• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

六鹿 雅登  MUTSUGA Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80447820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 教授
2021年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
2018年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2015年度 – 2017年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2013年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教
2008年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 医学部・附属病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 心臓血管外科学 / 胸部外科学
研究代表者以外
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
大動脈 / 抗菌 / 抗菌性 / ポリマー / 感染 / 人工血管 / entry閉鎖 / 慢性大動脈解離 / 生体適合性形状記憶ポリマー / TGF-β … もっと見る / ラミニン / メカニカルストレス / アスコルビン酸 / TGF-b / 血管平滑筋細胞 / ティッシュエンジニアリング / 再生医療 … もっと見る
研究代表者以外
炎症 / マクロファージ / 大動脈瘤 / DDS / 間葉系幹細胞 / 抗炎症作用 / ペプチド / 抗菌性高分子 / 高分子 / 抗菌 / ポリマー / 感染 / 模倣 / 分泌因子 / 投与細胞数 / 細胞治療 / カテーテル僧帽弁置換 / 大口径シース / 心房中隔穿刺 / カテーテル弁置換 / 僧帽弁 / 経カテーテル僧帽弁置換術 / 僧帽弁輪石灰化 / 僧帽弁閉鎖不全症 / 抗体 / 抗体療法 / アポトーシス / 遺伝子発現 / 大動脈解離 / 肺気腫 / エラスチン / COPD / 慢性閉塞性肺疾患 / モンテルカスト / クラリスロマイシン / 抗菌作用 / 重症心不全 / 補助人工心臓ドライブライン / ライブライン / 感染制御 / 植込型補助人工心臓 / 人工心臓 / 心不全 / 補助人工心臓 / ドライブライン / 低侵襲治療 / ドラッグデリバリーシステム / リン酸化 / シグナル伝達 / リコンビナントタンパク / 抗炎症 / SLPI / 一酸化窒素 / 抗菌性 / 血液適合性 / 溶血 / 抗生物質 / 人工血管 / 心臓手術 / カテーテル治療 / 心室中隔穿孔 / 心筋梗塞 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  抗菌性人工血管創製のための高分子構造デザイン設計と機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      六鹿 雅登
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大動脈瘤におけるマクロファージAIM炎症機構の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      寺澤 幸枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  感染を予防・制御する抗菌性ポリマー人工血管の創出研究代表者

    • 研究代表者
      六鹿 雅登
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  経カテーテル僧帽弁置換のための安定した経心房中隔アクセス法の確立

    • 研究代表者
      徳田 順之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  M2マクロファージによる効率的大動脈瘤治療法の確立

    • 研究代表者
      所 正佳
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生体タンパク模倣短鎖ペプチドの創成と低侵襲的大動脈瘤治療法開発の試み

    • 研究代表者
      成田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  抗菌性ポリマーを利用した感染制御性人工血管の開発

    • 研究代表者
      碓氷 章彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大動脈瘤に対する新規バイオ医薬の開発

    • 研究代表者
      碓氷 章彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  補助人工心臓ドライブライン感染制御等のための抗菌ポリマーを用いた部材の開発

    • 研究代表者
      寺澤 幸枝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  クラリスロマイシンとモンテルカストによる大動脈瘤治療と閉塞性肺疾患との逆説解明

    • 研究代表者
      成田 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  慢性大動脈解離entry閉鎖を目的とした生体適合性形状記憶ポリマーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      六鹿 雅登
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  心室中隔穿孔に対するカテーテル治療の開発

    • 研究代表者
      碓氷 章彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中膜平滑筋層を有した心臓血管組織再生法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      六鹿 雅登
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2020 2017 2016 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Hybrid Repair of Extensive Aortic Arch Aneurysms: Outcomes of Isolated Frozen Elephant Trunk Repair and of Elephant Trunk with Second Stage Thoracic Endovascular Aortic Repair.2023

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Y, Terazawa S, Yoshizumi T, Ito H, Banno H, Mutsuga M.
    • 雑誌名

      Eur J Vasc Endovasc Surg

      巻: 66 号: 2 ページ: 284-285

    • DOI

      10.1016/j.ejvs.2023.05.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08839, KAKENHI-PROJECT-21K08840, KAKENHI-PROJECT-22K08955
  • [雑誌論文] Transcatheter aortic valve replacement for bicuspid aortic stenosis with a severely calcified raphe using an under-sized SAPIEN 3 valve: Sizing by the circle method and deployment by the pressure-regulated method2022

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Shirai Yoshinori、Miyazaki Tatsuya、Yuhara Satoshi、Akita Sho、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Mutsuga Masato、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Cardiovascular Revascularization Medicine

      巻: . ページ: S149-S152

    • DOI

      10.1016/j.carrev.2022.08.025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08955, KAKENHI-PROJECT-19K08513
  • [雑誌論文] Development of novel drug-eluting biodegradable nano-fiber for prevention of post-operative pulmonary venous obstruction2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, Narita Y, Yamawaki A, Satake M, Kaneko H, Usui A, Ueda Y
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg 2009 Jan 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [雑誌論文] A new strategy for prevention of anastomotic stricture using tacrolimus eluting biodegradable nano-fiber2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, et.al.
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg. 137

      ページ: 703-709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [雑誌論文] Development of novel drug-eluting biodegradable nano-fiber for prevention of post-operative pulmonary venous obstruction2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, et.al.
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [雑誌論文] A new strategy for prevention of anastomotic stricture using tacrolimus eluting biodegradable nano-fiber2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, Narita Y, Yamawaki A, Satake M, Kaneko H, Suematsu Y, Usui A, Ueda Y
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg 137(3)

      ページ: 703-709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [産業財産権] 循環器治療用綿状構造物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      六鹿雅登、成田裕司、上田裕一、佐竹 真、兼子博章
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 出願年月日
      2008-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [産業財産権] 循環器治療用締状構造物およびその製造方法2008

    • 発明者名
      六鹿雅登, 他
    • 権利者名
      国立大学法人名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2008-111236
    • 出願年月日
      2008-04-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Preventive effects of anti-apoptosis inhibitor of macrophage antibody on aortic aneurysm development2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Fujii, Aika Yamawaki-Ogata, Sachie Terazawa, Masato Mutsuga, Yuji Narita
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08932
  • [学会発表] Administratingthe Anti-Apoptosis Inhibitor of Macrophage Antibody Prevents Aortic Aneurysm Progression in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Fujii, Aika Yamawaki-Ogata, Sachie Terazawa, YujiNarita, Masato Mutsuga
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting - American Historical Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08932
  • [学会発表] マクロファージ産生アポトーシス抑制因子の炎症制御による大動脈瘤径拡大抑制効果2023

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、藤井太郎、寺澤幸枝、六鹿雅登、成田裕司
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08932
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患合併大動脈瘤に対するクラリスロマイシンとモンテルカストの効果2023

    • 著者名/発表者名
      柚原悟史、成田裕司、緒方藍歌、六鹿雅登
    • 学会等名
      第21回再生心臓血管外科治療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09265
  • [学会発表] リコンビナントタンパク(Progranulin, Secretory Leukocyte Peptidase Inhibitor)による大動脈瘤治療2020

    • 著者名/発表者名
      緒方藍歌、成田裕司、藤本和朗、六鹿雅登、碓氷章彦
    • 学会等名
      第73回日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03737
  • [学会発表] 慢性大動脈解離の治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      六鹿雅登
    • 学会等名
      第47回心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      グランドニッコー東京台場(東京都港区)
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10239
  • [学会発表] Which Is the Better Procedure: Using the Frozen Elephant Trunk Technique or the Classical Elephant Trunk Technique Followed With Second-Stage Thoracic Endovascular Aortic Repair for Extensive Aortic Arch Repair?2016

    • 著者名/発表者名
      M. Mutsuga, K. Fujimoto, T. Abe, Y. Narita, H. Oshima, A. Usui
    • 学会等名
      STS 52nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Phoenix, USA
    • 年月日
      2016-01-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10239
  • [学会発表] Spinal Cord Protection during Thoracoabdominal aneurysm repair: Using vascular tube for intercostal artery reimplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Spinal Cord Protection during Thoracoabdominal aneurysm repair : Using vascular tube for intercostal artery reimplantation2009

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, et.al.
    • 学会等名
      17^<th> Annual Meeting of Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] 術後吻合部狭窄予防のための薬剤溶出担体(タクロリムス溶出ナノファイバー)の開発及び基礎的研究2008

    • 著者名/発表者名
      六鹿雅登
    • 学会等名
      第61回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Development of novel drug-eluting biodegradable nano-fiber for prevention of post-operative pulmonary venous obstruction2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M
    • 学会等名
      21 th Annual Meeting of European Association for Cardio-Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Left Ventricular Restoration for severe congestive heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M
    • 学会等名
      16th Annual Meetting of Asian Society for the Cardiovascular & Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] A New Strategy for Prevention of Anastomotic Stricture Using Tacrolimus Eluting Biodegradable Nano-fiber2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M
    • 学会等名
      34th Annual Meeting of Western Thoracic Surgical Association
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Development of novel drug-eluting biodegradable nano-fiber for prevention of post-operative pulmonary venous obstruction2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, et.al.
    • 学会等名
      21^<th> Annual Meeting of European Association for Cardio-Thoracic Surgery.
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] A New Strategy for Prevention of Anastomotic Stricture Using Tacrolimus Eluting Biodegradable Nano-fiber2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M, et.al.
    • 学会等名
      34^<th> Annual Meeting of Western Thoracic Surgicat Association.
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] 中膜平滑筋層の再生を目指した骨髄由来ヒト間葉系幹細胞の分化誘導制御2008

    • 著者名/発表者名
      六鹿雅登
    • 学会等名
      第7回再生心臓血管外科治療研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • [学会発表] Quality of life after total arch replacement with Arch-first technique in elderly patients2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga M
    • 学会等名
      15th Annual Meetting of Asian Society for the Cardiovascular & Thoracic Surgery
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790970
  • 1.  成田 裕司 (60378221)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  緒方 藍歌 (70718311)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  碓氷 章彦 (30283443)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  齋藤 明広 (50375614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小土橋 陽平 (60723179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  徳田 順之 (30467302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  寺澤 幸枝 (50566990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  荏原 充宏 (10452393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇都 甲一郎 (30597034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 竜司 (50377884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蟹江 慧 (80636407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大島 英揮 (40378188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荒木 善盛 (70437010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 裕一 (80314011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 正穂 (20566989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内田 亘 (90770868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古澤 健司 (50829158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  田中 哲人 (70725829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  所 正佳 (70919133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荏原 光宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂野 比呂志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi