• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増本 博司  MASUMOTO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80423151
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医歯薬学総合研究系), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医歯薬学総合研究系), 講師
2015年度 – 2017年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師
2015年度 – 2016年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師
2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科 (医学系), 講師
2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 生命機能研究科, 特任助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 生物系 / 小区分43050:ゲノム生物学関連 / 構造生物化学 / 薬理学一般 / 分子生物学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
クロマチン構造 / ヒストン修飾 / タンパクの翻訳後修飾 / 染色体構造 / 生理活性物質 / 細胞寿命 / 代謝 / ゲノムの安定性 / DNA損傷修復 / アメリカ:カナダ … もっと見る / フランス:カナダ / 国際情報交換 / DNA複製 / DNA修復 / 細胞周期 / クロマチン境界 / DNA結合タンパク / レトロトランスポゾン / 遺伝子サイレンシング / 遺伝子転写 / ビオチン化修飾 / タンパク修飾 / ゲノム編集技術 / 同位体解析 / タンパク定量 / タンパク間相互作用 / タンパクのビオチン化修飾 / タンパクの安定同位体標識 / タンパク同定 / 質量分析 / 代謝調節 / エネルギー代謝 / DNA変異源性試験法 / 真菌類 / DNA変異源 / 真菌 / 変異原 / 真核生物 / バイオアッセイ / DNA変異原性 / 化学物質 / 創薬; ゲノム薬理学 / クロマチン複製 / ゲノム動態 / 修飾酵素 / 早老症 / 機能性小分子 / 細胞老化 / ヒストン修飾酵素 … もっと見る
研究代表者以外
細胞死 / 放射線 / アポトーシス / ゲノム編集 / 相同組換え / DNA修復 / RAD51 / CBP / p300 / RAD52 / DNA相同組換え / 脱アセチル化 / アセチル化 / DNA損傷応答 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  出芽酵母レトロトランスポゾンが持つ遺伝子サイレンシング機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  SXP-MS 解析法の確立と応用研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  非ヒストンタンパク質のアセチル化修飾を介したゲノム障害応答の制御機構解明

    • 研究代表者
      安田 武嗣
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  代謝産物によるDNA損傷修復に適したクロマチン構造形成のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  出芽酵母を使ったDNA複製、修復後のクロマチン構造の再生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  出芽酵母を使った化学物質のDNA変異原性試験系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      長崎大学
      筑波大学
  •  真核生物における経時老化を制御するクロマチン動態研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真核生物におけるヒストンのアセチル化と染色体分配への関与研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
      大阪大学
  •  新規合成ヒストン特異的なアセチル化のDNA修復における役割研究代表者

    • 研究代表者
      増本 博司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      筑波大学
      大阪大学

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] The combination of NAD+-dependent deacetylase gene deletion and the interruption of gluconeogenesis causes increased glucose metabolism in budding yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Masumoto Hiroshi、Matsuyama Shigeru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 3 ページ: e0194942-e0194942

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0194942

    • NAID

      120007134283

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [雑誌論文] Nucleosome-nucleosome interactions via histone tails and linker DNA regulate nuclear rigidity2017

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y. Tamura, S. Masumoto, H. Maeshima, K.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of Cell

      巻: 28 ページ: 1580-1589

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [雑誌論文] Rab3a-Bound CD63 Is Degraded and Rab3a-Free CD63 Is Incorporated into HIV-1 Particles2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Y. Masumoto, H. Izumida, M. Kakoki, K. Hayashi, H. Matsuyama, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 8

    • NAID

      120006987411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [雑誌論文] Eudistomin C, an antitumor and antiviral natural product, targets 40S ribosome and inhibits protein translation2016

    • 著者名/発表者名
      Ota Y, Chinen T, Yoshida K, Kudo S, Nagumo Y, Shiwa Y, Yamada R, Umihara H, Iwasaki K, Masumoto H, Yokoshima S, Yoshikawa H, Fukuyama T, Kobayashi J, and Usui T.
    • 雑誌名

      ChemBioChem.

      巻: 17 号: 17 ページ: 1616-1620

    • DOI

      10.1002/cbic.201600075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430140, KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [雑誌論文] Molecular detection of intrauterine microbial colocalization in women with endometrriosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hhaleque N. Khan, Akira Fujishita, Hiroshi Masumoto, Hideki Muto, Michio Kitajima, Hideaki Masuzaki, Jo Kitawaki,
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Repductive Biology.

      巻: 199 ページ: 69-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [雑誌論文] The inheritance of histone modifications depends upon the location in the chromosome in Saccharomyces cerevisiae2011

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, H., Nakato, R., Kanemaki, M., Shirahige, K., Hachinohe, M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23131502
  • [雑誌論文] 細胞周期依存的なヒストンのアセチル化2008

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素「染色体サイクル」 54

      ページ: 502-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [産業財産権] 多重遺伝子導入手法2017

    • 発明者名
      増本博司
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-097706
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [産業財産権] 遺伝子欠損エタノール生産菌2015

    • 発明者名
      増本博司
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-051675
    • 出願年月日
      2015
    • 取得年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [産業財産権] 高度なエタノール産生能力を持つ酵母株の作製2014

    • 発明者名
      増本博司
    • 権利者名
      増本博司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] 出芽酵母DNA修復因子Rad57とEsc2は遺伝子領域でRNAポリメラーゼを排除することで転写抑制をおこなっている2023

    • 著者名/発表者名
      増本博司、武藤秀樹 、黒崎陽平 、矢野晃一 、仁木宏典
    • 学会等名
      第56回 酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] DNA repair proteins at the R loop modulate the level of gene transcription2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto, Hideki Muto, Yohei Kurosaki, Kohichi Yano, Hironori Niki
    • 学会等名
      2023 Cold Spring Harbor Asia Conference, YEAST AND LIFE SCIENCES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] 出芽酵母DNA修復因子Rad57とEsc2はR-loop上で遺伝子の転写制御に関与している2022

    • 著者名/発表者名
      増本博司、武藤秀樹 、黒崎陽平 、矢野晃一 、仁木宏典
    • 学会等名
      第55回 酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] DNA 修復タンパクによる R-loop 構造上での遺伝子転写制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第 40 回染色体ワークショップ 第 21 回核ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] DNA repair proteins on R loop function to limit transcriptional amounts2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto;Hideki Muto;Yohei Kurosaki;Kohichi Yano;Hironori Niki
    • 学会等名
      GENOME ORGANIZATION & NUCLEAR FUNCTION 2022 Cold Spring Harbor Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06183
  • [学会発表] CRISPR/Transposon gene integration(CRITGI):代謝システムの移植のための染色体への大規模遺伝子導入法2017

    • 著者名/発表者名
      増本博司, 鼻崎美樹
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] CRISPR/Transposon gene integration(CRITGI)による染色体への遺伝子導入法の確立2017

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第50回 酵母遺伝学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] 出芽酵母サーテュイン欠損および糖新生経路の遮断は解糖系の二次代謝産物の増産を起こす2016

    • 著者名/発表者名
      増本博司、松山茂
    • 学会等名
      第49回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      舞子ビラ(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] CRITGI (CRISPR/Transposon gene integration) による染色体へのプラスミド導入法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第9回HiHAワークショップ
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] CRISPR/Transposon gene integration(CRITGI)による多重プラスミドの染色体導入手法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第39回分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] 質量分析を使った新しいタンパク解析の紹介2016

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      日本遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学三島校舎(静岡県三島市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] The combination of NAD+-dependent deacetylases (sirtuins) and interruption of gluconeogenesis can activate glycolysis in budding yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratories Meetings 「Cell Biology of Yeasts」
    • 発表場所
      米国・Cold Spring Harbor Laboratories (ニューヨーク(米国))
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] NAD+依存性デアセチラーゼ(サーテュイン)による細胞老化依存的に活性化する糖新生経路の抑制機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第38回分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] NAD+依存性デアセチラーゼ(通称サーテュイン)による糖代謝経路の制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第48回 酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      広島大学 (広島県東広島市)
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] The combination of NAD+-dependent deacetylases (sirtuins) and interruption of gluconeogenesis can activate glycolysis in budding yeast2015

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第33回Yeast Workshop
    • 発表場所
      鷲羽山ハイランド(岡山県倉敷市)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14461
  • [学会発表] The regulation of metabolism by Sirtuin to maintain the lifespan of budding yeast2014

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      HiHA 第2回 Workshop
    • 発表場所
      広島大学先端科学総合研究棟401N講義室(広島県東広島市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] Enhanced glycolysis links with DNA damage tolerance2014

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      ゲノム普遍的制御 International Conference
    • 発表場所
      京都大学 百周年時計台記念館 (京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] Deletion of GAPDH gene extends the replicative lifespan of sir2 deletion cell2013

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      酵母からのエピジェネティクス研究へのメッセージ
    • 発表場所
      グランディア芳泉(福井県福井市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] キヌレニン経路の代謝中間産物キノリン酸は出芽酵母sir2欠損株の短寿命を回復に寄与する2013

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第46回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] A reduction in age-enhanced gluconeogenesis extends the lifespan2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting: Molecular Genetics of Aging
    • 発表場所
      ニューヨーク州、Cold Spring Harbor 研究所 (米国)
    • 年月日
      2012-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23131502
  • [学会発表] The inheritance of histone modifications depends upon the location on the chromosome in Saccharomyces cerevisiae2012

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第29回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      仙台秋保温泉ホテルニュー水戸屋
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23131502
  • [学会発表] 出芽酵母を使った化学物質の変異原性試験系2012

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第41回大会
    • 発表場所
      静岡県コンペンションアーツセンター グランシップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659132
  • [学会発表] 細胞寿命の延長につながる糖新生経路の抑制とサーテュインの関係2012

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第45回酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      京都大学おうばくプラザ きはだホール
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23131502
  • [学会発表] The novel bioassay to detect chemical mutagenicity using budding yeast2012

    • 著者名/発表者名
      増本博司、八戸真弓、臼井健郎
    • 学会等名
      日本環境変異原学会 第41回
    • 発表場所
      静岡県コンペンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659132
  • [学会発表] The deletion of TDH2 gene can activate sirtuins to maintain the chromatin structure in budding yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masumoto
    • 学会等名
      The 8th 3R symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2012-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23131502
  • [学会発表] The formation of newly assembled nucleosome during the chromosome DNA replication in budding yeast2010

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      International Conference on Radiation and Cancer Biology at Nagasaki 2010
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県長崎市坂本1-12-4)
    • 年月日
      2010-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] Hst3 and Hst4 deacetylate histone H3 on lysine 56(H3-K56)to prevent genomic instability in replicative ageing2009

    • 著者名/発表者名
      八戸真弓、増本博司、花岡文雄
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] ニコチンアミド(ビタミンB3)と細胞の寿命との関係2009

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会つくば大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-3)
    • 年月日
      2009-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] ヒストンデアセチラーゼHst3, Hst4による分裂老化制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第42回 酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      ノバホール(茨城県つくば市吾妻1-10-1)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] Hst3 and Hst4, which deacetylate histone H3 on Lysine 56 in nucleosome, are involved in the cellular aging in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      3R symposium 2008
    • 発表場所
      つま恋リゾート(静岡県掛川市満水2000番地)
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] The NAD+ dependent histone deacetylases, Hst3 and Hst4 are involved in cellular aging in budding yeast2008

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      International Symposium on Chromosome Dynamics in Ise
    • 発表場所
      ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩(三重県志摩市大王町船越3238-1
    • 年月日
      2008-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20055012
  • [学会発表] 出芽酵母ヒストンデアセチラーゼHst3, Hst4のChronological aging への関与2007

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology2007
    • 発表場所
      パシフイコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058014
  • [学会発表] 出芽酔母ヒストンデアセチラーゼHst3,Hst4のChronological aging への関与2007

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology2007
    • 発表場所
      パシフイコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    • 年月日
      2007-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770153
  • [学会発表] 出芽酵母ヒストンデアセチラーゼHst3, Hst4のChronological aging への関与2007

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第40会研究報告会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府吹田市山田丘1-1)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058014
  • [学会発表] 出芽酔母ヒストンデアセチラーゼHst3,Hst4のChronological aging への関与2007

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      酵母遺伝学フオーラム第40会研究報告会
    • 発表場所
      大阪大学コンべンションセンター(大阪府吹田市山田丘1-1)
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770153
  • [学会発表] 出芽酵母Hst3およびHst4は染色体構造の維持および糖新生経路の抑制の二つの細胞機能を制御している

    • 著者名/発表者名
      増本博司、松山茂
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • [学会発表] 出芽酵母を使ったNAD+依存性デアセチラーゼ(通称サーテュイン)による糖代謝制御機構の解明を目指して

    • 著者名/発表者名
      増本博司
    • 学会等名
      第32回 Yeast Workshop
    • 発表場所
      ビューポートくれ/(財)呉海員会館 3F (広島県呉市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25131702
  • 1.  安田 武嗣 (60332269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻 朋男 (80508317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小原 千寿香 (90415977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仁木 宏典 (70208122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  南雲 陽子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi