• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 栄一  SATO Eiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80422046
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 旭川医科大学, 医学部, 講師
2007年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2006年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者
網膜循環 / 糖尿病網膜症 / 内在性分泌型 AGEs 受容体 / 加齢黄斑変性 / 内因性分泌型AGEs 受容体 / ペントシジン / Augmentation Index / 糖尿病 / Augmentation index / 動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る nitric oxide / C-reactive protein / resveratrol / statin / endothelial function / laser Doppler velocity / retinal blood flow / diabetic retinopathy / NO / 血管内皮 / プロレニン / 網膜血流 / 医療・福祉 / 糖尿病 / 摘出血管 / C反応性蛋白 / スタチン / レスベラトロール / レニンーアンジオテンシン系 / 血管内皮機能障害 / 網膜循環障害 / 糖尿病網膜症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  糖尿病網膜症における内因性分泌型AGEs受容体が及ぼす網膜循環への影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  糖尿病網膜症における網膜循環動態と動脈硬化の評価と治療法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  糖尿病動物を用いた網膜の機能変化と網膜症発症のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉田 晃敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2016 2015 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Retinal circulatory changes and interferon therapy in patients with hepatitis C : role of retinal circulation in interferon-induced retinopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Sato E, Takahashi A, Yokohama S, Yoshida A
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 48

      ページ: 368-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [雑誌論文] Retinal circulatory changes and interferon therapy in patients with hepatitis C: role of retinal circulation in interferon-induced retinopathy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Sato E, Takahashi A, Yokohama S, Yoshida A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 2007 48

      ページ: 368-375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [雑誌論文] Relation between plasma nitric oxide levels and diabetic retinopathy2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi N, Nagaoka T, Mori F, Sato E, Takahashi A, Yoshida A
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 50

      ページ: 465-468

    • NAID

      10019263753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] 点状脈絡膜内層症に併発した脈絡膜新生血管の1症例のOCT angiography所見2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤栄一
    • 学会等名
      第70回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462628
  • [学会発表] Plasma pentosidine and esRAGE concentrations in patients with age-related macular degeneration2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤栄一
    • 学会等名
      ARVO 2015
    • 発表場所
      デンバー、アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-05-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462628
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性患者の血中ペントシジン・内因性分泌型AGEs受容体濃度の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤栄一
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462628
  • [学会発表] Role of Nitric Oxide in Regulation of Retinal Blood Flow in Response to Hyperoxia in Cats N.2008

    • 著者名/発表者名
      N. Izumi, T. Nagaoka, E. Sato, K. Sogawa, H. Kagokawa, A. Takahashi, A. Kawahara, A. Yoshida.
    • 学会等名
      Invest Ophthalmol Vis Sci 2008
    • 発表場所
      E-Abstract 871.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] 背景網膜症患者では網膜の動脈硬化が進行している2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 栄一
    • 学会等名
      第24回日本眼循環学会
    • 発表場所
      香川県 高松市
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18791253
  • [学会発表] Retinal Hemodynamics in Patients With Normal Tension Glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, A. Yoshida
    • 学会等名
      78th ARVO meeting
    • 発表場所
      Fort laudardale, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] Retinal Hemodynamics in Patients With Normal Tension Glaucoma2007

    • 著者名/発表者名
      E. Sato, A. Takahashi, M. Kawai, T. Nagaoka, A. Yoshida.
    • 学会等名
      Invest Ophthalmol Vis Sci 2007
    • 発表場所
      E-Abstract 4396
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] Effect of Topical Tafluprost on Retinal and Ocular Nerve Head Circulation in Normal Human Eyes.2007

    • 著者名/発表者名
      A. Takahashi, E. Sato, T. Nagaoka, A. Yoshida.
    • 学会等名
      Invest Ophthalmol Vis Sci 2007
    • 発表場所
      E-Abstract 2280.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] Relation Between Serum Levels of Prorenin and Retinal Circulation in Patients With Type 2 Diabetes Mellitus Without Retinopathy2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yokota, T. Nagaoka, A. Takahashi, E. Sato, A. Yoshida.
    • 学会等名
      Invest Ophthalmol Vis Sci 2007
    • 発表場所
      E-Abstract 3765.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591904
  • [学会発表] Plasma pentosidine and esRAGE concentrations in patients with age-related macular degeneration

    • 著者名/発表者名
      佐藤栄一
    • 学会等名
      ARVO 2015
    • 発表場所
      バンクーバー、アメリカ
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462628
  • 1.  吉田 晃敏 (70125417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  長岡 泰司 (00333691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  高橋 淳士 (90422047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi