• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本橋 美樹  Motohashi Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80411560
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 関西外国語大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
表記 / 日本語教育 / 文字 / 特殊拍 / 音声 / 第二言語習得 / 第二言語習得論 / 拗音 / 音声教育 / 文字表記 / 日本語学習者 / 音韻 / 知覚と生成
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  日本語学習者の音声習得 ー文字表記が持つ情報との関連性―研究代表者

    • 研究代表者
      本橋 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      関西外国語大学
  •  文字表記の誤用と音声知覚の関連性研究代表者

    • 研究代表者
      本橋 美樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      関西外国語大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ひらがな表記を視覚情報としたオンライン音声トレーニング2023

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      巻: 33 ページ: 81-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00727
  • [雑誌論文] ひらがな表記を視覚情報とした音声トレーニングの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹 石澤徹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科日本語教育論集

      巻: 32 ページ: 73-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00727
  • [雑誌論文] A relationship between orthographic output and perception in L2 Japanese phonology by L1 English speakers2020

    • 著者名/発表者名
      Motohashi-Saigo Miki、Ishizawa Toru
    • 雑誌名

      Ampersand

      巻: 7 ページ: 100071-100071

    • DOI

      10.1016/j.amper.2020.100071

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00727
  • [雑誌論文] ひらがな表記の視覚・音韻情報を用いた音声教育の一案2019

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      巻: 第29号 ページ: 47-56

    • NAID

      120006799533

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00727
  • [雑誌論文] ひらがな表記の特性と音声教育の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      巻: 第28号 ページ: 101-114

    • NAID

      120006599711

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00727
  • [雑誌論文] 書字情報が持つL2音声習得への影響に関する一考察  ―発音の生成に焦点を当てて―2017

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹、石澤徹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      巻: 26 ページ: 17-26

    • NAID

      120006307266

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [雑誌論文] 日本語学習者による表記に現れる音声の認識2016

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 雑誌名

      高等教育研究論集

      巻: 6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [雑誌論文] 日本語初級学習者による文字表記の誤りの特徴 ―無意味語との比較から―2016

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹 石澤徹
    • 雑誌名

      関西外国語大学留学生別科 日本語教育論集

      巻: 25

    • NAID

      120005950949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [学会発表] 第二言語としての日本語の習得における音韻と書字の関連性2017

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹・石澤徹
    • 学会等名
      第10回日本語実用言語学国際会議 (ICPLJ10)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [学会発表] 初級学習者への音声指導法の一考察:多技能の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 学会等名
      第10回OPI国際シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [学会発表] JFL学習者による特殊拍と拗音の知覚と生成 ―生成データとしての文字表記の考察―2015

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹 石澤徹
    • 学会等名
      第29回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • [学会発表] 初級学習者への音声指導法の一考察 —多技能の比較から—2015

    • 著者名/発表者名
      本橋美樹
    • 学会等名
      第10回 国際OPIシンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2015-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370621
  • 1.  石澤 徹 (00636095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi