• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩井 邦久  iwai kunihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80404812
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 食品科学
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者
代謝 / ペクチン / フラボノイド / 胆汁 / 抱合体 / ポリフェノール / 抗酸化作用 / 構造活性相関 / 吸収
研究代表者以外
タンパク質 … もっと見る / 降圧活性 / コラーゲン / 非コラーゲンタンパク質 / ペプチド / エチゼンクラゲ / 食素材 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  消化管内でのフラボノイドの吸収代謝動態に及ぼす水溶性食物繊維の作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩井 邦久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  フラボノイドの生体利用性に及ぼす難消化性糖質、特にペクチンの影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩井 邦久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  エチゼンクラゲ由来降圧活性ペプチドの起源タンパク質の探索とその体内動態

    • 研究代表者
      森永 八江
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2023 2022 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 青森県野辺地町産カワラケツメイ熱水浸出液中の酸素ラジカル吸収能とルテオリン含量2023

    • 著者名/発表者名
      山元涼子, 千葉侑未, 鳴海仕, 澤畑いずみ, 岩井邦久,友寄博子,白土英樹
    • 雑誌名

      日本食品保蔵科学会誌

      巻: 49 ページ: 67-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [雑誌論文] りんご果皮の膵リパーゼ阻害作用と高脂肪摂取マウスにおける脂質吸収の抑制作用2022

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 大橋歩, 相澤省太, 小澤祐介, 成田毅
    • 雑誌名

      日本未病学会雑誌

      巻: 28 ページ: 36-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [雑誌論文] Chemical Nature of a New Antihypertensive Peptide Derived from Jellyfish2010

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga、 Kunihisa Iwai、 Hidehiro Tomita、 Yoshiaki Takaya、 Tetsushi Naraoka、 Hajime Matsue
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 16 号: 4 ページ: 333-340

    • DOI

      10.3136/fstr.16.333

    • NAID

      10027497036

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] 高脂肪摂取マウスにおけるりんご果皮の脂質吸収抑制作用2023

    • 著者名/発表者名
      相澤省太, 大橋歩, 小澤祐介, 成田毅, 岩井邦久
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [学会発表] ケルセチンの消化管内での動態に及ぼすペクチンの作用2023

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 王匯子, 乗鞍敏夫
    • 学会等名
      第28回日本フードファクター学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [学会発表] ガーデンハックルベリー果実の脂肪蓄積抑制作用に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤史規, 岩井邦久
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [学会発表] カワラケツメイの「あまさ」に関わる成分の探索2022

    • 著者名/発表者名
      鳴海 仕, 阿部 美菜子, 山谷 祥史, 能登谷 典之, 岩井 邦久, 白土 英樹, 山元 涼子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [学会発表] ながいも焼酎もろみ残渣の脂肪蓄積抑制作用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      荒 凜太郎, 益子 力, 岩井 邦久
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05452
  • [学会発表] りんご由来ペクチンのフラボノイド吸収促進作用とフラボノイド骨格との関係2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恵美,山下久美子,森永八江,西嶋智彦,乗鞍敏夫,岩井邦久
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      酪農学園大学(江別市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 青森県産品で健康になろう!~青森県の食材の栄養、知ってますか?2014

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      平成25年度まちなかキャンパス
    • 発表場所
      青森新町キューブ(青森市)
    • 年月日
      2014-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 地域食資源の有効利用を目指した機能性研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      青い森の機能性食材活用支援セミナー
    • 発表場所
      青森市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] フラボノールの生体内吸収に及ぼすりんご由来ペクチンの作用2013

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久,山下久美子,三浦恵美,森永八江,西嶋智彦
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2013-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 自然の恵み(食)を生かした健康づくり2013

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      味祭館感謝祭講演
    • 発表場所
      おいらせ町味祭館(おいらせ町)
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 短命県返上!いきいき健康づくり−健康は食べ方如何−2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      青森保健生活協同組合・第4回組合員職員活動交流会講演会
    • 発表場所
      青森市文化会館(青森市)
    • 年月日
      2012-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 食と健康・・・食べ物と生活習慣病の予防2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      第34回飛び出せオープンカレッジ
    • 発表場所
      青森県立保健大学(青森市)
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久,高見文月,山下久美子,森永八江,瀧田佳樹,西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2012-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強2012

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 高見文月, 山下久美子, 森永八江, 瀧田佳樹, 西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] エチゼンクラゲ由来降圧活性ペプチドの由来タンパク質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      森永八江、岩井邦久、 内沢秀光、 富田秀弘、松江一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2011年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] 自然の恵・地域の恵・県産食品で健康に~地域の食資源の機能性~2011

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      青森県立保健大学公開講座
    • 発表場所
      青森県立保健大学(青森市)
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 短命県返上!~地域の食資源を活かして長生きしよう~2011

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      青森県生協連講演会「第6回たべる・たいせつ食育フォーラム」
    • 発表場所
      青森市文化会館(青森市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] A New Antihypertensive Peptide Derived from Jellyfish Stomolophus nomurai2011

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga、 Kunihisa Iwai、 Hidehiro Tomita、 Yoshiaki Takaya、 Tetsushi naraoka and Hajime Matsue
    • 学会等名
      ICOFF2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] A New ACE Inhibitory and Antihypertensive Peptide Derived from Jelly fish Stomolophus nomurai2011

    • 著者名/発表者名
      Yae Morinaga, Kunihisa Iwai, Hidehiro Tomita, Yoshiaki Takaya, Tetsushi Naraoka, Hajime Matsue
    • 学会等名
      ICoFF 2011
    • 発表場所
      台北国際会議場
    • 年月日
      2011-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700735
  • [学会発表] 青森県産品で健康になろう!~青森県の食材の栄養、知ってますか?

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      平成25年度まちなかキャンパス
    • 発表場所
      青森市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 短命県返上! いきいき健康づくり-健康は食べ方如何-

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      青森保健生活協同組合・第4回組合員職員活動交流会講演会(招待講演)
    • 発表場所
      青森市文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] フラボノールの生体内吸収に及ぼすりんご由来ペクチンの作用

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久, 山下久美子, 三浦恵美, 森永八江, 西嶋智彦
    • 学会等名
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] リンゴ由来ペクチン摂取によるケルセチンの抗酸化能の増強

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久、高見文月、山下久美子、森永八江、瀧田佳樹、西嶋智彦
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] 自然の恵み (食) を生かした健康づくり

    • 著者名/発表者名
      岩井邦久
    • 学会等名
      味祭館感謝祭講演
    • 発表場所
      おいらせ町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • [学会発表] りんご由来ペクチンのフラボノイド吸収促進作用とフラボノイド骨格との関係

    • 著者名/発表者名
      三浦恵美, 山下久美子, 森永八江, 西嶋智彦, 乗鞍敏夫, 岩井邦久
    • 学会等名
      第68回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      江別市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580178
  • 1.  森永 八江 (40404818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  松江 一 (30106843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  冨田 秀弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  内沢 秀光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  奈良岡 哲志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西嶋 智彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi