• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 博晃  Tanaka Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80441575
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 近畿大学, 薬学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 近畿大学, 薬学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 広島国際大学, 看護学部, 講師
2007年度 – 2010年度: 広島国際大学, 国際交流センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
動機づけ / アクティブラーニング / 内発的動機づけ / 習熟度 / 方略 / 英語教育一般 / 個人差要因 / データベース / 学習意欲
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (74件)
  •  オンライン講義での動機づけを高めるアクティブラーニング型授業の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 博晃
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  内発的動機づけを高めるアクティブラーニング型授業の開発と効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      田中 博晃
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      近畿大学
  •  質的研究による動機づけを高める方略の開発と応用:データベース化による教育支援研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 博晃
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      近畿大学
      広島国際大学
  •  個人差・学力差に対応した,動機づけの低い学習者の動機づけを高める教育支援研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 博晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  個人差に対応した学習意欲を高める授業実践ナビゲーション・データベースの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 博晃
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 内発的動機づけを高めるオンラインアクティブラーニング型授業―知的好奇心・実用価値の内在化・満足感の観点からの効果の検証―2024

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      LET関西支部研究集録

      巻: 22 ページ: 47-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00834
  • [雑誌論文] 我が国のMotivational Strategiesに関する研究動向の概観:CiNiiデータベースを用いたシステマティックレビュー2024

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      LET関西支部研究メソドロジー研究会報告論集

      巻: 16 ページ: 34-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00834
  • [雑誌論文] オンライン講義でのアクティブラーニング型授業による英語授業レベルの内発的動機づけを高める試み2022

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第33回大会発表論文集

      巻: 33 ページ: 97-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] 児童の動機づけを高める指導とは2021

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      新教職課程

      巻: 12 ページ: 110-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] オンライン授業でのアクティブラーニングの実践2021

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)

      巻: 12 ページ: 63-72

    • NAID

      120007141598

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] オンライン講義でのアクティブラーニング型授業と動機づけの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第63回総会発表論文集

      巻: 63 ページ: 214-214

    • NAID

      130008078239

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] アクティブラーニングの一環としての多読教育の実践2019

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      深澤清治先生退官論文集

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] 動機づけを高めるアクティブラーニング型の英語授業の開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)

      巻: 10(2) ページ: 91-105

    • NAID

      40022176987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [雑誌論文] 動機づけを高める語彙指導法の探索2017

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      近畿大学教養・外国語教育センター紀要(外国語編)

      巻: 7巻2号 ページ: 93-102

    • NAID

      40021205676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] Enhancing intrinsic motivation through teaching medical English vocabulary: An exploratory study2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hiroaki
    • 雑誌名

      Hawaii International Conference on Education Conference Proceeding

      巻: 15

    • NAID

      40021205676

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 英語の授業が嫌いになったメカニズムの検討― 理系大学を対象にした質的研究 ―2016

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      日本教育心理学会発表論文集

      巻: 58 ページ: 341-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 学生同士の教え合い学習授業: 動機づけの観点から2016

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学会 研究紀要

      巻: 46 ページ: 89-88

    • NAID

      130005169923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 自己決定理論における有能性の欲求の測定項目の検証: 「課題準拠」と「過去準拠」の視点を用いて2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET中国四国支部研究紀要

      巻: 11 ページ: 102-111

    • NAID

      110009816171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 「外国語学習における動機づけの階層モデル」の検証: 概念間の関連性の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学会研究紀要

      巻: 44 ページ: 11-20

    • NAID

      110009857593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 特性レベルの内発的動機づけを高める授業と有能性の欲求2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALT Journal

      巻: 36 ページ: 91-123

    • NAID

      40020051424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [雑誌論文] 仮説継承型研究による動機づけを高める研究:量的・質的データを用いて2013

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学研究紀要

      巻: 43 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 仮説継承型研究による動機づけを高める研究:量的・質的デー タを用いて2013

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      中国地区英語教育学研究紀 要

      巻: 43 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 動機づけを高める方略の修正:特性レベルの内発的動機づけを高める教育的介入2013

    • 著者名/発表者名
      田中博晃.
    • 雑誌名

      JACETJournal

      巻: 56 ページ: 81-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 特性レベルの内発的動機づけを高める授業と有能性の欲求:動機づけを高める方略による教育的介入2013

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALT Journal

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 動機づけを高める方略の修正:特性レベルの内発的動機づけを高める教育的介入2013

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 56 ページ: 81-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 質的研究のための評価基準:KJ法を用いた動機づけ研究での例2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2011年度報告論集

      巻: 2 ページ: 106-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 質的研究のための 評価基準:KJ 法を用いた動機づけ研究での 例2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      より良い外国語教育研究のための方 法

      巻: 2 ページ: 106-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 質的データ分析法としてKJ法を行う前により良い外国語教育研究のための方法2011

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      KJ法入門

      巻: 1 ページ: 17-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 英語授業への動機づけを高める要因:外国ドラマ・映画を用いたコミュニケーション活動における3欲求の役割の検討2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET中国四国支部研究紀要 (未定)

    • NAID

      110008685934

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 英語の授業で内発的動機づけを高める研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET Journal (掲載確定, 未定)

    • NAID

      110008593491

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 英語の授業で内発的動機づけを高める研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACETJournal

      巻: 50 ページ: 63-80

    • NAID

      110008593491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 特性レベルの内発的動機づけを高める教育的介入:動機づけを高める方略の修正2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      第36回全国英語教育学会大阪研究大会発表要綱集

      ページ: 420-421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 英語授業への動機づけを高める要因:外国ドラマ・映画を用いたコミュニケーション活動における3欲求の役割の検討」.2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET中国四国支部紀要

      巻: 7 ページ: 1-10

    • NAID

      110008685934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] クラス内の動機づけが低い学習者の動機づけを高める実践研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET中国四国地区紀要 6(掲載確定)

      ページ: 69-81

    • NAID

      110008673052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] クラス内の動機づけが低い学習者の動機づけを高める実践研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JACET中国四国地区紀要

      巻: 6 ページ: 69-82

    • NAID

      110008673052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 3つのレベルの内発的動機づけを高める:動機づけを高める方略の効果検証2009

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALTJournal

      巻: 31 ページ: 227-250

    • NAID

      40016794007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] 3つのレベルの動機づけを高める方略の効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      第34回全国英語教育学会発表要綱集

      ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] 学習者の英語授業への取組みを促す要因の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中 博晃
    • 雑誌名

      第33回全国英語教育学会発表要綱集 2

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] 学習者の英語授業への取組みを促す要因の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      第33回全国英語教育学会発表要綱集 2

      ページ: 165-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] 3つのレベルの内発的動機づけを高める : 動機づけを高める方略の効果検証

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALT Journal 31(印刷中)

    • NAID

      40016794007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] What facilitates students' active engagement in learning English in the classroom? Causal analysis between psychological needs

    • 著者名/発表者名
      Tanaka,Hiroaki
    • 雑誌名

      English classroom motivation and engagement, JLTA Journal (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] What facilitates students' active engagement in learning English in the classroom? Causal analysis between psychological needs, English classroom motivation and engagement

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroaki
    • 雑誌名

      JLTA Journal (未定)(印刷中)

    • NAID

      110009607583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] 3つのレベルの内発的動機づけを高める : 動機づけを高める方略の効果検証

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALT Journal (未定)(印刷中)

    • NAID

      40016794007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [雑誌論文] 特性レベルの内発的動機づけを高める授業と有能性の欲求:動機づけを高める方略による教育的介入

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      JALTJournal

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [雑誌論文] クラス内の動機づけが低い学習者の動機づけを高める実践研究

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 雑誌名

      ACET中国四国地区紀要 (印刷中)

    • NAID

      110008673052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 学習意欲を高めるアクティブラーニング型の英語授業2024

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本発達心理学会第35回大会(2023年度)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00834
  • [学会発表] 内発的動機づけを高めるアクティブラーニング型授業2024

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      LET関西メソドロジー研究部会2023年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00834
  • [学会発表] オンデマンド配信型英語プレゼンテーション活動の実践2023

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第 54 回中国地区英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00834
  • [学会発表] オンライン講義でのアクティブラーニング型授業と動機づけの関連性2022

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [学会発表] アクティブラーニング型授業による動機づけを高める研究2021

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [学会発表] オンライン講義でのアクティブラーニング型授業による 英語授業レベルの内発的動機づけを高める試み2021

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02912
  • [学会発表] Enhancing intrinsic motivation through teaching medical English vocabulary: An exploratory study2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hiroaki
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education Conference
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort(アメリカ)
    • 年月日
      2017-01-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 学生同士の教え合い学習授業に関する予備調査:動機づけの観点から2016

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      鳥取大学(鳥取県)
    • 年月日
      2016-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 英語の授業が嫌いになったメカニズムの検討― 理系大学を対象にした質的研究 ―2016

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポート香川(香川県)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 習熟度の低い学習者の内発的動機づけと学習への取り組みを高める研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場.
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 英語が苦手な学習者の内発的動機づけと取り組みを高める授業の効果:実践研究による予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      JACET中国四国支部研究大会
    • 発表場所
      広島市立大学.
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 英語授業レベルの動機づけが低い学習者の内発的動機づけを高める授業の効果:予備的検討2014

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第45回中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      松江市島根大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] Enhancing intrinsicmotivation and satisfying the basicpsychological needs2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H
    • 学会等名
      HawaiiInternational Conference on Education.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 質的研究入門:KJ法による自由記述データ分析体験2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃・住政二郎
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 動機づけを高める方略の開発と検証:仮説継承型アプローチを用いて2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第29回JACET中国四国支部大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 量的研究と質的研究の融合:動機づけを高める研究を例に2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2012-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 動機づけを高める研究:量的・質的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第43回中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 質的研究Q&A:動機づけを高める研究での例とともに2011

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 特性レベルの内発的動機づけを高める教育的介入:動機づけを高める方略の修正2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃.
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 特性レベルの内発的動機づけを高める教育的介入:動機づけを高める方略の修正2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第36回全国英語教育学会大阪研究大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] KJ法入門2010

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部第2回メソドロジー研究部会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 授業への動機づけが低い学習者の動機づけを高める実践研究2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 動機づけを高める方略の効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      JACET中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島国際大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 3つのレベルの動機づけを高める方略の効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 3つのレベルの動機づけを高める方略の効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 3つのレベルの動機づけを高める方略の効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 学習者の英語授業への取組みを促す要因の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第33回全国英語教育学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 学習者の英語授業への取組みを促す要因の検証2007

    • 著者名/発表者名
      田中 博晃
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19820051
  • [学会発表] 動機づけを高める3stepsと外国語学習における動機づけの階層モデル

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      JACET中国四国支部
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] 動機づけを高める方略の開発と検証:仮説継承型アプローチを用いて

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第29回JACET中国四国支部大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] 動機づけを高める研究:量的・質的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      田中博晃
    • 学会等名
      第43回中国地区英語教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215
  • [学会発表] The examination of the hierarchical model of intrinsic motivation in foreign language learning

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hiroaki
    • 学会等名
      HICE
    • 発表場所
      Waikiki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] Motivational change and the hierarchical model of intrinsic motivation in foreign language learning

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hiroaki
    • 学会等名
      HICE
    • 発表場所
      Waikiki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770217
  • [学会発表] Enhancing intrinsic motivation and satisfying the basic psychological needs.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Hiroaki
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education.
    • 発表場所
      Hilton Waikiki Beach Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720215

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi