• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚本 健太郎  Tsukamoto Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80434596
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授(常勤)
2018年度 – 2022年度: 藤田医科大学, 医学部, 講師
2015年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 助教
2006年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 小区分49050:細菌学関連 / 生物系
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系
キーワード
研究代表者
ボツリヌス菌 / ガングリオシド / ボツリヌス神経毒素 / 細菌 / 受容体 / ボツリヌス毒素 / VEGF / 血管内皮細胞 / 血管新生 / オートトランスポーター … もっと見る / BafA / 猫ひっかき病 / Bartonella / バルトネラ / 蛋白質 / 神経毒素 / 細菌毒素 / 細胞増殖 / VEGF受容体 / 細菌性血管腫 / 細胞内局在 / 細胞侵入機構 / エンドサイトーシス / CRISPR/Cas9 / P19 / 多能性胚性癌細胞 / 毒素受容体 / P19細胞 / 病原性 / 結晶工学 / 結晶構造 / ホスファチアジルエタノールアミン / リボソーム / 脂質 / 表面プラズモン共鳴 / ホスファチジルエタノールアミン / Clostridium botulinum … もっと見る
研究代表者以外
ウィルス / 細胞 / クラスタリング / CD13 / CD13 / アクチンフィラメント / 膜ドメイン / ラフト / カベオラ / コロナウイルス / ボツリヌス神経毒素 / ホスファチジルエタノールアミン / ガングリオシド / 受容体 / ポツリヌス神経毒素 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  バルトネラ属細菌の新規オートトランスポーターによる血管新生シグナル活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      藤田医科大学
  •  バルトネラ由来新規分泌タンパク質BafAによる血管新生促進機構の解明と創薬応用研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  ウイルスを載せて『滑走』するラフトの巨大クラスタリングとそのドライビングフォース

    • 研究代表者
      野村 隆士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  多能性胚性癌細胞を用いたボツリヌス毒素の毒性発現に関わる宿主因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ボツリヌス神経毒素の結晶構造解析と受容体結合様式の特殊性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  新規受容体PEを介したボツリヌスD型神経毒素の細胞内侵入機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ボツリヌス神経毒素と新たに発見した受容体構成成分との分子間相互作用の解析

    • 研究代表者
      小崎 俊司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  新しく発見したボツリヌスD型毒素受容体PEと毒素との相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Comparison of Biological Activities of BafA Family Autotransporters within <i>Bartonella</i> Species Derived from Cats and Rodents2023

    • 著者名/発表者名
      Kumadaki Kayo、Suzuki Natsumi、Tatematsu Kaoru、Doi Yohei、Tsukamoto Kentaro
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 91 号: 3

    • DOI

      10.1128/iai.00186-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [雑誌論文] The autotransporter BafA contributes to the proangiogenic potential of <i>Bartonella elizabethae</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Natsumi、Kumadaki Kayo、Tatematsu Kaoru、Doi Yohei、Tsukamoto Kentaro
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 67 号: 5 ページ: 248-257

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [雑誌論文] The Passenger Domain of Bartonella bacilliformis BafA Promotes Endothelial Cell Angiogenesis via the VEGF Receptor Signaling Pathway2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Kentaro、Kumadaki Kayo、Tatematsu Kaoru、Suzuki Natsumi、Doi Yohei
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 7 号: 2

    • DOI

      10.1128/msphere.00081-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [雑誌論文] Functional and Structural Characterization of Acquired 16S rRNA Methyltransferase NpmB1 Conferring Pan-Aminoglycoside Resistance2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Akito、Suzuki Masahiro、Tsukamoto Kentaro、Minato Yusuke、Doi Yohei
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 65 号: 10

    • DOI

      10.1128/aac.01009-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548, KAKENHI-PROJECT-20K16060
  • [雑誌論文] Translocation domain of botulinum neurotoxin A subtype 2 potently induces entry into neuronal cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kohda Tomoko、Tsukamoto Kentaro、Torii Yasushi、Kozaki Shunji、Mukamoto Masafumi
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 号: 7 ページ: 502-511

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [雑誌論文] The Bartonella autotransporter BafA activates the host VEGF pathway to drive angiogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Kentaro、Shinzawa Naoaki、Kawai Akito、Suzuki Masahiro、Kidoya Hiroyasu、Takakura Nobuyuki、Yamaguchi Hisateru、Kameyama Toshiki、Inagaki Hidehito、Kurahashi Hiroki、Horiguchi Yasuhiko、Doi Yohei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 3571-3571

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17391-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548, KAKENHI-PROJECT-18K19446, KAKENHI-PROJECT-20H03485, KAKENHI-PROJECT-18K07084, KAKENHI-PROJECT-20H00516, KAKENHI-PROJECT-18K19475
  • [雑誌論文] Bordetella Dermonecrotic Toxin Is a Neurotropic Virulence Factor That Uses CaV3.1 as the Cell Surface Receptor.2020

    • 著者名/発表者名
      Teruya S, Hiramatsu Y, Nakamura K, Fukui-Miyazaki A, Tsukamoto K, Shinoda N, Motooka D, Nakamura S, Ishigaki K, Shinzawa N, Nishida T, Sugihara F, Maeda Y, Horiguchi Y.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 号: 2 ページ: 03146-19

    • DOI

      10.1128/mbio.03146-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07084, KAKENHI-PROJECT-19K16638, KAKENHI-PROJECT-17H04075, KAKENHI-PROJECT-19K07548, KAKENHI-PROJECT-18K19446, KAKENHI-PROJECT-20H03485
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated genomic deletion of the beta-1, 4 N-acetylgalactosaminyltransferase 1 gene in murine P19 embryonal carcinoma cells results in low sensitivity to botulinum neurotoxin type C2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto K, Ozeki C, Kohda T, Tsuji T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 7 ページ: e0132363-e0132363

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132363

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [雑誌論文] Structural and mutational analyses of the receptor binding domain of botulinum D/C mosaic neurotoxin : Insight into the ganglioside binding mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Nuemket N., Tanaka Y., Tsukamoto K., Tsuji T., Nakamura K., Kozaki S., Yao M., Tanaka I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: Vol.411 ページ: 433-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [雑誌論文] Single chain variable fragment antibodies against Shiga toxins isolated from a human antibody phage display library2011

    • 著者名/発表者名
      Neri P., Shigemori N., Hamada-Tsutsumi S., Tsukamoto K., Arimitsu H., Shimizu T., Akahori Y., Kurosawa Y., Tsuji T.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: Vol.29 ページ: 5340-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [雑誌論文] Preliminary X-ray crystallographic study of the receptor-binding domain of the D/C mosaic neurotoxin from Clostridium botulinum2010

    • 著者名/発表者名
      Nuemket N., Tanaka Y., Tsukamoto K., Tsuji T., Nakamura K., Kozaki S., Yao M., Tanaka I.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr Sect F Struct Biol Cryst Commun

      巻: Vol.66 ページ: 608-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [雑誌論文] Lincomycin-induced over-expression of mature recombinant cholera toxin B subunit and the holotoxin in Escherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu H., Tsukamoto K., Ochi S., Sasaki K., Kato M., Taniguchi K., Oguma K., Tsuji T.
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif

      巻: Vol.67 ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [雑誌論文] Nucleotide sequence analysis of the enterotoxigenic Escherichia coli Ent plasmid2009

    • 著者名/発表者名
      Ochi S., Shimizu T., Ohtani K., Ichinose Y., Arimitsu H., Tsukamoto K., Kato M., Tsuji T.
    • 雑誌名

      DNA Res

      巻: Vol.16 ページ: 299-309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [雑誌論文] Protection of mice from Shiga toxin-2 toxemia by mucosal vaccine of Shiga toxin 2B-His with Escherichia coli enterotoxin2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T., Shimizu, T., Sasaki, K., Shimizu, Y., Tsukamoto, K., Arimitsu, H., Ochi, S., Sugiyama, S., Taniguchi, K., Neri, P. and Mori, H.
    • 雑誌名

      Vaccine 26

      ページ: 469-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [雑誌論文] Identification of the receptor-binding sites in the carboxyl-terminal half of the heavy chain of botulinum neurotoxin types C and D2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K., Kozai, Y., Ihara, H., Kohda, T., Mukamoto, M., Tsuji, T. and Kozaki, S.
    • 雑誌名

      Microb Pathog 44

      ページ: 484-493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [雑誌論文] Molecular properties of each subcomponent in Clostridium botulinum type B haemagglutinin complex2008

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu, H., Sakaguchi, Y., Lee, J. C., Ochi, S., Tsukamoto, K., Yamamoto, Y., Ma, S., Tsuji, T. and Oguma, K.
    • 雑誌名

      Microb Pathog 45

      ページ: 142-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [雑誌論文] Identification of the receptor-binding sites in the carboxyl-terminal half of the heavy chain of botulinum neurotoxin types C and D2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K. et. al.
    • 雑誌名

      Microb. Pathog. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [雑誌論文] Identification of the receptor-binding sites in the carboxyl-terminal half of the heavy chain of botulinum neurotoxin types C and D2008

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎、 香西 由衣子、 居原 秀、 幸田 知子、 向本 雅郁、 辻 孝雄、 小崎 俊司
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041064
  • [雑誌論文] A nasal vaccine comprising B-subunit derivative of Shiga toxin 2 for cross-protection against Shiga toxin types 1 and 22008

    • 著者名/発表者名
      Tsuji, T., Shimizu, T., Sasaki, K., Tsukamoto, K., Arimitsu, H., Ochi, S., Taniguchi, K., Noda, M., Neri, P. and Mori, H.
    • 雑誌名

      Vaccine 26

      ページ: 2092-2099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [産業財産権] バルトネラ属細菌に由来するペプチド2023

    • 発明者名
      塚本 健太郎
    • 権利者名
      塚本 健太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [産業財産権] バルトネラ属細菌に由来するペプチド2022

    • 発明者名
      塚本健太郎
    • 権利者名
      塚本健太郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-033895
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 病原細菌から発見したVEGFをミミックする新規血管新生因子BafA2024

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] Comparison of angiogenic autotransporter BafA in Bartonella species2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎, 熊懐 香葉, 鈴木 菜つみ, 立松 薫, 近藤 由佳, 佐藤 真伍, 丸山 総一, 鈴木 匡弘, 土井 洋平
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] オートトランスポーターBafAを介したバルトネラ属細菌の血管新生促進機構2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎
    • 学会等名
      第76回日本細菌学会関西支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] Bartonella henselaeの菌株間における血管内皮細胞増殖能の比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 由佳, 佐藤 真伍, 丸山 総一, 土井 洋平, 塚本 健太郎
    • 学会等名
      第60回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] バルトネラ血管新生因子BafAとVEGF受容体の相互作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎, 田中 良和, 横山 武司, 兒玉 篤治, 内山 進, 土井 洋平
    • 学会等名
      第69回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] 細菌が産生する新規血管新生因子BafAによるVEGF受容体シグナルの活性化2022

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎, 木戸屋 浩康, 村松 史隆, 高倉 伸幸, 土井 洋平
    • 学会等名
      第30回日本血管生物医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] バルトネラ由来血管新生オートトランスポーターの生物活性と創薬利用の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] バルトネラ由来血管新生因子(BafA)の生物活性と受容体認識の特異性2022

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎, 立松 薫, 熊懐 香葉, 土井 洋平
    • 学会等名
      第68回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] The Bartonella autotransporter BafA, a specific activator of VEGF receptor 2 that drives host vasoproliferation2022

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tsukamoto
    • 学会等名
      The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] Bartonella bacilliformisが産生する血管新生促進因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎, 土井 洋平
    • 学会等名
      第59回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07060
  • [学会発表] Bartonella elizabethae由来血管新生因子の同定2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 菜つみ、熊懐 香葉、土井 洋平、塚本 健太郎
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella属細菌が有する血管内皮細胞増殖促進作用の菌種間差異2021

    • 著者名/発表者名
      熊懐 香葉、土井 洋平、塚本 健太郎
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella属細菌が産生するBafAタンパク質ファミリーの生理活性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      熊懐香葉 土井洋平、塚本健太郎
    • 学会等名
      第67回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella由来血管新生促進因子BafAが有する生物活性の菌種間比較2021

    • 著者名/発表者名
      熊懐香葉 土井洋平、塚本健太郎
    • 学会等名
      第53回藤田学園医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] バルトネラ由来オートトランスポーターBafA: 細菌の生存戦略に寄与する新たな病原因子2021

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 猫ひっかき病起因菌が産生する新規血管新生因子2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 土井洋平
    • 学会等名
      第51回藤田学園医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella henselae由来分泌タンパク質BafAの血管新生促進活性2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      56回日本細菌学会中部支部総会・第53会ビブリオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 細菌膜タンパク質に由来する菌体遊離性病原因子2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 匡弘、塚本 健太郎、港 雄介、土井 洋平
    • 学会等名
      第63回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] BafA, a novel Bartonella secreted protein, promotes endothelial cell angiogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] バルトネラ属細菌が産生する新規血管新生促進因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      第66回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 細菌が産生する血管新生因子の発見とその実用化に向けた検討2020

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎
    • 学会等名
      第52回藤田学園医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella感染症の病態形成に寄与する新規病原因子の同定2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 木戸屋浩康, 高倉伸幸, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 細菌性血管腫起因菌バルトネラ・エリザベセイの血管内皮細胞に対する作用2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 菜つみ、土井 洋平、塚本 健太郎
    • 学会等名
      第52回藤田学園医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] バルトネラ属細菌由来血管新生促進因子の同定と機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 河合聡人, 鈴木匡弘, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] Bartonella henselaeが産生するオートトランスポーターBafAの血管内皮増殖促進機構2020

    • 著者名/発表者名
      塚本 健太郎、土井 洋平
    • 学会等名
      第57回日本細菌学会中部支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07548
  • [学会発表] 変異型A型ボツリヌス神経毒素重鎖の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      幸田知子、塚本健太郎、小崎俊司、向本雅郁
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] Bartonella henselae由来新規血管新生因子の単離精製の試み2018

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 山口央輝, 堀口安彦, 土井洋平
    • 学会等名
      第65回トキシンシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08477
  • [学会発表] 変異型ボツリヌスA型毒素に対する神経細胞の感受性は毒素重鎖N末端ドメインに依存する2017

    • 著者名/発表者名
      幸田知子、塚本健太郎、小崎俊司、向本雅郁
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] ボツリヌスC型毒素はクラスリン非依存的エンドサイトーシスにより神経細胞内に侵入する2016

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎、幸田知子、辻孝雄
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] ボツリヌスC型神経毒素の細胞侵入経路と局在解析2016

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎、幸田知子、辻孝雄
    • 学会等名
      第63回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      天童温泉 ほほえみの宿 滝の湯(山形県天童市)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] ボツリヌスC型毒素の細胞内侵入に関わるエンドサイトーシス経路の解析2015

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎、幸田知子、辻孝雄
    • 学会等名
      第52回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] ボツリヌスC型毒素に対するBafilomycin A1の阻害効果について2015

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎、辻孝雄
    • 学会等名
      第47回藤田学園医学会
    • 発表場所
      愛知県豊明市
    • 年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08476
  • [学会発表] 胚性腫瘍細胞P19を用いたボツリヌス神経毒素の作用機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] 胚性腫瘍細胞P19を用いたボツリヌス神経毒素の作用機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] Structure and activity of receptor binding domain of Clostridium botulinum D/C mosaic neurotoxin2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tsukamoto
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] Structure and activity of receptor binding domain of Clostridium botulinum D/C mosaic neurotoxin2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tsukamoto
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] ボツリヌスDCモザイク毒素重鎖C末端領域の構造と活性について2010

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第8回感染症沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2010-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] ボツリヌスDCモザイク毒素重鎖C末端領域の構造と活性について2010

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第8回感染症沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2010-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022046
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素受容体結合領域の結晶構造と細胞内侵入機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第57回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県長浜市
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素受容体結合領域の結晶構造と細胞内侵入機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第57回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      滋賀県長浜市
    • 年月日
      2010-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022046
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の脂質受容体に対する結合活性2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第56回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素の脂質受容体に対する結合活性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第41回藤田学園医学会
    • 発表場所
      愛知県豊明市
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] EC細胞を用いたボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第46回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022046
  • [学会発表] ボツリヌスD型神経毒素とPhosphatidylethanolamineの相互作用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の脂質受容体に対する結合活性2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第56回トキシンシンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21022046
  • [学会発表] EC細胞を用いたボツリヌス神経毒素重鎖C末端領域の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第46回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790430
  • [学会発表] ボツリヌスD型神経毒素とPhosphatidylethanolamineの相互作用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第82回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴を用いたボツリヌス神経毒素と受容体の結合解析2008

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] 表面プラズモン共鳴を用いたボツリヌス神経毒素と受容体の結合解析2008

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素受容体としての糖脂質およびリン脂質の役割2008

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第45回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      石川県
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] Surface plasmon resonance analysis of botulinum neurotoxin binding for lipid recentors2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K., et.al.
    • 学会等名
      TOXINS 2008
    • 発表場所
      Baveno, Italy
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] Surface plasmon resonance analysis of botulinum neurotoxin binding for lipid receptors2008

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      TOXINS2008
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] ボツリヌス神経毒素受容体としての糖脂質およびリン脂質の役割2008

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎, 他
    • 学会等名
      第45回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      金沢大学医学部記念館
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] ボツリヌスC、D型神経毒素と脂質分子の多様な結合性について2007

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第54回 毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府犬鳴グランドホテル紀泉閣
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] Mutational analysis of botulinum neurotoxintype C and D for determination of receptor-binding site2007

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第7回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] Mutational analysis of botulinum neurotoxin type C and D for determination of receptor-binding site2007

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • [学会発表] ボツリヌスC, D型神経毒素と脂質分子の多様な結合性について2007

    • 著者名/発表者名
      塚本健太郎
    • 学会等名
      第54回毒素シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18799011
  • 1.  小崎 俊司 (10109895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  幸田 知子 (80336809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  野村 隆士 (20325161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 孝雄 (60171998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  田中 良和 (20374225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  向後 晶子 (20340242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下村 敦司 (50340237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新澤 直明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi