• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駒 大輔  KOMA DAISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80443547
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 主任研究員
2017年度 – 2018年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究主任
2015年度 – 2016年度: 地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 環境技術研究部, 研究員
2008年度 – 2010年度: 地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 研究員
2007年度: 大阪市立工業研究所, 環境技術研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学 / 小区分38020:応用微生物学関連
キーワード
研究代表者
大腸菌 / 微生物 / バイオテクノロジー / 発酵生産 / リグヘモグロビン / 比色法 / Klevsiella / 人工オペロン / アセチレンアッセイ / 合成生物学 … もっと見る / ニトロゲナーゼ / 窒素固定 / RFP / CRISPR-Cas9 / Red recombinase / GFP / Chromosome / プロモーター / プラスミド / 遺伝子組み換え / 相同組み換え / Cas9 / 染色体 / プラスミドフリー / 相同組換え / ゲノム編集 / 遺伝子工学 / ゲノム工学 / 染色体挿入 / コドン / ゲノム / 応用微生物 / 発酵 / バイオマス / バイオリファイナリー / 生物工学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  窒素固定能を付与した大腸菌による窒素源添加が不要な発酵生産プロセスの基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      駒 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  幅広いバクテリア種で汎用性のあるゲノム編集技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      駒 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所
  •  異種生物由来の遺伝子を発現するためのコドン同調化大腸菌の開発研究代表者

    • 研究代表者
      駒 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所
  •  芳香族化合物のバイオリファイナリーのための基盤技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      駒 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所

すべて 2020 2018 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Chromosome engineering to generate plasmid-free phenylalanine- and tyrosine-overproducing Escherichia coli strains that can be applied in the generation of aromatic-compound-producing bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Koma, Takahiro Kishida, Eisuke Yoshida, Hiroyuki Ohashi, Hayato Yamanaka, Kunihiko Moriyoshi, Eiji Nagamori, Takashi Ohmoto
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 号: 14

    • DOI

      10.1128/aem.00525-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07402
  • [雑誌論文] Escherichia coli chromosome-based T7-dependent constitutive overexpression system and its application to generating a phenylalanine producing strain2018

    • 著者名/発表者名
      Koma D, Kishida T, Yamanaka H, Moriyoshi K, Nagamori E, Ohmoto T
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 126 号: 5 ページ: 586-595

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.05.014

    • NAID

      40021726328

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07402, KAKENHI-PROJECT-18K04856
  • [学会発表] T7 発現系を応用したプラスミドフリーで誘導剤が不要なフェニルアラニン高生産菌の開発2018

    • 著者名/発表者名
      岸田隆寛、駒 大輔、大橋博之、山中勇人、森芳邦彦、長森英二、大本貴士
    • 学会等名
      第70会日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07402
  • [学会発表] 大腸菌の染色体DNAへの目的遺伝子の挿入と代謝工学への応用2010

    • 著者名/発表者名
      駒大輔
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会(2010)
    • 発表場所
      宮崎シーガイア(宮崎県)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780105
  • [学会発表] 大腸菌の染色体DNAへの目的遺伝子の挿入と代謝工学への応用2010

    • 著者名/発表者名
      駒大輔, ら
    • 学会等名
      第62回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780105
  • [学会発表] 芳香族化合物を生産する大腸菌の作製2009

    • 著者名/発表者名
      駒大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2009年度大会)
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780082
  • [学会発表] 組換え大腸菌によるグルコースからの桂皮酸の生産2008

    • 著者名/発表者名
      駒 大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2008年度大会)
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780082
  • [学会発表] 芳香族化合物を生産する大腸菌の作製2008

    • 著者名/発表者名
      駒大輔,, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780082
  • [学会発表] 組換え大腸菌によるグルコースからの桂皮酸の生産2008

    • 著者名/発表者名
      駒大輔,, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780082
  • 1.  田中 重光 (20509822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森芳 邦彦 (30416367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  古屋 俊樹 (20367064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi