• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長江 信和  NAGAE NOBUKAZU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80449959
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 福岡大学, 人文学部, 准教授
2008年度 – 2011年度: 福岡大学, 人文学部, 講師
2007年度: 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
キーワード
研究代表者
臨床心理学 / 社会福祉関係 / 社会系心理学 / メンタルヘルス / 被災者支援 / 地域援助 / ネットリサーチ / PTSD / ネットカウンセリング / コンサルテーション … もっと見る / アセスメント / カウンセリング / 認知行動療法 / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  日本版メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)プログラムによる被災者支援の効果研究代表者

    • 研究代表者
      長江 信和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  包括的な遠隔心理支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長江 信和
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  海外在留邦人に対する遠隔心理支援の試み研究代表者

    • 研究代表者
      長江 信和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  インターネットテレビ電話を用いた心理臨床在宅支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長江 信和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      福岡大学
      鹿児島国際大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] インターネットを介した遠隔アセスメントの試み2009

    • 著者名/発表者名
      長江信和・伊藤拓・仲村禎夫
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      活水女子大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19683006
  • [学会発表] 外傷後ストレス障害に対する臨床心理学的アプローチ(PTSDに対する心理療法の効果と効用)2008

    • 著者名/発表者名
      長江信和
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      日本心理学会
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19683006
  • [学会発表] 外傷後ストレス障害に対する臨床心理学的アプローチ(PTSDに対する心理療法の効果と効用)2008

    • 著者名/発表者名
      長江信和
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19683006

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi