• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 広光  INOUE Hiromitsu

研究者番号 80414663
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8197-1033
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門 ブドウ・カキ研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門ブドウ・カキ研究領域, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所 カンキツ研究領域, 主任研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所カンキツ研究領域, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所・カンキツ研究領域, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所カンキツグリーニング病研究チーム, 主任研究員
2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所・カンキツグリーニング病研究チーム, 任期付研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
植物保護科学 / 応用昆虫学
キーワード
研究代表者
同定 / 日本産キジラミ類 / キジラミ類 / DNAバーコード / 分子分類 / ミトコンドリアCOI領域 / 隠蔽種 / 同定・識別 / キジラミ / DNAバーコーディング … もっと見る / 虫媒伝染 / 細菌 / 伝搬 / 細胞・組織 / 病原細菌 / 植物病 / 昆虫 / in situハイブリダイゼーション / 虫媒伝染性植物病害 / 昆虫分子生物学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  DNAバーコードによる日本産キジラミ類の簡易同定手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      井上 広光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ミカンキジラミ体内におけるカンキツグリーニング病細菌の局在及び増殖部位の解明研究代表者

    • 研究代表者
      井上 広光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本昆虫目録 第4巻 準新翅類2016

    • 著者名/発表者名
      青木 重行、藤沼 聡、林 正美、井上 広光、石川 忠、紙谷 聡志、桝本 雅身、松本 浩一、宮武 賴夫、宮﨑 昌久、大原 直通、佐野 正和、田中 宏卓、碓井 徹、山田 量崇、山本 亜生、安永 智秀、吉澤 和徳
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      櫂歌書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [図書] ミカンキジラミ体内でのカンキツグリーニング病原細菌の増殖と媒介特性2009

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 出版者
      植物防疫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [雑誌論文] アオギリオオキジラミの本州および九州からの新記録2016

    • 著者名/発表者名
      宮武 賴夫、井上 広光
    • 雑誌名

      Rostria(日本半翅類学会誌)

      巻: 59 ページ: 21-24

    • NAID

      40020800328

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] ビワを激しく加害する新種の侵入害虫ビワキジラミ2015

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 雑誌名

      果樹研究所ニュース

      巻: 44 ページ: 2-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Cacopsylla biwa sp. nov. (Hemiptera: Psyllidae): a new pest of loquat Eriobotrya japonica (Rosaceae) in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Inoue, Tomoaki Nakanishi, Takemichi Kaneda
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 49 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.1007/s13355-013-0217-z

    • NAID

      40019996908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Development of simple sequence repeat markers for the Japanese population of the Asian citrus psyllid, Diaphorina citri (Hemiptera: Psyllidae)2014

    • 著者名/発表者名
      Kenta Tomimura, Hiromitsu Inoue, Toru Iwanami
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 49 号: 2 ページ: 353-357

    • DOI

      10.1007/s13355-014-0245-3

    • NAID

      40020070575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] キジラミ類(カメムシ目)の絵解き検索2014

    • 著者名/発表者名
      宮武 頼夫, 松本 浩一, 井上 広光
    • 雑誌名

      環境アセスメント動物調査手法(日本環境動物昆虫学会)

      巻: 24 ページ: 15-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] ビワを加害する新種の侵入害虫ビワキジラミ2014

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 雑誌名

      植物防疫(日本植物防疫協会)

      巻: 69 ページ: 97-101

    • NAID

      40020340000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] ビワを激しく加害する新害虫ビワキジラミ2014

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 雑誌名

      果実日本(日本園芸農業協同組合連合会)

      巻: 70(3) ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Analysis of the genetic population structure of Cacopsylla chinensis (Hemiptera: Psyllidae) with mitochondrial DNA markers in Saga and Yamaguchi Prefectures, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Katoh, Hiromitsu Inoue, Nami Uechi, Takashi Fujikawa, Shin-ichi Miyata, Toru Iwanami
    • 雑誌名

      Japan Agriculture Research Quarterly

      巻: 48 ページ: 413-417

    • NAID

      130004701844

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Horizontal gene acquisition of Liberibacter plant pathogens from a bacteriome-confined endosymbiont of their psyllid vector2013

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi A, Nikoh N, Oshima K, Inoue H, Ohkuma M, Hongoh Y, Miyagishima SY, Hattori M, Fukatsu T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(12) 号: 12 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24117510, KAKENHI-PROJECT-25440195, KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Identification of a distinct lineage of Cacopsylla chinensis (Hemiptera: Psyllidae) in Japan on the basis of two mitochondrial DNA sequences2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Katoh, Hiromitsu Inoue, Fumitaka Kuchiki, Youichi Ide, Nami Uechi, Toru Iwanami
    • 雑誌名

      Journal of Economic Entomology

      巻: 106 号: 2 ページ: 536-542

    • DOI

      10.1603/ec12209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Defensive bacteriome symbiont with a drastically reduced genome2013

    • 著者名/発表者名
      Nakabachi, A., Ueoka, R., Oshima, K., Teta, R., Mangoni, A., Gurgui, M., Oldham, N.J., van Echten-Deckert, G., Okamura, K., Yamamoto, K., Inoue, H., Ohkuma, M., Hongoh, Y., Miyagishima, S.Y., Hattori, M., Piel, J., Fukatsu, T.
    • 雑誌名

      Curr. Biol.

      巻: 23 号: 15 ページ: 1478-1484

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.06.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710091, KAKENHI-PUBLICLY-24117510, KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [雑誌論文] Enhanced proliferation and efficient transmission of Candidatus Liberibacter asiaticus by adult Diaphorina citri after acquisition feeding in the nymphal stage2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Ohnishi, J., Ito, T., Tomimura, K., Miyata, S., Iwanami, T., Ashihara, W.
    • 雑誌名

      Annals of Applied Biology

      巻: 155 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1111/j.1744-7348.2009.00317.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] アオギリオオキジラミの分布拡大(カメムシ目:ネッタイキジラミ科)2016

    • 著者名/発表者名
      宮武 賴夫、井上 広光
    • 学会等名
      日本昆虫学会近畿支部2015年度大会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-siteなんば(大阪府大阪市浪速区)
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] 海外で植物病を媒介する 侵入を警戒すべきキジラミ類2016

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 学会等名
      平成27年度常緑・落葉果樹病害虫研究会カンキツグリーニング病分科会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] キジラミ類の最近の話題2015

    • 著者名/発表者名
      井上 広光、松本 浩一、宮武 賴夫
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] 日本産キジラミ類のDNAバーコーディングと種の識別2015

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第59回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] 日本産キジラミ類のDNAバーコーディング(カメムシ目:キジラミ上科)2015

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 学会等名
      日本昆虫学会第75回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] 多様なキジラミ系統の共生細菌叢解析2015

    • 著者名/発表者名
      中鉢 淳、山本 昴平、岡村 恵子、杉野 明日香、井上 広光、三澤 直美、広瀬 侑
    • 学会等名
      NGS現場の会第四回研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] ミカンキジラミ個体群の識別に有用なマイクロサテライトマーカーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      冨村健太、井上広光、岩波徹
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第58回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] 日本から新種記載された侵入害虫ビワキジラミ(カメムシ目:キジラミ科)2014

    • 著者名/発表者名
      井上 広光
    • 学会等名
      日本昆虫学会第74回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] ミカンキジラミ体内におけるカンキツグリーニング病原細菌の原位置検出2012

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] ミカンキジラミ体内におけるカンキツグリーニング病原細菌の原位置検出2012

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] ミカンキジラミ保毒虫のカンキツグリーニング病伝搬確率を予測する2011

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] ミカンキジラミ保毒虫のカンキツグリーニング病伝搬確率を予測する2011

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      第55回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] 成虫期に獲得吸汁したミカンキジラミによるカンキツグリーニング病の虫媒伝染効率2010

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] 成虫期に獲得吸汁したミカンキジラミによるカンキツグリーニング病の虫媒伝染効率2010

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780051
  • [学会発表] 農業害虫としてのキジラミ類:特に近年侵入した害虫種、警戒すべき種

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第58回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • [学会発表] トロエンキジラミ(半翅目:キジラミ科)の正体

    • 著者名/発表者名
      井上広光
    • 学会等名
      日本昆虫学会第73回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850035
  • 1.  宮武 賴夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  松本 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中鉢 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  岡村 恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi