• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関 進  Seki Susumu

研究者番号 80422955
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1635-2401
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 技師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
2011年度 – 2012年度: 近畿大学, 医学部, 特別嘱託職員
2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学
研究代表者以外
医療社会学
キーワード
研究代表者
医療面接 / 非言語 / 対話 / メディア処理 / 有害事象 / コミュニケーション / 画像、文章、音声等認識 / 医学教育
研究代表者以外
医学教育 / 医療安全 / 社会医学 / 医療・福祉
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  医学教育における情報伝達・収集過程の分析ー医療面接と有害事象対応研究代表者

    • 研究代表者
      関 進
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      近畿大学
  •  医療事故説明教育の有効性に関する研究

    • 研究代表者
      森本 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学
  •  医療面接におけるメディア処理による非言語的コミュニケーションの分析研究代表者

    • 研究代表者
      関 進
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 有害事象説明実習のコミュニケーション分析2014

    • 著者名/発表者名
      関 進, 作間 未織, 森本 剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 114 ページ: 25-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590596
  • [雑誌論文] 新しい教育手法を用いた医療安全教育2011

    • 著者名/発表者名
      関 進
    • 雑誌名

      医療の質・安全学会誌

      巻: 6 ページ: 374-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590596
  • [学会発表] 学習者の内面の言語・非言語分析2014

    • 著者名/発表者名
      関 進, 作間 未織, 森本 剛
    • 学会等名
      第46回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590596
  • [学会発表] Comparison of nonverbal behavior between disclosure of adverse events and medical interview among medical students2012

    • 著者名/発表者名
      S. Seki, M. Sakuma, K. Takada, T. Morimoto
    • 学会等名
      Association for Medical Education
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590596
  • [学会発表] Association between nonverbal behavior and quality of discourse of adverse events2011

    • 著者名/発表者名
      Susumu Seki
    • 学会等名
      ISQua 2011
    • 発表場所
      Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590596
  • [学会発表] 京都大学における有害事象説明実習2010

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      第5回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659130
  • [学会発表] 京都大学における有害事象説明実習2010

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      医療の質・安全学会
    • 発表場所
      千葉:幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659131
  • [学会発表] 有害事象説明実習の導入-定量的評価に向けた映像・音声の分析2010

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      第42回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659130
  • [学会発表] 有害事象説明実習の導入-定量的評価に向けた映像・音声の分析2010

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      医学教育学会
    • 発表場所
      東京:都市センターホテル
    • 年月日
      2010-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659131
  • [学会発表] Quantitative analysis of eye contact time in medical interview2009

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      AMEE2009 (Association for Medical Education in Europe)
    • 発表場所
      Palacio de Feriasy Congresos (Malaga)
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659131
  • [学会発表] 医療面接における非言語コミュニケーションの分析2009

    • 著者名/発表者名
      関進
    • 学会等名
      日本医学教育学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659131
  • 1.  前田 祐子 (30378749)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森本 剛 (30378640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  作間 未織 (60349587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  平出 敦 (20199037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪田 愛恵 (50447942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi