• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩澤 哲郎  iwasawa tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80452655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 龍谷大学, 先端理工学部, 教授
2019年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
2017年度: 龍谷大学, 理工学部, 教授
2009年度 – 2016年度: 龍谷大学, 理工学部, 准教授
2008年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 合成化学 / 有機化学 / 機能物質化学
キーワード
研究代表者
ジインデノクリセン / 多環芳香族炭化水素 / 非平面性パイ共役系 / 液相合成 / ジベンゾクリセン / ジインダセノクリセン / バッキーボウル / 不斉反応場 / 複キノキサリン結合型レゾルシンアレン / 不斉ケイ素キャビタンド … もっと見る / キラル化学 / ホスホン酸 / Inherentキラリティー / 人工酵素 / キャビタンド触媒 / Inherent キラルキャビタンド / ヨウ素選択的反応 / 臭素選択的反応 / シアノ化 / ハロゲン化 / 四置換アルケン / 選択的シアノ化 / 異種炭素四置換アルケン / ハロゲン脱離 / ビニルシラン / ビニルハロゲン / 四置換アルケン合成 / 選択的合成 / アルキン形成 / ビススルホン / 二価アニオン / 1,8-ナフタル酸無水物 / 1、8ーナフタル酸無水物 / 1、2ージヒドロアセナフチレン / 二量化 / パイ共役系 / 1,8-ナフタル酸無水物 / 有機半導体 / ベンザイン / アセナフチン / 1,2-ジヒドロアセナフセン / ゼスレン / π共役系分子 / 合成有機化学 / 不斉ホスホナイト化合物 / 不斉触媒 / 軸不斉ビアリール / 不斉クロスカップリング / 合成ホスト分子 / 超分子相互作用 / ジカルボニル分子認識 / ジカルボニル構造 / 二酸化炭素の分子認識 / キャビタンド / クレフト型分子 / ホスト-ゲスト / 超分子 / 二酸化炭素 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (43件)
  •  多置換化されたジインダセノクリセン型バッキーボウルの液相合成と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  時計・反時計回りキラリティーのみを不斉源としたキャビタンド触媒の創出研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  四置換アルケンの選択的自在合成を行うヨウ素ー臭素ーケイ素ビニルテンプレートの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  ゼスレン骨格の効率合成を指向した1、8-ナフタル酸無水物の活性化研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  不斉鈴木-宮浦反応を高効率に実現するπ系不斉分子触媒の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  二酸化炭素をジカルボニル構造ゲスト分子と認識する新規ホスト分子の創製研究代表者

    • 研究代表者
      岩澤 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis of an Octacyclic C60 Fragment2023

    • 著者名/発表者名
      Naruhiro Yoshida, Ryuhei Akasaka, Tomoya Imai, Michael P. Schramm, Yousuke Yamaoka, Toru Amaya, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [雑誌論文] Cross-Dimerization of Fluorenones for Synthesis of Dibenzo[g,p]chrysenes2023

    • 著者名/発表者名
      Naruhiro Yoshida, Ryuhei Akasaka, Yousuke Yamaoka, Takafumi Yashima, Yuji Tokunaga, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 143 ページ: 133549-133549

    • DOI

      10.1016/j.tet.2023.133549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [雑誌論文] Relevant Synthesis to Manipulating Non-planarity in Dibenzo[g,p]chrysene: Substitution Reactions at the Bay.2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Kamiguchi, Ryuhei Akasaka, Naruhiro Yoshida, Tomoya Imai, Yousuke Yamaoka, Toru Amaya, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 92 ページ: 153664-153664

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426, KAKENHI-PROJECT-20H02724, KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [雑誌論文] Electrochemical and Spectroscopic Properties of Twisted Dibenzo[g,p]chrysene Derivatives.2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Imai, Ryuhei Akasaka, Naruhiro Yoshida, Toru Amaya, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 18 ページ: 963-971

    • DOI

      10.3762/bjoc.18.96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086, KAKENHI-PROJECT-20H02724
  • [雑誌論文] Introverted Brensted Acid Cavitands for Selective Conjugate Addition Reactions2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Matsumoto, Yuta Taguchi, Naruhiro Yoshida, Shugo Tokai, Tomoyuki Maruyama, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Supramolecular Chemistry

      巻: 2021 号: 6 ページ: 253-265

    • DOI

      10.1080/10610278.2021.1981323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [雑誌論文] Evaluation of Catalytic Capability of cis- and trans-Diquinoxaline Spanned Cavitands2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Inoue, Shinsuke Kamiguchi, Katto Ugawa, Shaima Hikiri, Jules Bouffard, David Semeril, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2019 号: 36 ページ: 6261-6268

    • DOI

      10.1002/ejoc.201901058

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [雑誌論文] Inherently Chiral Cavitand Curvature: Diastereoselective Oxidation of Tethered Allylsilanes2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Inoue, Yoshino Fujii, Yasuhiro Matsumoto, Michael P. Schramm, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2019 号: 34 ページ: 5862-5874

    • DOI

      10.1002/ejoc.201900891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [雑誌論文] Stereo-defined synthesis of differentially all-carbon Tetrasubstituted olefins derived from (E)-1-bromo-2-iodoalkenes2017

    • 著者名/発表者名
      N. Endo, T. Iwasawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 40 ページ: 58335840-58335840

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.08.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [雑誌論文] Regio-selective cyanation of (Z)-(1,2-dibromo-2-arylvinyl)triisopropylsilane with suppression of halogen elimination2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo, Kazunari Goto, Koshi Murakami, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 58 号: 19 ページ: 18421845-18421845

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.03.082

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [雑誌論文] Elucidation of reaction process through beta-halogen elimination in CuCN-mediated cyanation of (E)-1-bromo-2-iodoalkene2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Endo, Mao Kanaura, Tetsuo Iwasawa
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 号: 4 ページ: 483-486

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2015.12.063

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [雑誌論文] Asymmetric Suzuki-Miyaura cross-coupling reaction of aryl chlorides with enhancement of reaction time and catalyst turnover2011

    • 著者名/発表者名
      亀井俊徳、佐藤明広、岩澤哲郎
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 52(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [雑誌論文] Asymmetric Suzuki-Miyaura cross-coupling reaction of aryl chlorides with enhancement of reaction time and catalyst turnover2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro H. Sato, Maeda Mine, Mihara Shigenori, Iwasawa, Tetsuo
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 52巻、21号 ページ: 2638-2641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [雑誌論文] Synthesis of the functionalized cavitands with inwardly directed dialkylsilyl groups and phosphorous lone pairs2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa, Tetsuo
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49

      ページ: 4758-4762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750112
  • [雑誌論文] Synthesis of the functionalized cavitands with inwardly directed dialkylsilyl groups and phosphorous lone pairs2008

    • 著者名/発表者名
      Iwasawa, Tetsuo; Nishimoto, Yoshiki; Hama, Kento; Kamei, Toshinori; Nishiuchi, Masaki; Kawamura, Yasuhiko
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49 巻, 32 号

      ページ: 4758-4762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750112
  • [産業財産権] テトラベンゾクリセン誘導体とその製造方法2023

    • 発明者名
      岩澤哲郎
    • 権利者名
      岩澤哲郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-140298
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [産業財産権] 不斉ホスホナイト化合物、不斉合成触媒、不斉ホスホナイト化合物の製造方法、光学活性を有する有機化合物の製造方法2011

    • 発明者名
      岩澤哲郎、佐藤明広
    • 権利者名
      岩澤哲郎、佐藤明広、学校法人龍谷大学
    • 産業財産権番号
      2011-003507
    • 出願年月日
      2011-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [産業財産権] 不斉ホスホナイト化合物、不斉合成触媒、不斉ホスホナイト化合物の製造方法、光学活性を有する有機化合物の製造方法2011

    • 発明者名
      佐藤明広、岩澤哲郎
    • 権利者名
      佐藤明広、岩澤哲郎、龍谷大学
    • 産業財産権番号
      2011-003507
    • 出願年月日
      2011-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [学会発表] 八環性C60断片メテリケンの新規合成2024

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] 新規C60断片メテリケンの液相合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] C60断片メテリケンの新規合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      有機合成化学協会関西支部 北陸セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] 八環性C60断片「メテリケン」の液相合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第43回有機合成若手セミナー 有機合成化学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] ジベンゾ[g,p]クリセンの非平面性を制御する置換反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、赤阪龍平、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] 八環性C60断片の液相合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] ジベンゾ[g,p]クリセン・C26H16の非平面性を制御する合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、赤阪龍平、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] ジインデノクリセン型バッキーボウルの液相合成と構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      赤阪龍平、吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] バッキーボウル・ジインデノクリセンの液相合成と構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      赤阪龍平、吉田匠完、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第19回ホストゲスト・超分子化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05086
  • [学会発表] キャビタンド型ブレンステッド酸の開発と触媒性能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉田匠完、松本甚洋、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [学会発表] キャビタンド触媒がもつ分子空隙を利用した位置選択的水和反応とその構造活性相関2021

    • 著者名/発表者名
      丸山知之、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [学会発表] シス/トランス型分子空隙の違いが引き起こす触媒性能の違い2020

    • 著者名/発表者名
      上口新祐、井上茉美、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第100回日本化学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [学会発表] キャビタンドが持つ分子空隙を利用した選択的金属触媒反応とその構造活性相関2020

    • 著者名/発表者名
      丸山知之、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会近畿支部2020年度北陸地区講演会と研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [学会発表] Inherentキラルキャビタンドの立体選択的反応場としての評価2020

    • 著者名/発表者名
      松本甚洋、井上茉美、岩澤哲郎
    • 学会等名
      第100回日本化学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05426
  • [学会発表] 四置換アルケン合成を指向したビシナルジハロアルケンの選択的シアノ化2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] ビシナルジハロアルケンを足場とする異種炭素四置換アルケンのテンプレート合成開発2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] 四置換オレフィン合成を指向したビシナルジブロモアルケンの選択的臭素活性化2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2017サマーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] Elucidation of reaction process through halogen elimination in CuCN-mediated cyanation of (E)-1-bromo-2-iodoalkene2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、岩澤哲郎
    • 学会等名
      Tetrahedron Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] (E)-1-ヨード-2-ブロモアルケンのヨウ素選択的シアノ化反応による四置換alkene合成とその反応過程の考察2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、金浦茉央、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] (E)-1-ヨード2-ブロモアルケンのヨウ素選択的シアノ化反応による四置換アルケン合成とその反応過程の考察2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、金浦茉央、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] 異種炭素四置換オレフィン型アクリロニトリルの合成とその反応機構2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤直輝、金浦茉央、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2016サマーシンポジウム
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05507
  • [学会発表] Asymmetric Suzuki-Miyaura cross-coupling of aryl chlorides with enhancement of raction time and catalyst turnover2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤明広、岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本プロセス化学会
    • 発表場所
      京都府京都市(京都国際会議場)
    • 年月日
      2011-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [学会発表] Asymmetric Suzuki-Miyaura cross-coupling of aryl chlorides with enhancement of raction time and catalyst turnover2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤明広、岩澤哲郎
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Process Chemistry
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2011-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22750097
  • [学会発表] Structural effect of amino acid side chains on anion recognition by cleft-type molecules2009

    • 著者名/発表者名
      岩澤哲郎、西本宜記、亀井俊徳、西内優騎、河村保彦
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      千葉県船橋市習志野台(日本大学理工学部船橋キャンパス)
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750112
  • [学会発表] クレフト型ジオール構造を鍵とするアニオン認識2008

    • 著者名/発表者名
      岩澤哲郎
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2008
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750112
  • [学会発表] クレフト型ジオール構造を鍵とするアニオン認識2008

    • 著者名/発表者名
      岩澤哲郎、西本宜記、西内優騎、河村保彦
    • 学会等名
      日本化学会西日本大会2008
    • 発表場所
      長崎県長崎市(長崎大学)
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20750112

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi