• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 理恵  KUMAGAI RIE

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平松 理恵  ヒラマツ リエ

隠す
研究者番号 80405125
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野県看護大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 長野県看護大学, 看護学部, 講師
2014年度 – 2020年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教
2008年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教
2006年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
がん / 臨床試験 / 看護師 / がん看護 / 意思決定支援 / がん臨床試験 / 療養生活 / がん患者 / 看護学 / 看護プログラム / 意思決定 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 真の対話 / 家族システムアプローチ / がん患者 / AYA世代 / 積極的治療中断の葛藤 / 遺伝と家族関係 / 看護師のとらえ / 終末期の話し合いの葛藤 / 看護師スキル / AYAがん患者と家族の関係性 / AYAがん患者の体験世界 / 脳血管障害者 / 支援プログラム / 脳血管疾患 / 教育媒体 / 学習ニーズ / 援助ニーズ / 生活の質 / 生活の再構築 / 脳血管障害 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  AYA世代がん患者との“真の対話”と家族システムズアプローチ

    • 研究代表者
      柳原 清子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  がん臨床試験を受ける患者への意思決定支援力獲得のための看護教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  がん臨床試験に参加する再発・進行がん患者の意思決定を支援する看護プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  脳血管障害者と家族の生活再構築にむけた看護支援:エンパワメントと協働

    • 研究代表者
      安田 貴恵子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] クリティカルケア領域において代理意思決定を行う家族の体験と家族支援の相互関連モデル~メタスタディ法を用いて~2022

    • 著者名/発表者名
      柳原清子, 小山桜利奈, 熊谷理恵, 今井美佳, 園川雄二, 藤村望
    • 雑誌名

      家族看護学研究.

      巻: 25巻(1,2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11069
  • [雑誌論文] 医療従事者によるがん患者の治療と療養生活に対する意思決定支援  -意思決定支援の概念および研究の現状と今後の研究課題に焦点を当てて-2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵、渡辺みどり
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 25 ページ: 421-436

    • NAID

      40022210676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861899
  • [学会発表] AYA世代がん患者の“積極的治療の中止”を巡る本人家族の葛藤と調整 ―看護師のインタビューからー2023

    • 著者名/発表者名
      村上このみ,柳原清子,小口翔平,近藤恵子,熊谷理恵
    • 学会等名
      日本家族看護学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11069
  • [学会発表] Differences by Years of Experience of Nurses Supporting Decision-Making for Patients Undergoing Cancer Clinical Trials2023

    • 著者名/発表者名
      RIE KUMAGAI,MIDORI WATANABE,KIYOKO YANAGIHARA,KEIKO KONDOH
    • 学会等名
      International Psycho-Oncology Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17475
  • [学会発表] When a married female AYA patient develops cancer: Confusion, acceptance, and family relationships2023

    • 著者名/発表者名
      K.Kondo,K.Yanagihara,R.Kumagai
    • 学会等名
      IPOS 2023 World Congress in Milan, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11069
  • [学会発表] がん臨床試験を受ける患者の意思決定を支えるための看護指針の作成と信頼性・妥当性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵,渡辺みどり
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861899
  • [学会発表] 実践応用可能性を強化する成人看護学概論「看護理論・概念」の教育2022

    • 著者名/発表者名
      小口翔平, 柳原清子, 熊谷理恵, 伊藤佑季, 青木駿介
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11069
  • [学会発表] クリティカルケア領域における代理意思決定を行う家族の体験と看護師が行う家族支援のモデル化~メススタディ法を用いて~2022

    • 著者名/発表者名
      小山桜利奈,熊谷理恵,柳原清子,今井美佳,園川雄二
    • 学会等名
      日本家族看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11069
  • [学会発表] がん臨床試験を受ける患者の意思決定を支えるための看護指針マトリックスの実用可能性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵,渡辺みどり
    • 学会等名
      日本看護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861899
  • [学会発表] がん臨床試験に参加する患者への看護師による意思決定支援に関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861899
  • [学会発表] がん患者におけるがん臨床試験参加の意思決定に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷理恵,安東由佳子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861899
  • [学会発表] 軽症脳血管障害者の生活上の困難と看護ニーズの検討(2)-社会参加、家族関係、支援ニードに着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      千葉真弓、安田貴恵子、吉田聡子、熊谷理恵、岩崎朗子、下村聡子、山崎洋子
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592435
  • [学会発表] 軽症脳血管障害者の生活上の困難と看護ニーズの検討(1)-症状、体調、精神・心理面に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      安田貴恵子、千葉真弓、吉田聡子、熊谷理恵、岩崎朗子、下村聡子、山崎洋子
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592435
  • 1.  安田 貴恵子 (20220147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山崎 洋子 (10248867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  千葉 真弓 (20336621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  御子柴 裕子 (00315847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩崎 朗子 (60336625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  吉田 聡子 (10420704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  酒井 久美子 (90347378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下村 聡子 (00554651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  柳原 清子 (70269455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  伊藤 佑季 (40747680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  近藤 恵子 (80773259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  原田 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi