• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 宣夫  YOSHIDA Norio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80414689
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所・飼料調製給与研究チーム, 上席研究員
2007年度: 畜産草地研究所, 飼料調製給与研究チーム, 上席研究員
2006年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所飼料調製給与研究チーム, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
畜産学・草地学
キーワード
研究代表者以外
Ruminant / Crude protein / Feed characteristics / by-product / Recycle feed / データベース / 飼料 / リサイクル / 有効分解率 / 飼料成分 … もっと見る / 蛋白質 / 反すう家畜 / タンパク質 / 飼料特性 / 製造副産物 / リサイクル飼料 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  リサイクル飼料の安全化技術の確立と広域流通・市場化推進のためのデータベース化研究

    • 研究代表者
      永西 修
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      独立行政法人農業技術研究機構

すべて 2006 2005

すべて 図書

  • [図書] 食品残さの飼料化への課題2006

    • 著者名/発表者名
      吉田宣夫
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      デーリィマン社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380162
  • [図書] 事例で学ぶ酪農支援組織とその利用2005

    • 著者名/発表者名
      吉田宣夫ほか
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      デーリィマン社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380162
  • 1.  永西 修 (20355069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川島 知之 (10355068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  甘利 雅拡 (10414723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 正和 (20144230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi