• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 健史  shimizu takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80438077
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
2015年度 – 2022年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授
2010年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 社会福祉学 / 基礎看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
評価尺度 / 備え / 災害 / 精神科訪問看護ステーション
研究代表者以外
仕事と生活の調和 / 看護職 / コンピテンシー / 尺度開発 / マネジメント / サービス評価 … もっと見る / 縦断研究による効果測定 / 福祉ニーズ / QOL / 精神障害者 / 反復測定分散分析 / 障害福祉サービス / パネル調査 / 縦断研究 / 利用満足度 / 主観的QOL / リカバリー / 尺度 / WLB / 様々な職場 / 仕事と生活の調和実現 / 民俗信仰 / カミサマ / サポートシステム / イタコ / 民間信仰 / グリーフワーク / 自死遺族 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  精神科訪問看護ステーションにおける災害の備え評価尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 健史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  看護職の仕事と生活の調和実現に関する研究 -成果につなげるためのマネジメント-

    • 研究代表者
      村上 眞須美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  精神障害者のQOL及びリカバリーとサービス評価との関連:パネル調査による効果測定

    • 研究代表者
      石田 賢哉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  看護職の仕事と生活の調和に関する研究 調和実現に向けたベンチマークシステムの構築

    • 研究代表者
      村上 眞須美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  自死遺族のグリーフワークを促進する民間信仰の実態とサポートシステムの構築

    • 研究代表者
      藤井 博英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      日本赤十字秋田看護大学
      青森県立保健大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 統合失調症者の地域生活に対する自己効力感と福祉サービス利用満足度の関連性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      石田賢哉、手塚祐美子、清水健史
    • 学会等名
      第58回日本社会医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04207
  • 1.  村上 眞須美 (40457742)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大崎 瑞恵 (70525948)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 博英 (60315538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇佐美 覚 (20289763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  牟田 能子 (30465801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  入江 良平 (60193702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大和田 猛 (90194323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石田 賢哉 (50457743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  伊藤 治幸 (70457737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 あけみ (30347182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大山 博史 (10340481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大山 勉 (40554465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  手塚 祐美子 (40610829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中川 正俊 (80350693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸沼 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi