• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田谷 修一郎  TAYA Shuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80401933
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 准教授
2016年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 法学部(日吉), 講師
2012年度 – 2015年度: 大正大学, 人間学部, 講師
2007年度: 金沢大学, 人間社会環境研究科, 博士研究員
2006年度: 金沢大学, 人間社会環境研究科, 21世紀COE技術員
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 小区分10040:実験心理学関連
キーワード
研究代表者
錯視 / 個人差 / 視覚 / 立体視 / 奥行き手がかり / 奥行き知覚 / 両眼立体視 / 視知覚 / 恒常性 / 心理物理学 … もっと見る / 空間知覚 / 知覚学習 / 絵画的手がかり / 両眼間距離 / 手がかり統合 / 両眼視差 / 網膜像差 / 予測と制御 / 学習 / 眼球運動 / 周辺視野 / 知覚的充填 / 視覚マスキング / 視覚的補完 / 視覚的意識 / 輪郭検出 / 形状知覚 / 周辺視 / マスキング / 補完 / 視覚的充填 / ベイズ / 実験系心理学 / 両眼視差(両眼網膜像差) / 事前知識 / 両眼性手がかり / 単眼性(絵画的)手がかり / 実験心理学 / 臨場感 / アナモルフォーズ / 立体感 / 感覚情報統合 / 身体 / 3D / 瞳孔間距離 / 視覚情報処理 / 両眼網膜像差 / 奥行き恒常性 / 眼間距離 / ロッド・フレーム錯視 / 近赤外分光法(NIRS) / 脳イメージング / weak central coherence / 親知覚 / 自閉症 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  視知覚の個人差を予測し制御する研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  視覚的充填現象の機能的側面に関する心理物理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  奥行き情報の矛盾が生み出す超立体感:「二重否定仮説」の検討研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  両眼間距離の違いが生む視知覚と視覚認知の個人差研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      大正大学
  •  両眼立体視の個人差―左右眼間距離と学習の影響についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      大正大学
  •  自閉症者における視覚の特異性と可塑性についての実験心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      田谷 修一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 有斐閣現代心理学辞典2019

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎 浅川伸一 朝倉暢彦 浅田晃佑 浅野倫子 芦高勇気 蘆原郁 阿部高志 阿部恒之 有光興記 有村達之 安藤花恵 安藤寿康 飯田順子 飯森洋史 家近早苗 井垣竹晴 五十嵐友里 池田浩 石井秀宗 石井拓 石金浩史 石隈利紀 井須尚紀 井関龍太 板橋登子 一川誠 一谷幸男 伊藤くるみ 伊藤崇達 伊藤拓 犬塚美輪 井上俊哉 井上果子 井上雅勝 他
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [図書] 三浦佳世(編著)「感性認知 アイステーシスの心理学」(第2章 絵画における三次元空間の表現と知覚)2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 出版者
      北大路書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [雑誌論文] The bumpy circle illusion: apparent shape-distortion of filled circles placed on a checkered pattern2024

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya, Masaya Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Illusion

      巻: 4

    • DOI

      10.47691/joi.v4.9658

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [雑誌論文] Do observers use their own interpupillary distance in disparity scaling?2023

    • 著者名/発表者名
      SHUICHIRO TAYA
    • 雑誌名

      Optical Review

      巻: 30 号: 1 ページ: 41-49

    • DOI

      10.1007/s10043-022-00780-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [雑誌論文] No. 17 「新宿東口の猫」はなぜ立体的に見えるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 34 号: 3 ページ: 84-87

    • DOI

      10.24636/vision.34.3_84

    • ISSN
      0917-1142, 2433-5630
    • 年月日
      2022-07-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [雑誌論文] Orientation-specific learning of the prior assumption for 3D slant perception2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya and Masayuki Sato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29361-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00246, KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [雑誌論文] 身体特徴の違いが生む空間知覚の個人差2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 34 号: 2 ページ: 269-275

    • DOI

      10.14947/psychono.34.37

    • NAID

      130005151844

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [雑誌論文] Sensory deprivation : Visual experience alters the mental number line2014

    • 著者名/発表者名
      Pasqualotto A, Taya S & Proulx M
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 261巻15号 ページ: 110-113

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2013.12.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [雑誌論文] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 雑誌名

      Perception ECVP Abstract Supplement

      巻: 43 ページ: 167-167

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [雑誌論文] Trained eyes : Experience promotes adaptive gaze control in dynamic and uncertain visual environments2013

    • 著者名/発表者名
      Taya S, Windridge D & Osman M
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8巻8号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [雑誌論文] Trained eyes: Experience promotes adaptive gaze control in dynamic and uncertain visual environments.2013

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya, David Windridge, Magda Osman
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 8 ページ: e71371-e71371

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0071371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [雑誌論文] 心的空間における数の表象2012

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: 36巻 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [雑誌論文] 自閉症者における視覚的枠組みの錯視効果2006

    • 著者名/発表者名
      田谷 修一郎, 小島 治幸
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集

      ページ: 566-566

    • NAID

      130007392652

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730464
  • [学会発表] 拡大・縮小する円配列に現れる二種の錯視2024

    • 著者名/発表者名
      田谷 修一郎, 臼井 健太郎, 石川 将也
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] 重なった市松模様を回転させたときに生じる主観的輪郭の変形2024

    • 著者名/発表者名
      臼井 健太郎, 石川 将也, 田谷 修一郎, 北岡 明佳
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] アナモルフォーズとしての幾何学的錯視2024

    • 著者名/発表者名
      田谷 修一郎
    • 学会等名
      第18回錯覚ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] 重ね市松回転錯視に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      臼井 健太郎, 石川 将也, 田谷 修一郎, 北岡 明佳
    • 学会等名
      第18回錯覚ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] Understanding the Frog-Hand Illusion (FHI) in terms of visual and proprioceptive integration2023

    • 著者名/発表者名
      Achille Pasqualotto, 田谷修一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] 『グリッドで円がガタガタ錯視』の生起メカニズム:三つの仮説の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎, 石川将也
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] Illusion Beyond Retinotopic Propagation: Investigating the Influence of Texture Regularity on Perceptual Filling-in2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      Consciousness Research Network (CoRN) 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] グリッドで円がガタガタ錯視:市松模様の上に置かれた円の見かけの歪み2023

    • 著者名/発表者名
      石川将也・田谷修一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] アナモルフォーズとしての幾何学的錯視2023

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・石川将也
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [学会発表] 2DアニメーションソフトCavalryで動く錯視を作る2021

    • 著者名/発表者名
      石川将也・田谷修一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03503
  • [学会発表] 錯視量の相関にもとづく幾何学的錯視の分類2019

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      第38回日本基礎心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [学会発表] 恒常性スケーリングの誤適用はミュラー・リヤー錯視を説明するか? ―錯視量の個人差に基づく検討―2018

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      錯覚現象のモデリングとその応用 第13回 錯覚ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04502
  • [学会発表] 機能は形に従うか?:視知覚における身体の枠組み2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      Young Perceptionists' Seminar 2016
    • 発表場所
      ホテル東天光(千葉県長生郡)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 身体の制約と錯視2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      錯覚科学への心理学的アプローチと現象数理学的アプローチ 第10回錯覚ワークショップ
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都・中野区)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 蛙の手錯視:大きさスケーリングの生体力学的制約?2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      第8回多感覚研究会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] The frog-hand illusion: an evidence of body schema constraint in size constancy?2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 視知覚と視覚認知における身体の役割2016

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      人文科学研究所公開研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 身体特徴の違いが生む空間知覚の個人差2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      2015年度日本基礎心理学会第1回フォーラム
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 蛙の手錯視: 身体像に対する大きさスケーリングの視点依存性2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2015年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] 両眼立体視における眼間距離と知覚奥行き量の関係-実物体とステレオグラムの比較-2015

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学小阪キャンパス(大阪府・東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] "instant fadig" and "frog-hand illusion"2015

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      International Symposium on Psychological vs Mathematical Approaches to Optical Illusion
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京都・中野)
    • 年月日
      2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade (Serbia)
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Taya S
    • 学会等名
      37^<th> European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      セルビア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] People with wider inter-ocular distance see less depth in random dot stereograms2014

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Taya
    • 学会等名
      37th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 日本基礎心理学会若手研究者特別委員会2014

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・和田有史
    • 学会等名
      平成25年度日本学術会議シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 観察者の眼間距離は錯視量の個人差を予測するか2014

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・岡部香菜
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870590
  • [学会発表] ステレオグラムにおける眼間距離情報を用いた奥行きのスケーリング2014

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・塚本成美
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 認知的負荷課題遂行中の眼球運動2013

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・Magda Osman
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      石川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] スポーツ動画鑑賞中の予測的眼球運動2013

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2013年冬季大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] Spatial representation of numbers and time : studies with blind and sighted participants2012

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      Special International Seminar for Time Study
    • 発表場所
      山口県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 先行知識がスポーツ動画鑑賞中の眼球運動に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 発表場所
      福岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 心的空間における数の表象2012

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 発表場所
      沖縄県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 心的数直線は生得的か?盲者と健常者による数・空間相互作用の比較2012

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 視覚刺激の面積と血流変化量の関係:24チャンネルNIRSによる検討2007

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・前原吾朗・小島治幸
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学(東京)
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730464
  • [学会発表] Spatial representation of numbers and time: studies with blind and sighted participants

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      Special International Seminar for Time Study
    • 発表場所
      山口県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 日本基礎心理学会若手研究者特別委員会

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・和田有史
    • 学会等名
      平成25年度 日本学術会議シンポジウム 『若手研究者ネットワーク活用に向けて ~若手研究者をめぐる諸問題へのとりくみと学際融合による研究の創出~』
    • 発表場所
      日本学術会議(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 先行知識がスポーツ動画鑑賞中の眼球運動に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      福岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 心的数直線は生得的か?―盲者と健常者による数・空間相互作用の比較

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] 認知的負荷課題遂行中の眼球運動

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・Magda Osman
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • [学会発表] ステレオグラムにおける眼間距離情報を用いた奥行きのスケーリング

    • 著者名/発表者名
      田谷修一郎・塚本成美
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830079
  • 1.  佐藤 雅之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi