メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
平田 智秋
HIRATA Chiaki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80438895
所属 (現在)
2023年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度 – 2021年度: 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授
2019年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授
2011年度 – 2017年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
スポーツ科学
/
スポーツ科学
/
子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
見えない力 / 遠心力 / 慣性力 / VR環境 / ブランコ / 外力 / 周期運動 / 位相制御 / バーチャルリアリティ / ブランコ漕ぎ
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
身体運動 / 力学系理論 / 対人ダイナミクス / 集団ダイナミクス / スポーツ科学 / 自己組織化 / スポーツ技能 / 運動制御・学習 / 力学系 / 周期ダイナミクス / 周期・対人・集団ダイナミクス / 周期動作ダイナミクス / 周期動作のダイナミクス / 対人動作ダイナミクス / 対人・集団ダイナミクス / 二者間競創 / 集団競創 / 二者間攻防 / 三者連携 / モーションセンサ / ダイナミクス / 視知覚 / 運動スキル / 視覚運動協調 / スキル / スポーツ / 協調 / 視覚 / 運動学習 / 熟達化 / 眼球運動 / スポーツ心理 / 今日の乳幼児の描画表現 / 横断的研究 / 縦断的研究 / Web版検索システム / 描画特性と保育 / 乳幼児の描画 / 描画発達 / 描画特性 / スクリプル / WEB検索 / 描画特徴 / 発達の推移 / 男女差 / 乳幼児描画発達研究システム / J-Imager / 人物表現 / 配置特徴 / 上下の暗示 / JImager / 動きビッグデータ / スキルグルーピング / 人工知能 / 知的情報処理 / 知識マイニング
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
5
件)
共同研究者
(
22
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
VRを用いた周期運動における見えない力の検討
研究代表者
研究代表者
平田 智秋
研究期間 (年度)
2019 – 2022
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関
十文字学園女子大学
動きビッグデータからスキルの予測は可能か?
研究代表者
山際 伸一
研究期間 (年度)
2015 – 2017
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
スポーツ科学
研究機関
筑波大学
乳幼児の描画発達に関する横断的縦断的研究
研究代表者
平田 智久
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
子ども学(子ども環境学)
研究機関
十文字学園女子大学
3次元視線‐動作計測による視覚‐運動協調機序の解明とスキルトレーニングへの応用
研究代表者
工藤 和俊
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
スポーツ科学
研究機関
東京大学
競創ダイナミクスの統合的理解
研究代表者
山本 裕二
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
スポーツ科学
研究機関
名古屋大学
スポーツ技能の獲得・向上への力学系理論からの統合的理解
研究代表者
山本 裕二
研究期間 (年度)
2008 – 2011
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
スポーツ科学
研究機関
名古屋大学
すべて
2011
2010
その他
すべて
学会発表
[学会発表] ブランコ漕ぎが安定周期へと至る過程-振幅と角速度の時間発展-
2011
著者名/発表者名
平田智秋・北原俊一
学会等名
日本スポーツ心理学会第38回大会発表
発表場所
東京
データソース
KAKENHI-PROJECT-20240060
[学会発表] ブランコ漕ぎが安定周期へと至る過程-振幅と角速度の時間発展-
2011
著者名/発表者名
平田智秋・北原俊一
学会等名
日本スポーツ心理学会第38回大会
発表場所
東京
年月日
2011-10-09
データソース
KAKENHI-PROJECT-20240060
[学会発表] ブランコ漕ぎの学習と振り子の等時性
2010
著者名/発表者名
平田智秋・北原俊一
学会等名
日本スポーツ心理学会第37回大会発表
発表場所
福山
データソース
KAKENHI-PROJECT-20240060
[学会発表] ブランコ漕ぎの学習と振り子の等時性
2010
著者名/発表者名
平田智秋・北原俊一
学会等名
日本スポーツ心理学会第37回大会
発表場所
福山
データソース
KAKENHI-PROJECT-20240060
[学会発表] Pumping the playground swing requires perceiving seat's velocity
著者名/発表者名
Chiaki, HIRATA, Shun'ichi, KITAHARA
学会等名
7th Asian-South Pacific Association of Sport Psychology International Congress
発表場所
Tokyo, Japan
年月日
2014-08-07 – 2014-08-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-24240085
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
山本 裕二
(30191456)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
門田 浩二
(50557220)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
工藤 和俊
(30302813)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
北原 俊一
(20286123)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
5.
平川 武仁
(50404942)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
木島 章文
(10389083)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
奥村 基生
(90400663)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
山際 伸一
(10574725)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
山田 憲政
(00210469)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮崎 真
(30392202)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
郷原 一寿
(40153746)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
横山 慶子
(30722102)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
島 弘幸
(40312392)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
平田 智久
(30238365)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
宮野 周
(20435233)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
中澤 公孝
(90360677)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
関口 浩文
(20392201)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
七五三木 聡
(20271033)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
門田 宏
(00415366)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
平島 雅也
(20541949)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
河原 吉伸
(00514796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
和田 耕一
(30175145)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×