• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 和代  IWASAKI Kazuyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80408765
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東都医療大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: 東都医療大学, ヒューマンケア学部, 教授
2014年度: 東都医療大学, 保健医療学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
2005年度 – 2007年度: 東邦大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
検診行動の決定要因 / 検診率の向上 / 子宮頸癌 / 健康教育 / ヘルスリテラシー / 検診環境 / ポピュレーションアプローチ / 検診率 / 検診受診行動 / 子宮がん検診 … もっと見る / 検診意向調査 / コンジョイント分析 / 未検診の理由 / 検診頻度 / 検診動機 / 子宮がん検診率 / 行動決定要因 / がん検診率 / 子宮頸がん … もっと見る
研究代表者以外
産後1か月 / Education program / Sexual activity / Sexual consciousness / Sex education / Junior high-school students / 学校 / 助産婦 / 思春期 / 教育プログラム作成 / 性行動 / 性意識 / 性教育 / 中学生 / 妊娠期 / 健康生活診断名 / 経過診断名 / 電子カルテ / 医師との連携 / 助産診断 / 妊婦健診 / 助産外来 / 連携支援モデル / 出産後1か月 / 地域の助産師 / プログラム評価 / 役割遂行 / 親子支援プログラム / 保健指導 / 生活の予測 / 夫婦 / 施設助産師 / 親子支援モデル / 経済評価 / 役割調整プログラム / 産後1か月 / 勤務助産師 / サービス / 家族支援 / 地域との連携 / 地域支援 / 助産師 / 家族 / サービスシステム / 費用負担 / 育児支援 / 産褥期 / サービスプロフィットチェーン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  助産外来で活用できる助産診断名の開発

    • 研究代表者
      齋藤 益子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      帝京科学大学
      東邦大学
  •  施設助産師による産後1か月の子育て移行期の親子支援モデルの経済評価研究

    • 研究代表者
      松永 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  生殖年齢女性の子宮頸癌検診率向上をめざしたポピュレーションアプローチの基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 和代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東都医療大学
      東京医療保健大学
      国際医療福祉大学
  •  サービスプロフィットチェーンを援用した産褥期のサービスシステム構築に関する研究

    • 研究代表者
      松永 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東邦大学
  •  助産師が行う中学生への性に関する健康教育の評価

    • 研究代表者
      齋藤 益子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東邦大学

すべて 2014 2013 2011 2010 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マタニティ診断ガイドブック2014

    • 著者名/発表者名
      青木康子 齋藤益子 濱崎真由美 岩崎和代
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [図書] 実践マタニティ診断2014

    • 著者名/発表者名
      青木康子 齋藤益子 濱崎真由美 岩崎和代 菊地敦子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [雑誌論文] 子宮頸がん検診率に与える女性の意識2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代、齋藤益子、木村好秀
    • 雑誌名

      日本女性心身医学会雑誌

      巻: 18 ページ: 225-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [雑誌論文] MFICU入院中妊婦の活動制限と産後の育児生活行動への影響に関する後方視的研究2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代, 田尻后子, 臼井淳美, 横山重子, 松永佳子
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学紀要

      巻: 14(2) ページ: 68-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592517
  • [学会発表] 子宮がん検診率を高める検診環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代、鈴木元
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合センター
    • 年月日
      2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [学会発表] 子宮がん検診を高めるための環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      日本母子看護学会
    • 発表場所
      日本赤十字秋田看護大学
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [学会発表] 20歳代未婚女性が支持する子宮がん検診の環境要件2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      女性心身医学
    • 発表場所
      京都府立医大
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [学会発表] 産褥早期に退院する産婦の産後1ヵ月の授乳状況と活動量に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代, 臼井敦子, 田尻后子, 櫛田恵津子, 松永佳子
    • 学会等名
      日本助産学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592517
  • [学会発表] 子育て支援第1子を出産した女性の産後1ヵ月間の心配ごととその対処2010

    • 著者名/発表者名
      松永佳子, 岩崎和代, 藤本薫
    • 学会等名
      日本助産学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592517
  • [学会発表] 中学生に対する性教育プログラムの評価-性教育実施前後の性意識の比較2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 益子、松永 佳子、岩崎 和代, 他
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592279
  • [学会発表] Consciousness survery on sexual health of junior high-school students2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Kazuyo, Saito, Masuko, Matsunaga, Yoshiko, et. al.
    • 学会等名
      48th Congress of Japan Society of Maternal Health
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592279
  • [学会発表] 中学生の性の健康に関わる意識調査2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎 和代、斎藤 益子、松永 佳子, 他
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592279
  • [学会発表] Development of Midwifery Diagnosis in Japan

    • 著者名/発表者名
      saito masuko hamasaki mayumi iwasaki kazuyo
    • 学会等名
      NANDA-I 2012
    • 発表場所
      ヒューストン、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [学会発表] 助産診断と電子カルテ

    • 著者名/発表者名
      齋藤益子、濱崎真由美 岩崎和代 青木康子
    • 学会等名
      日本看護診断学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [学会発表] マタニティ診断における妊娠期の経過診断名と診断指標の臨床での利用状況ー医師と助産師の比較

    • 著者名/発表者名
      齋藤益子 岩崎和代 高橋慶子 東園子 濱崎真由美 青木康子
    • 学会等名
      看護診断学会
    • 発表場所
      北海道 旭川市 旭川グランドホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [学会発表] 助産外来で活用できる助産診断名

    • 著者名/発表者名
      齋藤益子 岩崎和代 濱崎真由美 青木康子
    • 学会等名
      第30回東京母性衛生学会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学広尾ホール(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [学会発表] 助産診断妊娠期の健康生活診断の利用状況に関する実態

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代 齋藤益子 濱崎真由美 高橋慶子 東園子 菊地敦子青木康子
    • 学会等名
      看護診断学会
    • 発表場所
      北海道 旭川市 旭川グランドホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593407
  • [学会発表] Study on Improvement of the Cervical Cancer Screening Rate as a Population Approach

    • 著者名/発表者名
      KAZUYO Iwasaki
    • 学会等名
      The 12th Asia-Oceania Congress of Sexology
    • 発表場所
      松江 くにびきメッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [学会発表] 子宮頸がん検診率に関わる20歳世代の検診意識と課題

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      第30回東京母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • [学会発表] 子宮頸がん検診率にかかわる20歳世代の検診意識と課題

    • 著者名/発表者名
      岩崎和代
    • 学会等名
      第30回東京母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593331
  • 1.  松永 佳子 (70341245)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  齋藤 益子 (30289962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  藤本 薫 (10310476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加藤 千晶 (30290050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 友紗 (90587651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱崎 真由美 (90352335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  志村 智絵 (90712555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 知佳子 (20366503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深澤 洋子 (00439928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中北 充子 (90385568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菱沼 久子 (60366458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安川 文朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  濱嵜 真由美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi