT-25640027, KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [雑誌論文] Epidermoid cyst involving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of the epileptogenic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 32 号: 2 ページ: 196-201

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2011.01243.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134, KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Epidermoid cyst involving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of the epileptogenic lesion.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Oishi M, Kitaura H, Ryufuku M, Fu YJ, Fukuda M, Takahashi H, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Neturopathology

      巻: 32(2) ページ: 196-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53 号: 7 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1111/j.1528-1167.2012.03509.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240044, KAKENHI-PROJECT-22500329, KAKENHI-PROJECT-22700376, KAKENHI-PROJECT-24592116, KAKENHI-PLANNED-22115011
  • [雑誌論文] Epidermoid cystinvolving the medial temporal lobe : surgical pathologic features of theepileptogenic lesion2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi T, Oishi M, Kitaura H, Ryufuku M, Fu Y-J, Fukuda M, TakahashiH, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 32(2) ページ: 196-201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopia functionally couples with the overlying hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Balloon cells in the dentate gyrus in hippocampal sclerosis associated with non-herpetic acute limbic encephalitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyahara H, Ryufuku M, Fu YJ, Kitaura H, Murakami H, Masuda H, Kameyama S, Takahashi H, Kakita A
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 20 号: 1 ページ: 87-89

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2010.09.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations : imaging of human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 58 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2011.05.046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134, KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Spatiotemporal dynamics ofepileptiform propagations : imaging ofhuman brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hiraishi T, Murakami H, Masuda H, Fukuda M, Oishi M, RyufukuM, Fu Y-J, Takahashi H, Kameyama S, Fujii Y, Shibuki K, Kakita A
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 58(1) ページ: 50-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Hypertrophy of hippocampal end folium neurons in patients with mesial temporal lobe epilepsy.2011

    • 著者名/発表者名
      Ryufuku M, Toyoshima Y, Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Hypertrophy of end foliumneurons in patients with mesialtemporal lobe epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryufuku M, Toyoshima Y, Kitaura H, Zheng Y, Fu Y-J, Miyahara H, MurakamiH, Masuda H, Kameyama S, Takahashi H, Kakita A
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31(5) ページ: 476-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Balloon cellsin the dentate gyrus in hippocampalsclerosis associated withnon-herpetic acute limbicencephalitis2011

    • 著者名/発表者名
      Miyahara H, Ryufuku M, Fu Y-J, KitauraH, Murakami H, Masuda H, Kameyama S, Takahashi H, Kakita A.
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 20 ページ: 87-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [雑誌論文] Hypertrophy of end folium neurons in patients with mesial temporal lobe epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryufuku M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 31 号: 5 ページ: 476-485

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2010.01191.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134, KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1319 ページ: 54-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Transcranial imaging of somatotopic map plasticity after tail cut in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Hishida R, Shibuki K
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1319 ページ: 54-59

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2010.01.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [雑誌論文] Periventricular nodular heterotopiafunctionally couples with theoverlying hippocampus

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Oishi M, Takei N, Fu Y-J, Hiraishi T, Fukuda M, Takahashi H, Shibuki K, Fujii Y, Kakita A
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] The phosph-GAP-43 T181 is a marker probe to identify abnormal neural circuits in hippocampal sclerosis.2023

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Okada, Hiroki Kitaura, Atsushi Tamada, Keiko Murguma, Akiyoshi Kakita, Kazunobu Sawamoto, Masafumi Fukuda, Makoto Oishi, Yukihiko Fujii, Michihiro Igarashi.
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00434
  • [学会発表] Pharmacological E2730 evaluation to assess epileptiform activities in human epileptic foci ex-vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Kitaura Hiroki、Fukushima Kazuyuki、Fukuda Masafumi、Ito Yosuke、Kakita Akiyoshi
    • 学会等名
      AES2023 (American Epilepsy Society)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11981
  • [学会発表] 神経病理からのてんかん病態へのアプローチ.2021

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 学会等名
      第62回 日本神経学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] シンポジウム:海馬をめぐるバイオロジーとパソロジー. 海馬硬化症のてんかん原性:外科病理標本を用いた機能異常と形態異常の接点.2021

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美.
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20468
  • [学会発表] Morphological and functional features associated with epileptogenesis in the hippocampus of MTLE.2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Itoh Y, Fukuda M, Tainaka K, Fujii Y, Kakita A.
    • 学会等名
      第62回日本神経病理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20468
  • [学会発表] 海馬硬化症のてんかん原性:外科病理標本を用いた機能異常と形態異常の接点.2021

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美.
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] Morphological and functional features associated with epileptogenesis in the hippocampus of MTLE.2021

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Itoh Y, Fukuda M, Tainaka K, Fujii Y, Kakita A.
    • 学会等名
      第62回 日本神経病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] Epileptogenic mechanisms in resected foci are different between LEAT and TS2021

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第10回生理研・霊長研・新潟脳研合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] 結節性硬化症のてんかん焦点組織特性.2020

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、藤井幸彦、柿田明美.
    • 学会等名
      第61回日本神経病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20468
  • [学会発表] Visualization of epileptogenic activities in human hippocampal slices ex vivo.2020

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] 結節性硬化症のてんかん焦点組織特性.2020

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、藤井幸彦、柿田明美.
    • 学会等名
      第61回日本神経病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] てんかん焦点組織の生理学的多様性2020

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      愛知県医療療育総合センター発達障害研究所 公開セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] The epileptogenic mechanisms of Tuberous Sclerosis investigated by ex vivo optical imaging2020

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第61回日本神経病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] Epileptogenesis of the subiculum associated with hippocampal sclerosis in patients with MTLE: ex vivo optical imaging study.2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shirozu H, Masuda H, Fukuda M, Fujii Y, Kakita A.
    • 学会等名
      SfN Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] てんかんにおけるグリアの役割:AMED研究のシーズ2019

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、藤井幸彦、柿田明美
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] 基礎から探るてんかん病態:臨床に役立つ知見2019

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、藤井幸彦、柿田明美
    • 学会等名
      第53回日本てんかん学会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] てんかんの病理2019

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第60回日本神経病理学会 教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03542
  • [学会発表] Visualization of epileptic activities in human brain slices ex vivo.2019

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Fukuda M, Fujii Y, Kakita A.
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01061
  • [学会発表] Biallelic variants in CNPY3 cause West syndrome with hippocampal malrotation and characteristic fast waves.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Mutoh H, Akita T, Shibata T, Wakamoto H, Ikeda H, Kitaura H, Aoto K, Nakashima M, Wang T, Ohba C, Miyatake S, Miyake N, Kakita A, Miyake K, Fukuda A, Matsumoto N, Saitsu H.
    • 学会等名
      13th European Congress on Epileptology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] Epileptogenesis of the subiculum associated with hippocampal sclerosis in patients with MTLE.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shiroku H, Masuda H, Fukuda M, Fujii Y, Kakita A.
    • 学会等名
      International Congress of Neuropathology 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] グリア細胞のてんかん原性:病態病理学的解析. シンポジウム:グリアとてんかん:基礎と臨床のアップデート・インフォメーション.2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、藤井幸彦、柿田明美.
    • 学会等名
      第51回 日本てんかん学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] 海馬硬化症におけるてんかん原性の病態生理学的解析:ヒト脳スライス標本を用いたex vivo imaging study.2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、福多真史、白水洋史、平石哲也、増田浩、藤井幸彦、柿田明美.
    • 学会等名
      第40回日本てんかん外科学会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] 海馬硬化症におけるてんかん原性の病態生理学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第40回日本てんかん外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] Alterations of glial cells in epileptogenic regions of the brain: a pathophysiological study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kakita A, Kitaura H.
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会/仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] 発作時DC電位とその病理組織学的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      小林環、北浦弘樹、村井智彦、中谷光良、菊池隆幸、人見健文、井内盛遠、松本理器、國枝武治、宮本享、白水洋史、井上有史、前原健寿、池田昭夫、柿田明美.
    • 学会等名
      第51回 日本てんかん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] グリア細胞のてんかん原性2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] 海馬硬化症における海馬支脚のてんかん原性.2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、白水洋史、福多真史、増田浩、高橋均、柿田明美.
    • 学会等名
      第58回日本神経病理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] 海馬硬化症の病態病理2017

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第58回日本神経病理学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] ヒト脳スライス標本を用いたてんかん病巣のイメージング解析2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第5回 新潟脳研-生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      生理学研究所・愛知県岡崎市
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかん患者における海馬硬化症と扁桃体の細胞脱落についての検討.2016

    • 著者名/発表者名
      中山遥子, 福多真史, 増田浩, 白水洋史, 伊藤陽祐, 東島威史, 北浦弘樹, 柿田明美, 藤井幸彦.
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかん患者における海馬硬化症と扁桃体の細胞脱落についての検討.2016

    • 著者名/発表者名
      中山遥子, 福多真史, 増田浩, 白水洋史, 伊藤陽祐, 東島威史, 北浦弘樹, 柿田明美, 藤井幸彦.
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] 海綿状血管腫におけるヘモジデリン沈着とてんかん原性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] 海綿状血管腫におけるヘモジデリン沈着とてんかん原性の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、清水宏、福多真史、藤井幸彦、高橋均、柿田明美.
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14571
  • [学会発表] 海綿状血管腫におけるヘモジデリン沈着とてんかん原性の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、清水宏、福多真史、藤井幸彦、高橋均、柿田明美.
    • 学会等名
      第57回日本神経病理学会
    • 発表場所
      ホテルニューキャッスル(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] Epileptogenesis in medial temporal lobe epilepsy: physiological and histological features2015

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、柿田明美
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] Epileptogenesis in mesial temporal lobe epilepsy: Physiological and Histological features2015

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第56回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      九州大学百年講堂・福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06751
  • [学会発表] 視床下部過誤腫におけるてんかん原性のin vitro脳スライス標本を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      日本神経病理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [学会発表] Epileptogenic mechanisms in mesial temporal lobe epilepsy: an in vitro optical imaging study of resected human hippocampus specimens2014

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington DC, USA)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [学会発表] 海馬近傍に生じたPeriventriuclar nodular heterotopiaの1例:光学的イメージング法による神経ネットワークの解析2013

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、大石誠、武井延之、付永娟、平石哲也、福多真史、高橋均、澁木克栄、藤井幸彦、柿田明美
    • 学会等名
      日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [学会発表] Characteristic neuronal activities of patients with mesial temporal lobe epilepsy: an in vitro imaging study of the resected non-sclerotic hippocampus2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kitaura, Hiroshi Masuda, Hiroshi Shimizu, Hiroshi Shirozu, Hiroatsu Murakami, Hitoshi Takahashi, Shigeki Kameyama, Akiyoshi Kakita
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870252
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms undrlying hippocampal sclerosis for MTLE2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H.
    • 学会等名
      Society for Neruoscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化症の病態生理学的意義:ヒト脳スライス標本を用いたイメージング解析2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化の病態生理学的意義:ヒト脳スライス標本を用いたイメージング解析2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, 他
    • 学会等名
      第52回日本神経病理学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化の病態生理学的意義:ヒト脳スライス標本を用いたイメージング解析2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, 他
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms underlying hippocampal sclerosis for mesial temporal lobe epilepsy : implications of flavoprotein fluorescence imaging on human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] Pathophysiologic almechanisms underlying hippocampalsclerosis for mesial temporal lobe epilepsy : implications of flavoprotein fluorescence imaging on human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] Pathophysiological mechanisms underlying hippocampus sclerosis for MTLE : implications of flavoprotein fluorescence imaging on human brain slices2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kitaura
    • 学会等名
      Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Washington DC,(米国)
    • 年月日
      2011-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんにおける海馬硬化の病態生理学的意義2011

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第45回日本てんかん学会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagtationsin human partialepilepsy in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura, et al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      サンディエゴ・米国
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 二次性新皮質てんかんの興奮動態:ヒト脳スライス標本を用いた解析2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第51回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      シェーンバッハサボー(東京)
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 新皮質てんかん病巣における興奮伝播様式の時空間的解析:ヒト脳スライス標本を用いた光学的イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, 他
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations in human partial epilepsy in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kitaura
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego,(米国)
    • 年月日
      2010-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] 新皮質てんかん病巣における興奮伝播様式の解析:ヒト脳スライス標本を用いた光学的イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations in humanpartial epilepsy in vitro2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al
    • 学会等名
      The 40th AnnualMeeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] 新皮質てんかん病巣における興奮伝播様式の解析:ヒト脳スライス標本を用いた光学的イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, et al.
    • 学会等名
      第44回日本てんかん学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700376
  • [学会発表] Spatiotemporal dynamics of epileptiform propagations in human partial epilepsy in vitro.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, et al.
    • 学会等名
      The 40^<th>Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] ヒト脳スライス標本を用いたてんかん病態の生理学的解析:皮質形成異常と結節性硬化症における検討2009

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, 他
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300134
  • [学会発表] ヒト海馬硬化症における顯粒細胞分散 : 未分化細胞の同定と神経細胞新生2008

    • 著者名/発表者名
      龍福雅恵, 豊島靖子, 鄭英君, 北浦弘樹, 亀山茂樹, 高橋均, 柿田明美
    • 学会等名
      第49回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300124
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんを呈した類表皮嚢胞の一例 : スライスイメージング法を用いた病態生理学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹
    • 学会等名
      第4 9回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300124
  • [学会発表] ヒト海馬硬化症における顆粒細胞分散 : 未分化細胞の同定と神経細胞新生2008

    • 著者名/発表者名
      龍福雅恵, 豊島靖子, 鄭英君, 北浦弘樹, 亀山茂樹, 高橋均, 柿田明美
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300124
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかんを呈した類表皮嚢胞の一例 : スライスイメージング法を用いた病態生理学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹, 龍福雅恵 大石誠, 福多真史, 藤井幸彦, 高橋均, 柿田明美
    • 学会等名
      第49回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300124
  • [学会発表] 海馬硬化症における神経細胞の形態異常 : てんかん外科標本の計測学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      龍福雅恵, 豊島靖子, 鄭英君, 北浦弘樹, 亀山茂樹, 高橋均, 柿田明美
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300124
  • [学会発表] 内側側頭葉てんかん患者の海馬萎縮:VBMによるMRI解析と病理所見との比較研究

    • 著者名/発表者名
      伊藤陽祐、増田浩、白水洋史、村上博淳、園田真樹、亀山茂樹、北浦弘樹、高橋均、柿田明美.
    • 学会等名
      第48回日本てんかん学会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] Different mechanism of epileptogensis in subiculum and dentate gyrus in mesial temporal lobe epilepsy: an in vitro optical imaging study of resected human hippocampus.

    • 著者名/発表者名
      Kitaura H, Shirozu H, Shimizu H, Sonoda M, Murakami H, Masuda H, Takahashi H, Kameyama S, Kakita A.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center, Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] 視床下部過誤腫におけるてんかん原性のin vitro 脳スライス標本を用いた検討.

    • 著者名/発表者名
      北浦弘樹、園田真樹、清水宏、白水洋史、伊藤陽祐、増田浩、高橋均、亀山茂樹、柿田明美.
    • 学会等名
      第55回日本神経病理学会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • [学会発表] 視床下部過誤腫の生検組織スライス標本を用いた生理学的・薬理学的研究.

    • 著者名/発表者名
      園田真樹、北浦弘樹、伊藤陽祐、白水洋史、増田浩、柿田明美、亀山茂樹
    • 学会等名
      第48回日本てんかん学会.
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250008
  • 1.  柿田 明美 (80281012)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 60件
  • 2.  田井中 一貴 (80506113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  福多 真史 (00361907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  藤井 幸彦 (40283014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  清水 宏 (40608767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  池田 昭夫 (90212761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大石 誠 (00422593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  平石 哲也 (80515734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前原 健寿 (40211560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  才津 浩智 (40402838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 理恵 (80829078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  他田 真理 (30646394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  濱崎 英臣 (80843771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  亀山 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中田 力
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  鈴木 清隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  五十嵐 博中
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  ヒューバー ビンセント
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  杉浦 悠毅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松澤 等
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  渡辺 啓介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  青戸 一司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  大野 健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  荒木 正健
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  荒木 喜美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  小松 雅明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  菱田 竜一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  原 敏文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  鈴木 雄治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  中村 亨弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  山田 謙一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  垣花 太一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  柴山 充弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  Li Xiang
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi