• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 知宏  NAKAGAWA Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80438556
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 総合社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 総合社会学部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 近畿大学, 社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
自己統制 / 組織的緊張 / マルチプロフィール法 / 組織体犯罪 / 集団境界透過性 / 差別 / 集団報酬 / 集団差別 / 集団同一化 / 非行集団
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  組織体犯罪はなぜ起こるのか:自己統制のダークサイド研究代表者

    • 研究代表者
      中川 知宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  なぜ非行集団に同一化するのか:集団内関係と集団間関係を基盤とした統合モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中川 知宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 組織体犯罪はなぜ起きるか:媒介要因としての道徳的離脱2022

    • 著者名/発表者名
      中川知宏・林洋一郎
    • 学会等名
      東北心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03030
  • [学会発表] 組織体犯罪はなぜ生じるのか-自己統制の役割-2022

    • 著者名/発表者名
      中川知宏・林洋一郎
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03030
  • 1.  林 洋一郎 (70454395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi