• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 真一郎  Nakamura Shinishiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80407296
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 順天堂大学, 脳神経内科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者以外
レビー小体型認知症 / 皮質基底核変性症 / 非流暢性失語 / 意味性認知症 / 髄液マーカー / 脳血流シンチ / ドパーミントランスポーターシンチグラフィ / 進行性失語症 / 皮質基底核症候群 / アルツハイマー病
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  髄液マーカーを用いた変性型認知症の多施設大規模臨床解析

    • 研究代表者
      本井 ゆみ子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] ドパミントランスポーターシンチグラフィを用いた原発性進行性失語症の臨床解析2015

    • 著者名/発表者名
      中村亮太, 中山茶千子, 本井ゆみ子, 服部信孝
    • 学会等名
      第56回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460921
  • [学会発表] ドパミントランスポーターシンチグラフィを用いた原発性進行性失語症の臨床解析2015

    • 著者名/発表者名
      中村亮太, 中山茶千子, 本井ゆみ子, 服部信孝
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460921
  • 1.  本井 ゆみ子 (60338407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  服部 信孝 (80218510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  西岡 健弥 (40348933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  頼高 朝子 (90245720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  志村 英樹 (50286746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  町田 裕 (90317470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi