• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 虎奎  LEE HOKYOO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80440006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟工科大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 新潟工科大学, 工学部, 准教授
2017年度: 芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
体性感覚 / リハビリテーション / 循環器・高血圧 / 生理学 / 副交感神経活動 / 交感神経活動 / 自律神経 / 体性感覚刺激 / 副交感神経 / 交感神経
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  手足への軽度の体性感覚刺激が自律神経系に及ぼす効果

    • 研究代表者
      煙山 健仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      桐生大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 脳卒中による指関節拘縮予防装置の開発2020

    • 著者名/発表者名
      鳥越駿、李虎奎、煙山健仁、長島拓人、土田貴裕
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 第57期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01487
  • [学会発表] Opposite effects of peripheral warming on autonomic nerve activities in the anesthetized rat2019

    • 著者名/発表者名
      Kemuriyama Takehito, Sato Yoshiaki, Lee Hokyoo, Nagashima Takuto, Tandai-Hiruma Megumi
    • 学会等名
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress(FAOPS2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01487
  • [学会発表] ラット副睾丸白色脂肪組織に分布する遠心性交感神経の自発活動に対する末梢暖化の抑制効果2018

    • 著者名/発表者名
      煙山健仁、佐藤義昭、李虎奎、長島拓人、晝間恵、西田育弘
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01487
  • 1.  煙山 健仁 (90535171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  米田 隆志 (90011030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi