• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 育菁  リン イクセイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80431526
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東北大, 工学(系)研究科(研究院), 助手
2007年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教
2006年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
マイクロマシン / マイクロ・ナノデバイス / 微小共振器 / 精密部品加工
研究代表者以外
フォトリソグラフィ / 光ピンセット / 磁気アクチュエータ / アクチュエータ / システムオンチップ / 精密部品加工 / マイクロ・ナノデバイス / マイクロマシン
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  三次元マイクロツールの非接触駆動と液中微小物体操作への応用

    • 研究代表者
      新井 史人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体内における高感度・小型力計測システム研究代表者

    • 研究代表者
      林 育菁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  高感度・小型化の関節軟骨力センサ研究代表者

    • 研究代表者
      林 育菁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ポーラス構造PDMS担体を用いた蛍光試薬供給によるカーボンナノチューブの液中観察2008

    • 著者名/発表者名
      猪股直生, 山西陽子, 大川原竜人, 林育蕾, 新井史人
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 74(743)

      ページ: 199-206

    • NAID

      110006836849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19016004
  • 1.  新井 史人 (90221051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山西 陽子 (50384029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi