• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 修治  Tani Shuji

研究者番号 80405357
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3444-9482
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 准教授
2017年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
2013年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 講師
2012年度: 大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教(現講師) … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教
2007年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教
2011年度: 大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
2006年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
環境技術・環境負荷低減 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 小区分38040:生物有機化学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 農芸化学およびその関連分野 / 食品科学 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
Aspergillus aculeatus / 遺伝子発現制御 / セルラーゼ / ClbR / 糸状菌 / 糖質加水分解酵素 / 酵素生産 / バイオマス / セルラーゼ遺伝子 / 酵素高生産 … もっと見る / 形態形成 / キシラナーゼ / タンパク質間相互作用 / 情報伝達ネットワーク / SrpkF / dppIV / Uge5 / 遺伝子発現 / セルロース誘導 / セルロース系バイオマス分解酵素遺伝子 / 発現制御 / キシラナーゼ遺伝子発現制御 / 応用微生物 / バイオテクノロジー / アグロバクテリウム形質転換 / セロビオース誘導 / セルラーゼ遺伝子発現制御 / transformation / Agrobacterium / Gene regulation / Cellulase / Gene tagging / Transformation / Agrobacterium tumefaciens / Insertional mutagenesis / TAIL-PCR / Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation / gene regulation / (hemi)cellulase / 分子生物学 / 遺伝子発現誘導 / cbhI / 環境応答 … もっと見る
研究代表者以外
クオラムセンシング / 二次代謝産物 / 青枯病菌 / 非病原力遺伝子 / 抵抗性遺伝子 / ダイズ茎疫病 / 寄生 / 厚膜胞子 / 細菌-真菌間相互作用 / 真菌寄生 / 異種微生物間相互作用 / 低菌密度 / リポペプチド / ralstonin / イメージング / 植物 / DDS / キャリア粒子 / エンドサイトーシス / 酵母 / ナノ粒子 / 機能性食品因子 / キノン / 酸化還元補酵素 / ビタミン / ピロロキノリンキノン / A.aculeatus / 進化分子工学 / A. aculeatus / バイオマス / β-グルコシダーゼ / セルラーゼ / 微生物利用学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ダイズ茎疫病圃場抵抗性遺伝子の分子機構の解明

    • 研究代表者
      小林 光智衣
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  糸状菌における環境応答と酵素生産を協調的に制御する分子機構の解明とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  青枯病菌が示すユニークな真菌寄生機構の解明と化学制御

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  低菌密度時にのみ産生される細菌二次代謝産物の生物学的重要性に迫る

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌多糖分解酵素遺伝子発現誘導因子を介した情報伝達ネットワークの解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  青枯病菌のユニークな土壌潜伏機構の解明と予防薬開発

    • 研究代表者
      甲斐 建次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  キャリア粒子を用いた種・部位特異的な薬物伝達技術の開発と農業分野への応用

    • 研究代表者
      野村 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  酵母細胞におけるナノ粒子の取込現象の解明とその制御技術の開発

    • 研究代表者
      野村 俊之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌セルロース誘導制御因子 ClbR の作用機序解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌セルラーゼ遺伝子発現を誘導する新奇転写調節因子の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  セルロース系バイオマスの完全酵素糖化を目指したセルラーゼの 高機能化

    • 研究代表者
      川口 剛司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ビタミン候補物質ピロロキノリンキノン(PQQ)と結合する蛋白質の同定と機能解析

    • 研究代表者
      赤川 貢
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌(ヘミ)セルラーゼ遺伝子発現制御因子の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  糸状菌セルラーゼ潰伝子発現誘導機構に謁する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      谷 修治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 多様な因子が制御する糸状菌セルロース系バイオマス分解酵素遺伝子の発現制御機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      谷修治
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [図書] 化学と生物 April, 20132013

    • 著者名/発表者名
      谷修治
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [図書] 化学と生物「多様な因子が制御する糸状菌セルロース系バイオマス分解酵素遺伝子の発現誘導機構の解明 」2013

    • 著者名/発表者名
      谷 修治
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      公益社団法人 日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] Independent, cooperative regulation of cellulolytic genes by paralogous transcription factors ClbR and ClbR2 in Aspergillus aculeatus2024

    • 著者名/発表者名
      Kunitake E, Kawaguchi T, Tani S.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 88 号: 2 ページ: 212-219

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [雑誌論文] C-terminus of serine-arginine protein kinase-like protein, SrpkF, is involved in conidiophore formation and hyphal growth under salt stress in Aspergillus aculeatus.2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Katayama R, Minamoto K, Kawaguchi T, Tani S.
    • 雑誌名

      International Microbiology

      巻: 27 号: 1 ページ: 91-100

    • DOI

      10.1007/s10123-023-00373-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [雑誌論文] A new function of a putative UDP-glucose 4-epimerase on the expression of glycoside hydrolase genes in Aspergillus aculeatus2023

    • 著者名/発表者名
      Kuga M, Shiroyanagi H, Kawaguchi T, Tani S.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 107 号: 2-3 ページ: 785-795

    • DOI

      10.1007/s00253-022-12337-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [雑誌論文] Serine-arginine protein kinase-like protein, SrpkF, stimulates both cellobiose-responsive and D-xylose-responsive signaling pathways in Aspergillus aculeatus.2022

    • 著者名/発表者名
      Katayama R, Kobayashi N, Kawaguchi T, Tani S.
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 68 号: 1 ページ: 143-152

    • DOI

      10.1007/s00294-021-01207-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [雑誌論文] Improvement of cellulosic biomass-degrading enzyme production by reducing extracellular protease production in <i>Aspergillus aculeatus</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Kobayashi Y, Kawaguchi T, Tani S.
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 68 号: 3 ページ: 143-150

    • DOI

      10.2323/jgam.2021.10.005

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [雑誌論文] Biogenic manganese oxides combined with 1-hydroxybenzotriazol and an Mn(II)-oxidizing enzyme from Pleosporalessp. Mn1 oxidize 3,4-dimethoxytoluene to yield 3,4-dimethoxybenzaldehyde2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Y, Tani S, Fujiwara M, Nakamura M, Sumitani J, Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Biscience and Bioengineering

      巻: 131 号: 5 ページ: 475-482

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.12.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [雑誌論文] A component of the septation initiation network complex, AaSepM, is involved in multiple cellulose-responsive signaling pathways in Aspergillus aculeatus2021

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Ryosuke、Sawada Kazumi、Kunitake Emi、Sumitani Jun-ichi、Kawaguchi Takashi、Tani Shuji
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 105 号: 4 ページ: 1535-1546

    • DOI

      10.1007/s00253-021-11110-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [雑誌論文] Cytotoxicity and colloidal behavior of polystyrene latex nanoparticles toward filamentous fungi in isotonic solutions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Nomura, S. Tani, M. Yamamoto, T. Nakagawa, S. Toyoda, E. Fujisawa, A. Yasui, Y. Konishi
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 149 ページ: 84-90

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.01.091

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [雑誌論文] Effects of clbR overexpression on enzyme production in Aspergillus aculeatus vary depending on the cellulosic biomass degrading enzyme species2015

    • 著者名/発表者名
      Emi Kunitake, Ayano Kawamura, Shuji Tani, Shigeo Takenaka, Wataru Ogasawara, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemisry

      巻: 79 号: 3 ページ: 488-495

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.982501

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [雑誌論文] Complex regulation of hydrolytic enzyme genes for cellulosig biomass degradation in filamentous fungi2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tani, Takashi Kawaguchi, Tetsuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 98 号: 11 ページ: 4829-4837

    • DOI

      10.1007/s00253-014-5707-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [雑誌論文] Crystal structures of glycoside hydrolase family 3 β-glucosidase 1 from Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 452 (2) 号: 2 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1042/bj20130054

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090, KAKENHI-PROJECT-24380053, KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [雑誌論文] Crystal structure of glycoside hydrolase family 3 beta-glucosidase 1 from Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Sumitani, J., Nam, Y.-W., Nishimaki, T., Tani, S., Wakagi, T., Kawaguchi, T., Fushinobu, S
    • 雑誌名

      Biochemical Journal

      巻: 452 ページ: 211-221

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Reversible impairment of the ku80gene by a recyclable marker in Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tani, Atsushi Tsuji, Emi Kunitake, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 3 ページ: 4-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] Reversible impairment of the ku80gene by a recyclable marker in Aspergillus aculeatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Tani, S., Tsuji, A., Kunitake, E., Sumitani, J., Kawaguchi, T
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 3 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/2191-0855-3-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090, KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] A novel transcriptional regulator, ClbR, controls the cellobiose- and cellulose-responsive induction of cellulose and xylanase genes regulated by two distinct signaling pathways in Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      Emi Kunitake, Shuji Tani, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 5 ページ: 2017-2028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] A novel transcriptional regulator, ClbR, controls the cellobiose- and cellulose-responsive induction of cellulase and xylanase genes regulated by two distinct signaling pathways in Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      Kunitake, E., Tani, S., Sumitani, J., Kawaguchi, T
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 97 ページ: 2017-2028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Construction of a recombinant Trichoderma reesei strain expressing Aspergillus aculeatus β-glucosidase 1 for efficient biomass conversion2012

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, H., Kawai, T., Ida, N., Shida, Y., Kobayashi, Y., Okada, H., Tani, S., Sumitani, J., Kawaguchi, T., Morikawa, Y., Ogasawara, W.
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 109 号: 1 ページ: 92-99

    • DOI

      10.1002/bit.23296

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation of Aspergillus aculeatus for insertinal mutagenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Kunitake E, Tani S, Sumitani J, and Kawaguchi T
    • 雑誌名

      AMB express

      巻: 1 ページ: 46-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] XlnR-independent signaling pathway regulates both cellulase and xylanase genes in response to cellobiose in Aspergillus aculeatus2012

    • 著者名/発表者名
      Tani S, Kanamasa S, Sumitani J, Arai M, and Kawaguchi T
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 58 ページ: 93-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [雑誌論文] Construction of a recombinant Trichoderma reesei strain expressing Aspergillus aculeatus・-glucosidase 1 for efficient biomass conversion2012

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, H., Kawai, T., Ida, N., Shida, Y., Kobayashi, Y., Okada, H., Tani, S., Sumitani, J., Kawaguchi, T., Morikawa, Y., Ogasawara, W
    • 雑誌名

      Biotechnology and Bioengineering

      巻: 109 ページ: 92-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Analysis of the saccharification capability of high-functional cellulase JN11 for various pretreated biomasses through a comparison with commercially available counterparts2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Nakazawa, H., Ida, N., Okada, H., Tani, S., Sumitani, J., Kawaguchi, T., Ogasawara, W., Morikawa, Y., Kobayashi, Y
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Microbiology and Biotechnology

      巻: 9 ページ: 1741-1749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] XlnR-independent signaling pathway regulates both cellulase and xylanase genes in response to cellobiose in Aspergillus aculeatus2012

    • 著者名/発表者名
      Tani, S., Kanamasa, S., Arai, M., Sumitani, J., Kawaguchi, T
    • 雑誌名

      Current Genetics

      巻: 58 ページ: 93-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation of Aspergillus aculeatus for insertional mutagenesis2011

    • 著者名/発表者名
      Emi Kunitake, Shuji Tani, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 雑誌名

      AMB Express (open access journal)

      巻: 1 号: 1 ページ: 46-46

    • DOI

      10.1186/2191-0855-1-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10697, KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [雑誌論文] Physiological inducer and cis-elements required for the cellobiohydrolase I gene induction via XlnR-independent pathway in Aspergillus aculeatus2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tani, J. Sumitani, T. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biothechnology of Lignocellulose Degradation, Biomass Utilization, and Biorefinery

      ページ: 467-470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [雑誌論文] Development of Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation system for random insertional mutagenesis in Aspergillus aculeatus2009

    • 著者名/発表者名
      Emi Kunitake, Shuji Tani, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biothechnology of Lignocellulose Degradation, Biomass Utilization, and Biorefinery

      ページ: 521-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [雑誌論文] Development of Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation systemfor random insertional mutagenesis in Aspergillus aculeatus.2009

    • 著者名/発表者名
      E.Kunitake, S.Tani, J.Sumitani, T.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biotechnology of lignocelluloses degradation, biomass utilization, and biorefinery. 2009

      ページ: 521-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [雑誌論文] Development of Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation system for random insertional mutagenesis in Aspergillus aculeatus

    • 著者名/発表者名
      E. Kunitake, S. Tani, J. Sumitani, and T. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biotechnology of lignocelluloses degradation, biomass utilization, and biorefinery (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [雑誌論文] Physiological inducer and cis-elements required for the cellobiohydrolase Igene induction via XlnR-independent pathway in Aspergillus aculeatus.

    • 著者名/発表者名
      S.Tani, J.Sumitani, T.Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biotechnology of lignocelluloses degradation, biomassutilization, and biorefinery. 2009-11

      ページ: 467-470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [雑誌論文] Physiological inducer and cis-elements required for the cellobiohydrolase lgene induction via XlnR-indenendent pathway in Aspergillus aculeatus

    • 著者名/発表者名
      S. Tani, J. Sumitani, and T. Kawaguchi
    • 雑誌名

      Biotechnology of lignocelluloses degradation, biomass utilization, and biorefinery (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [産業財産権] 新規セルラーゼ2010

    • 発明者名
      炭谷順一, 谷修治, 川口剛司
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      2010-099291
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [産業財産権] 新規セルラーゼ2010

    • 発明者名
      炭谷順一,谷修治,川口剛司
    • 権利者名
      公立大学法人大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      2010-099291
    • 出願年月日
      2010-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] 真菌における dipeptidyl peptidaseを介した酸化ストレス応答機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中谷早希, 遊亀翔太, 川口剛司, 谷 修治
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [学会発表] 糸状菌糖質加水分解酵素遺伝子におけるエピメラーゼを介した選択的発現誘導機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      久我 瑞希、炭谷 順一、川口 剛司、谷 修治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [学会発表] 糸状菌 Aspergillus aculeatus における隔壁形成因子SepLの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      菊矢 咲季、炭谷 順一、川口 剛司、谷 修治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusにおいて形態形成制御因子はセロビオースに応答した遺伝子発現誘導を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      志賀結衣, 菊矢咲希, 川口剛司, 谷 修治
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05413
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus SrpkFの1アミノ酸置換による非誘導条件下におけるセルラーゼ遺伝子発現の亢進2022

    • 著者名/発表者名
      源健太朗、炭谷順一、川口剛司、谷修治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] 糸状菌Aspergillus aculeatus における酸化ストレス応答へ のdipeptidyl peptidase IV の寄与2021

    • 著者名/発表者名
      森孝輔、炭谷順一、川口剛司、谷修治
    • 学会等名
      日本生物工学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] 糸状菌 Aspergillus aculeatus における uge5 破壊はカーボンカタボライト抑制を解除する2020

    • 著者名/発表者名
      谷 修治, 角谷 朝香, 炭谷 順一,川口 剛司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] Elucidation of the morphogenetic mechanism of Aspergillus aculeatus serine-arginine protein kinase-like protein, SrpkF2020

    • 著者名/発表者名
      源健太朗, 小林夏実, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学研究会若手の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus SepMの形態形成およびcell wall integrity 経路への関与2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 和美, 津村亮介, 炭谷 順一, 谷 修治, 川口 剛司
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] SrpkF participates in the early phase of induction in response to cellulosic carbon sources in Aspergillus aculeatus2019

    • 著者名/発表者名
      小林夏実、片山涼介、炭谷順一、谷修治、川口剛司
    • 学会等名
      Asian Mycology Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus SepMを介したセルラーゼ遺伝子発現制御機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      澤田 和美, 津村亮介, 炭谷 順一, 谷 修治, 川口 剛司
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus における ManR を介した選択的遺伝子発現制御に関わる転写因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      角谷 朝香, 炭谷 順一, 谷 修治, 川口 剛司
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05777
  • [学会発表] 農薬封入キャリア粒子を用いたウリ炭疽病菌の防除2017

    • 著者名/発表者名
      南浦茉奈,谷 修治,小西康裕,野村俊之
    • 学会等名
      第19回化学工学会学生発表会(大阪大会)
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] Disease control of Phytophthora infestans using cyazofamid loaded PLGA nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      K. Fukamachi, S. Tani, Y. Konishi, T. Nomura
    • 学会等名
      7th Asian Particle Technology Symposium (APT 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] メタラキシル封入PLGAナノ粒子を用いた植物病原菌P. infestansの防除2016

    • 著者名/発表者名
      深町一仁,谷 修治,小西康裕,野村俊之
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] 糸状菌を用いた高分子ナノ粒子の取込現象の評価2016

    • 著者名/発表者名
      野村俊之,山本 亮,中川拓実,谷 修治,小西康裕
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] 農薬内包PLGA粒子を用いた植物病原菌の防除2016

    • 著者名/発表者名
      深町一仁,谷 修治,小西康裕,野村俊之
    • 学会等名
      第18回化学工学会学生発表会(福岡大会)
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus セルロース資化能欠損株の表現型解析2015

    • 著者名/発表者名
      片山椋平,遊亀翔太,谷 修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      横浜テクノタワーホテル(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Cytotoxicity of functionalized polystyrene latex nanoparticles toward filamentous fungi2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakagawa, M. Yamamoto, S. Tani, Y. Konishi, T. Nomura
    • 学会等名
      The 6th Asian Particle Technology Symposium (APT2015)
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01745
  • [学会発表] 糸状菌におけるセルロース系バイオマス分解酵素遺伝子群の多様な制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      横浜テクノタワーホテル(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus セルロース資化能欠損株の表現型解析2015

    • 著者名/発表者名
      片山椋平,遊亀翔太,谷 修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      第15回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      ルミエール府中(東京都府中市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] 糸状菌cellobiose response regulator (ClbR) のパラログの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤原麻友美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      2014年日本農芸化学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Functional analysis of ClbR and ClbR2 controlling the cellulosic biomass degrading enzyme gene expression in Aspergillus aculeatus.2014

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tani, Emi Kunitake, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 学会等名
      12th European Conference on Fungal Genetics
    • 発表場所
      Seville, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusセルロース誘導初期の遺伝子発現を制御する因子の同定と機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      遊亀翔太、國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      2014年日本農芸化学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusセロビオース応答因子ClbRとそのパラログ因子ClbR2の作用機序解析2014

    • 著者名/発表者名
      川村彩乃、國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      2014年日本農芸化学会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus における dipeptidyl peptidase IV の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      遊亀翔太,國武絵美、谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      第14回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus セロビオース応答制御因子 ClbR の機能解析とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      谷 修治
    • 学会等名
      2013年日本農芸化学大会
    • 発表場所
      宮城県(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] The effect of the clbRoverexpression on cellulose degrading enzyme production in Aspergillus aculeatus2013

    • 著者名/発表者名
      谷修治,國武絵美,川村彩乃,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      The 27^<th>Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] ClbR and its paralog, ClbR2, regulate the expression of the cellulase genes in response to cellobiose in Aspergillus aculeatus.2013

    • 著者名/発表者名
      國武絵美,谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      The 27^<th>Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • 年月日
      2013-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusセロビオース応答因子ClbRとそのパラログ因子ClbR2の作用機序解析2013

    • 著者名/発表者名
      川村彩乃、國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus セロビオース応答制御因子ClbRの機能解析とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      谷修治
    • 学会等名
      2013年日本農芸化学大会
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] The effect of the clbR overexpression on cellulose degrading enzyme production in Aspergillus aculeatus.2013

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tani
    • 学会等名
      The 27th Fungal Genetics Conference at Asilomar
    • 発表場所
      Asilomar, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus セロビオース応答因子ClbRとそのパラログ因子ClbR2の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      川村彩乃,國武絵美,谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      2013年に本農芸化学大会
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] Aspergillus aculetusセルロース系バイオマス分解酵素遺伝子の発現制御因子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      遊亀翔太、國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus由来分泌型b-glucosidaseの反応特性2012

    • 著者名/発表者名
      竹谷俊亮
    • 学会等名
      第12回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      愛知県(産業労働センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus由来分泌型β-glucosidase 1のセロオリゴ糖分解について2012

    • 著者名/発表者名
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      2012年日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都府(京都女子大学)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusが生産するセルラーゼ酵素群のセクレトーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      川村彩乃,國武絵美,谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      第26回セルラーゼ研究会
    • 年月日
      2012-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] A novel Cys6 zinc binuclear protein regulating the cellulose induction of both cellulase and hemicellulase gene expressions in Aspergillus aculeatus2011

    • 著者名/発表者名
      國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Society 2011
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus由来分泌型β-glucosidase 1の反応特性2011

    • 著者名/発表者名
      竹谷俊介, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第25回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      茨城県(花王株式会社霞ヶ浦研修所)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusのセルラーゼ2011

    • 著者名/発表者名
      川口剛司, 谷修治, 炭谷順一
    • 学会等名
      第11回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      大阪府(ホテル阪急エキスポパーク)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus β-グルコシダーゼ1(BGL1)のセロビアーゼ活性の向上2011

    • 著者名/発表者名
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第25回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      茨城県(花王株式会社霞ヶ浦研修所)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus Zn(II)2Cys6 型転写因子 CGAF はセルロース性基質に応答してセルラーゼ・ヘミセルラーゼ遺伝子発現を活性化する2011

    • 著者名/発表者名
      國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23780086
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusにおけるアグロバクテリウム形質転換法を利用した遺伝子タギング法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      國武絵美, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      2010年度日本農芸化学会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus由来β-glucosidase 1 (BGL1)のN型糖鎖欠損variantの作製と解析2010

    • 著者名/発表者名
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第24回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      花王株式会社霞ヶ浦研修所
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus由来β-glucosidase 1 (BGL1)のN型糖鎖欠損variantの作製と解析2010

    • 著者名/発表者名
      馬場祐太朗, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第10回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus菌体外プロテアーゼの同定と遺伝子破壊2010

    • 著者名/発表者名
      坂田侑子, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第24回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      花王株式会社霞ヶ浦研修所
    • 年月日
      2010-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusにおける網羅的遺伝子破壊株の作出を目的としたアグロバクテリウム形質転換法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      茨城県土浦市株式会社花王研修所
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Physiological inducer and cis-element required for the cellobiohydrolase I gene induction via XlnR-independent pathway in Aspergillus aculeatus2008

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tani, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2008
    • 発表場所
      三重県志摩スペイン村
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Development of Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation system for random insertional mutaaenesis in Aspergillus aculeatus2008

    • 著者名/発表者名
      E. Kunitake, S. Tani, J. Sumitani, and T. Kawaguchi
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2008
    • 発表場所
      三重県志摩市
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Development of Agrobacterium tumefaciens-mediated transformation system for random insertional mutagenesis in Aspergillus aculeatus2008

    • 著者名/発表者名
      Emi Kunitake, Shuji Tani, Jun-ichi Sumitani, Takashi Kawaguchi
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2008
    • 発表場所
      三重県志摩スペイン村
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Aspergillus aculeatusにおける網羅的遺伝子破壊株の作出を目的としたアグロバクテリウム形質転換法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      國武絵美, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] Physiological inducer and cis-elements required fbr the cellobiohydrolase Igene induction via XlnR-independent pathway in Aspergillus aculeatus2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tani, J. Sumitani, and T. Kawaguchi
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2008
    • 発表場所
      三重県志摩市
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780058
  • [学会発表] 高分子ナノ粒子の酵母細胞への取込現象の解明

    • 著者名/発表者名
      野村俊之,栗山雄太,小西康裕,谷 修治
    • 学会等名
      第52回粉体に関する討論会
    • 発表場所
      じばさんびる(姫路)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26550065
  • [学会発表] Biochemical and mutational analysis of beta-glucosidase 1 from Aspergillus aculeatus for mlecular basis in cellogiose hydrolysis.

    • 著者名/発表者名
      馬場祐太朗、炭谷順一、谷修治、川口剛司
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2014
    • 発表場所
      合歓の郷ホテル&リゾート(三重県志摩市)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Chartreusin inhibits appressorium formation of Phytophthora infestans.

    • 著者名/発表者名
      谷修治,川本真也,甲斐建次,萩原大祐,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      The 28th Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Monterey, CA, USA
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus dipeptidyl peptidase IV のストレス応答に関する解析

    • 著者名/発表者名
      遊亀翔太,國武絵美、谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] プロテアーゼ遺伝子破壊によるAspergillus aculeatus β-グルコシダーゼの高生産

    • 著者名/発表者名
      斎藤彰宏, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      2011年日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      (中止のため要旨集のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Aspergillus aculeatus aceI遺伝子欠損株はβ-グルコシダーゼの高生産を引き起こす

    • 著者名/発表者名
      小西宏和, 谷修治, 炭谷順一, 川口剛司
    • 学会等名
      2011年日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      (中止のため要旨集のみ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580090
  • [学会発表] Diverse regulation of hydrolytic enzyme genes for cellulosic biomass degradation in filamentous fungi -with a central focus on Aspergillus.

    • 著者名/発表者名
      谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      Mie Bioforum 2014
    • 発表場所
      合歓の郷ホテル&リゾート(三重県志摩市)
    • 年月日
      2014-11-18 – 2014-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • [学会発表] 糸状菌セルラーゼ遺伝子群の転写活性化機構の解析

    • 著者名/発表者名
      國武絵美、谷修治、炭谷順一、川口剛司
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450110
  • 1.  甲斐 建次 (40508404)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野村 俊之 (00285305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  川口 剛司 (70195056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  炭谷 順一 (10264813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  赤川 貢 (70405356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 剛志 (50448700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳本 勇人 (70405348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡澤 敦司 (10294042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 光智衣 (10751539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 章 (20414914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi